ときどき森へ・・・sora日和

~ by 小春 ~

お茶の時間は喫茶トリコロール・・・ ☕

2021-04-13 07:03:29 | ソトショク ♪

 手作りプリンセット 

ランチしちゃおうかとも思ったが・・・お茶 ☕

銀行のニョロニョロ行列に並んでいたらすれ違ったニョロニョロからツンツン!

おー!ここまで来んの?

指話で、外で待っているから!と、たぶん・・・なので、うんうんして、お待たせー・・・

スーパーの早朝日配品出し時代のお仲間と20年以上ぶり

よくみつけてくれたねー・・・かく言う私も、マスクしているのに、すっぐわかった。

そんなびっくりする程変わってないよ!と聞いて、そっ?

そして・・・そ、そんなに孫居るの?おばあちゃんに見えな~い!

私は無!

そういえばスーパーの袋・・・

今まで辞退すると割り引かれたのに何だか張り切って売り出しちゃってね!紙袋は問題ないのにね、ビニールより高いの。お店の名前書いてあるのに!って話になったのぉー!

紙袋有料って言われて、それじゃ品物もいらない!って言う人いるのかしらね?って言ったら、いるいる。え、いるんだ。怒っちゃう人もいるんだからってのは、娘さんが店員さんをしているお店の事だそうで・・・レジに小さく書いてあるから気が付かないみたいね。店員さんも大変ね。

店員さんと言えば、箱入りトマトをこのままお持ちになりますか?って聞いたら、聞かれたおじいさんが、このまま持って帰れるわけないだろう!っていきなり怒鳴った。聞いてた私、あのまま渡したらどうしたんだろうね?箱のまま持って帰る人いますけれどね。私もたまに、エコバックぶら下げた腕にトマトの箱抱えてしゃなりしゃなり帰ります。スーパーからはたったの5分!てれんこてれんこ歩いてもたかが知れているからってことでね。

野菜をレジの方が触るのも嫌がる人もいるってことは聞いていたからね。もっともそういう人はレジ以前に売り場の袋に入れているかも知れない。

因みにそのおじいさんはおばあさんとご一緒でお車でしたが・・・なんで怒鳴っちゃったんだろうね?

そういう爺さんに出会うと、うちの爺さんはもっと爺さんになった時に、大丈夫かしらん?なんて思うわけ・・・

 


この記事についてブログを書く
« 映画 「11・25自決の日 三島... | トップ | 映画 「ザ・シークレット:... »
最新の画像もっと見る

ソトショク ♪」カテゴリの最新記事