馳走いなせや奮闘中!

京都柳馬場三条上ルの町屋料理屋「馳走いなせや」
オーナー(通称大将)の酒と食の奮戦記。

今年も一年ありがとうございました!

2010年12月31日 | Weblog


いなせや御贔屓の皆々様

今年も本当にありがとうございました!

m(_ _)m

皆さまのおかげで、無事に一年を乗り越えた事に

感謝

感謝です~!

思えば今年も波乱万丈の一年…。

初めての慰安旅行は、1月
御祖酒造と鹿野酒造、そして加賀温泉

※鹿野酒造では、天下のN〇Kさんの取材に出くわしなんと放映されました~!

そして、去年の年末に思いつきの

◎「京都・日本酒ドロップキック」

※いや~~~~~~!!

ほんまに大変やったけど楽しかった!

◎ダンチューさんのお酒の会

※人の多さにびっくり!

◎仲良し「まゆめ」と「SOU」の日替り周年

※カウントダウンをかけて二軒梯子酒。

◎恒例の浪の音(うなぎの会)

※毎年、常連さんとの交流がいい感じです!

◎丹波ワインフェスタのブース出店

※京都新聞に載った「丹波ワイン漬け親子丼」好評でした。

◎松尾大社(お酒の会)ブース出店

※開宴わずか10分で、ディスコ松尾大社になりました…。

◎滋賀地酒の祭典

※これも毎年恒例!今回は、アラフォー付きで疲れたなぁ…。

などなど~!数えきれず!

楽しく過ごさせていただき

【一番のニュース】11月21日開店

「魚戸いなせや」

※出足好調!夢心地のすし屋です~!



さてさて

来年は、どんな年になるんでしょうか!?

(⌒~⌒)

皆さまもワクワク年を越しましょうね!

それでは

「本年は、大変お世話になりました。来る年もどうぞよろしく御願います。」

m(_ _)mm(_ _)m

年末年始の営業お知らせ~!

2010年12月21日 | Weblog
気候もすっかり冬らしくなり、皆さまいかがお過ごしでしょう?

私は、厚着と生姜や葱の大量摂取で風邪もひかずに元気にやっております。
(昔から、アホは風邪ひかんと言いますが…)


そんな、「チームいなせや」も今年11月21日開店の「魚戸いなせや」を含め


21年がかり!?

で、3拠点 (4店舗)に増え益々責任重大な気持と子供のようにワクワクする気持のタイトロープ
にいる気分ですが…。

不思議と心地よい感じですなぁ~!

それはそうと

烏丸「六角いなせや」(んまい)

三条柳馬場上がるの「馳走いなせや」

六角柳馬場下がるの「魚戸いなせや」


年末年始の営業お知らせ!

12月30日まで

通常営業

12月31日・1月1日は、休業

1月2日より通常営業

1月16日~18日は、休業
(慰安旅行&蔵見学の為!)

どうぞよろしくです!


多分、まだまだブログアップ予定ですが…。

(⌒~⌒)

今年最後の馳走いなせや昼酒の会!

2010年12月08日 | Weblog
12月5日 (日)

馳走いなせや恒例の昼酒の会!

今年一年をお客様に毎月提案した10蔵(一博&大治郎)を分けると

11蔵~!

(⌒~⌒)

おかげさまで、今月も満員御礼

m(_ _)m

そして、特別ゲスト

Mマン酒店の「堀井新作」氏の登場だ~~~!





予想通り…。

トーク爆裂&お客さんも大盛り上がり

次々出てくるお酒の説明もさることながら

親父ギャグも凄かった…。

「なんちゅうか、本中華」

に始まり

忘れてしまうほどのギャグの嵐…。

堀井さん

「さすがで~す」

素晴らしいパフォーマンス!?

をご披露いただきました!

そんな、馳走いなせや昼酒の会のお酒は!









さらに、日本酒会席料理の内容も!













なんとか無事に閉店です…。







(-^〇^-)

そんな、二次会は「六角いなせや」

待てど暮らせど…。

私の20分前に馳走を出た堀井さんは、こない…。

そして、1時間遅れて

「きんつばと靴を買ってたんや~!」

と、登場~!

体力的に限界の私は


そっと、行方不明になる決意を…。


(⌒~⌒)

今年最後のお酒の会

参加いただいたお客様

ありがとうございました!

そして、Mマン酒店の

「堀井新作」氏

ご遠方より、ありがとうございました!

※勝手にふけてすんません…。

ちなみに、遅くまで頑張った堀井さんの最終状態はこんな感じ。

撮影は丸山だ!



魚戸いなせやも滑り出し順調~!

まだまだ、頑張って行きますよ~~~~~~!!

追伸。

来年1月の酒の会は、9日日曜日に決定!!

月の桂・増田社長が登場!

乞うご期待!!