



馳走いなせやにて、んまいの店長華代子お披露目を催しました!
集まっていただいたお客様34人
馳走いなせやの昼酒会同様、お昼の12時から開宴です。
早いお客様はすでに11時半に来場して華代子と楠田君(新郎)にプレゼントを手渡しされてます。
ありがとうございます!
今回多くのお客様からの問い合わせがありましたけど、やはりスペースの問題で…
それでも予定を超える人数をまとめるのが大変。
正式な挙式は9月16日
いわば先行ロードショー!?でしょうか…
軽めのパーティードレスを着た華代子とスーツで決めた楠田君は、お似合いのカップル。
少し暗い写真ですが、きっちり新郎新婦の席を作る事も出来一安心。
沢山のお客様に御祝いやご祝辞をいただき御礼申しあげます。
そんな中、三条商店街の「網辰」さんに4キロを超える立派な鯛の塩焼きをいただき
某有名老舗和菓子店(名前は伏せて欲しいとの事)の職人さんに伝統的な紅白の饅頭(中に色んな小さい饅頭が、沢山入ってますけど…子宝や家内安全・健康等を意味するらしい)をいただき、最後のケーキ入刀の饅頭版にさせていただきました。
今日の司会を務めるのは、今月より馳走いなせやの店長に昇格した「悦郎」こと豊崎悦郎だ!
いきなりの大舞台での司会者抜擢にかなり緊張しております。
いつもよりハイトーン( うあずってる!?) な声や挙動不審…。
不慣れなので、仕方ないのですが
そこは、わたくしも合いの手を入れながら
なおかつお客様に声援いただきながら
いつの間にか悦郎が主役じゃないかと勘違いする場面も…。
皆様に支えていただく店長もありでしょうか?
人柄が、にじみ出ますねぇ。
そして、午後3時半に終宴(一次会終了って事ですけど)
馳走いなせやの玄関で、新郎新婦が粗品を渡して記念撮影。
(⌒~⌒)
そして、二次会場の六角んまいに移動~!
ε=ε=┏( ・_・)┛
え~~~。
続きは、次回ブログにて
(-.-)zzZ