ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

上富良野の麦畑 de オフ会

2012年08月10日 | 北海道旅行

 旅行記の続きです。 

今回の旅は、ガーデン巡り、花の旅なので

 

圧倒的に、女性のグループが多いと思っていたら

 

意外にも、ご夫婦連れの方が多くて、びっくりでした。

 

33人のツアーなので、バスの座席は、公平にとのことで<o:p></o:p>

 毎朝、座席表が貼られます。

ファーム富田のあとは、ランチへ。 

ツアーでは、昼ごはんは、付いていませんが

 

レストランまでは、連れて行ってくれるので

 

一応、好きなものが注文できます。<o:p></o:p>

 

<o:p></o:p>

フラノーブルマツオ

 松尾ジンギスカンといえば、 

Img_0502_2

北海道では、有名なそうです。

ほとんどの方が、ジンギスカンでした。

 

ラベンダー畑で、火照った体には、少し辛かったけれど

 

上手に、焼けたので、美味しく、完食。

 

ランチのあとは、後藤純男美術館

 

ここで、つなごんのかあさんに、お会いします。

 

この旅は、分刻みのスケジュールなので

 

お会いできないかもと思っていましたが

 

JTBの添乗員さんに、旭川からブログのお友達が来るので

 

どこかで、お会いできないか、相談していたら

 

後藤純男美術館なら、1時間取れるので

 

ここがいいでしょうと教えてくれました。<o:p></o:p>

十勝連峰や広大な麦畑が望める、

ふらのグリルで、ご対面

Img_0504

<o:p></o:p>

 

昨年の夏に

新大久保で、お会いしてからなので

 

ちょうど1年ぶり。<o:p></o:p>

 

つなごんのかあさんは、私よりもずっと若くて美人さん。<o:p></o:p>

 

私の友人も含めて、韓流話で、あっという間の一時間。<o:p></o:p>

 

車を、走らせ、会いに来てくださりありがとう。<o:p></o:p>

 

美術館の前は、美しい麦畑が、風に揺れてます。

<o:p></o:p>北の大地は、風が似合いますね。

Img_9992

<o:p></o:p>麦畑をバックに、

一緒に写真を写したり<o:p></o:p>

Img_9993

 名残惜しいですが、

東京での再会を約束して<o:p></o:p>

 

お別れしました。<o:p></o:p>

 

旅は、まだまだ続きます。

<o:p></o:p>このポプラは、

Img_0032

昭和47年頃、

日産自動車のスカイラインのCMに登場してから<o:p></o:p>

 

ケンとメリーの木と

呼ばれるようになりました。

Img_0035

蕎麦の

白い花も満開。

Img_0043

美瑛は、

美しい丘が続きます。

Img_0044_2

遠くに、

ひまわり畑が見えたり…

Img_0041_2

パッチワークに

見えたり…<o:p></o:p>

 <o:p></o:p>

 

Img_0042

爽やかな、

 

風が通り抜けていきます。

 

 

 

次回は、美瑛のカラフルな花畑から<o:p></o:p>

  

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする