馳走いなせや奮闘中!

京都柳馬場三条上ルの町屋料理屋「馳走いなせや」
オーナー(通称大将)の酒と食の奮戦記。

半端ない。。。。。

2019年03月29日 | Weblog
年明け早々から


「んまい」→「坊や」のプチリニューアルやメニューの変更


同じ店舗の入り口「いなせや真」→「いなせや小箱」に変更


私自身の「還暦会」


第10回目となる「京都 日本酒ドロップキック」


確定申告&会社の決算


3月28日開店の「茶屋町M arry」オープン準備


馳走いなせやの4月からのメニュー入れ替え

等々…。


重なるときは、ほんま見事に重なる。



もちろん、一つ一つやっていけばいいのだが
実際のところ私の「尺が足りない」のも原因である。
聖徳太子じゃないので、これだけの人間関係をうまく振り分けるのも


キッツい作業だ。

日頃イライラやストレスのない自分やけど、さすがに切れたりもした。
(結局ストレスの最大要因は、自分の力量不足だが…)


そんな訳で、やっと最後の「茶屋町M arry」が開店した翌日(3月29日)
久しぶりのブログだ。


まずは、んまいから【坊や】へと屋号変更しました。
(これ、前のブログにもアップしているので触りだけ)

普通の居酒屋から焼き鳥専門店にプチリニューアル❣️これからもよろしくお願い致します。


そして、こちらもアップ済みの
【いなせや小箱】

私の隠居部屋兼レンタルスペースとして活用する予定だ。思った以上に傷みもあり、あれこれ修繕したりで大変だった…。


【私の還暦会】

スタッフ全員での集合写真‼️

ブース参加して頂いた著名飲食店の方々及び撮影をして下さったハリー中西さん・ライターの泡盛子さん。そして何より忙しい中お越し頂いた全ての皆様に感謝申し上げます。



今年5月12日に開催する、【京都日本酒ドロップキック】も遂に第10回目となる。


参加店舗も過去最多の27店舗❗️❗️❗️

ほんま大丈夫やろか❓前年のドロップキック打ち上げで話したとおり、10年間「旗振り」をしてきた私も還暦を過ぎ次の若手に運営を任せる事にした。


【確定申告&会社の決算】

これは、見せる訳にはいかないな。。。。。


最後に1年半に渡って練り上げた
【茶屋町M arry】

最近の写真をアップしよう❣️


【この額の絵と字の意味は】
大人気日々に昇る 一日柄沢山」という言葉と、宝ものを包んだデザインやおたふくの面など縁起のよい図案が描かれています。人気が高まり、良い日が多くありますようにという意味です。花街の祝い事の時にしか見ることのできない縁起物「祝い目録(もくろく)」と言うのが普通ですが
祇園では一日柄沢山(おひがら)と呼んでいます

仲良しの木屋町「立ち呑み 壱」さんの開店祝い。
おそらく大阪で見る事はないだろう。


他にも




店の前は、まるでお花畑だ❗️


お酒等々のお祝いを頂いた方々は「のし紙」を店内に所狭しと貼らせて頂きました❗️


3月26日にお世話になってる方々を招いてレセプション






そして3月28日開店


10人も入れば一杯のはずの二箇所のカウンターには、それぞれ13人ずつのお客様が…。



開店初日



たくさんのお客様からたくさんのお祝いの品々と、お言葉を頂きました。

やっと船出です。これから多くの困難もあると思います。

三宅真理→マリー三宅をどうぞ宜しくお願い申し上げます。



しかしハードな3ヶ月間やった…。



佐々木酒造の会(二部制)

2019年03月11日 | Weblog

これは「サンドブラスト」(やったと思う…。間違えてたらすんません)と言う技法で、カッティングシートを使って直接グラスを削る作業を施して頂いた【茶屋町marry】のショットグラスだ。


ガラスの削る部分だけを極細のカッターでカットして、それ以外の部分を超微粒子の砂で削る根気のいる作業だ。


赤も可愛いな。

昔からの付き合いがある「長谷川渚」(通称なぎちゃん)に120個ものオーダーをしたけど、間に合うかな?


と、思っていたら「できましたよ〜〜❣️」とのメール📩

ありがたや〜〜! 予定より一週間も早い完成となった。

次は、ガラス皿にお願いしようかな。

茶屋町marryも3月28日の開店を控え、やっと10日に諸検査を終え店舗引渡しの日が来た。
(当日は、佐々木酒造の会だったので写真だけアップしよう)




やっぱ、さらの店舗は気持ちいいな(前面歩道は、まだ工事中やけど…)

おかげで、社員やアルバイトもそれなりに集まり(特にアルバイトの応募は70人を超えた‼️)

今から研修や試作で、真理もいっぱいいっぱいになるんやろな。







さて茶屋町marryの進展状況は、こんなもんにして。


本題の【佐々木酒造の会】の1日をば


よしよし、ちゃんと佐々木酒造の会と書いてある(ランチのメニューの前に張るのも微妙やけどな)


当日は、あいにくの雨ですけど
昼の部は、満席となり一階と二階席で50人ぐらいのお客様で賑わった。


こちらが、佐々木酒造さんの日本酒に合わせた“馳走いなせや会席料理”

では、恒例の写真










そしてお酒は


今回、馳走いなせや初の佐々木酒造の会やけど

別に何かしら問題があった訳じゃなく
そもそも佐々木酒造さんは、生原酒をそれほど販売されてなかっただけで私と佐々木社長は昔から仲良くさせて頂いております。
(ここ誤解のないように…)

今期は、市販の生原酒も出されるという話を聞いたので酒蔵にお邪魔して酒の会が成立したという展開だ。




昼の部は佐々木社長と田中杜氏が参加(佐々木社長は、1時から予定があったので早目の退席)

普段寡黙な田中杜氏も、もともとは佐々木酒造の営業をされてたという方なので、エンジンかかると勝負⁉️は、早い。

そんな田中杜氏は「営業してた時に蔵仕事も手伝うようになり、こちらが自分にあってるなぁと思ったんです」
からの杜氏歴9年‼️



ほんまに腰の低い謙虚な方です。


佐々木酒造さんは前期は金賞こそ逃したものの
その前には3年連続で品評会「金賞受賞」されたのも田中杜氏ありきだと佐々木社長も言われていた。


お客さんはと言えば

こちらは、昼の部(一階席)


そして、まったり夜の部(こちらも一階席。って言うか夜の部は一階席限定やけど)




夜の部にフル稼働して頂きました「佐々木社長」

さすがに喋りは、絶品❣️
お客さんへの細やかな気配りも素晴らしいし…



あぁ〜〜。俺もこれぐらい出来ればなぁ。




なにより客席に座ると飲んでしまうのも、今年からは控えなあかんな…。


てなわけで、無事【佐々木酒造の会】(二部制)
終了〜〜〜〜‼️



佐々木社長とお約束のツーショットを撮って
「どこか一軒行きますか?」とお誘いしたら
「いや、多分高田さん結構疲れているでしょう?又今度にしましょう」
と、大人なお答え。。。。。


あ〜〜。ほんま大人な佐々木社長。

誠にありがとうこざいました。今度とも宜しくお願い申し上げます🤲



さて、ここで姉妹店「坊や」の春鹿の会のご案内

【春鹿の会開催】

4月7日 17:00〜
「坊や」(旧んまい)にて奈良の春鹿さんの会を開催致します。今西社長もゲスト参加され、坊やのお料理と春鹿の内緒⁉️の日本酒もまじえ、ワイワイガヤガヤと楽しみましょう!

会費 7,000円

限定 35名様

予約は 075-255-1406(担当土方まで)


どうぞ宜しくお願い致します!



感謝・還暦‼️

2019年03月04日 | Weblog
2019年3月3日
ありがたく還暦を迎えさせて頂きました。


20代の頃は、まさか自分が還暦を迎えるとは夢にも思えなかった。


30で独立して、今年でちょうど30年!

様々な方々に応援頂き、何とか還暦まで辿りついた。

これからは、お返しをする番だ。

最後の挨拶(実は凄く苦手やけど…)





「これからは、感謝される側になりたい」と言いました。




いやけっして上から目線じゃなく、自分と関わってくださる方々にお返しをするって意味です。


「やっと人生折り返し地点」とも言った。
これは「お返し地点」と言う意味でもある。

まさか120歳までは、さすがに無理があるな…。


人生60年が、こんなに短いと感じた還暦。
ほんっと〜〜に、沢山の方々との「ご縁」でもってきたと実感する。

すぐやめるだろうと飛び込んだ「飲食業」が、天職だったとは。。。。。



何が自分自身のツボに入ったかと言うと
「お会いする人の数、半端ない!」
(大迫、半端ない!じゃなく)

そう、1日50人としても(常連さん以外で)営業日数1年で300日として15,000人
30年だと450,000人だ‼️
(合ってる?)


そう、料理やお酒をきっかけに
これだけの方々と会えたことが喜びになる。

全ての方々と話をした訳じゃないけど、自ら飛び込めば簡単に叶う!話をするかしないかは、自分で考えればいい。
そう、自分は単純に「人が好き」なので
毎日入れ替わり立ち替わり(失礼)に来られる方々に育てて頂いたと思っています。



話をするより聞くのが、居心地がいい。いや…
まぁまぁ喋りもするな…。




還暦会は、私自身の想いが入っている「馳走いなせや」で行なった。ホテルは苦手だ…。
先ずは当日、全く利益もないのにブース出店して頂いた

「雑魚や」中西さん

「ぞろんぱ」東さん

「ともんち」井上さん
(鹿児島からのケータリングありがとうこざいます)

「花籠パン」花籠さん

「リストランテ野呂」野呂さん

「洋食おがた」緒方さん

「SOU」橋詰さん

「KEN蔵」近藤さん

「一之船入」魏さん

誠にありがとうこざいました‼️




そして遠方からお越しの数々の酒蔵様。

昔から「いなせや」を愛して頂いております沢山のお客様。

いつも不在の「馳走いなせや」を守ってくれているスタッフ。

こんな場ですけれど

【誠にありがとうこざいました】



最後に、私がほとんど写真を撮ることが出来なかったので知り合いの写真を無許可にてアップすることをお許しください。


それでは‼️(かなりあるので、閲覧注意です!)

先ずは、食いしん坊ライターとしても有名な「泡盛子」さんの写真!
(当日は、ほぼ全ての参加された方々の写真を撮って下さいました。実は、隣にカメラマンのハリー中西氏も記念写真担当で一日中写真を撮りまくり!)後日アップします⤴️


「おつかれさまです。昨日の写真をアルバムにまとめました。どなたでも見ていただけて追加やダウンロードもできますので、このリンクを皆様にお知らせくださいませ〜。よろしくお願いいたします。」泡盛子

https://photos.app.goo.gl/S5BX6YDPMyKTX7Xi7
(これ、張り付けたけど観れるのかなぁ…)



後は、参加者の皆様の写真をランダムに





























(写真重複すんません!)


まだまだありますが、最後に!
この日の還暦会の為、準備をしてくれた「馳走いなせや」の仲間達と記念写真。





60歳からの人生

ぶっ飛ばして行きます‼️どうぞ宜しくお付き合い下さいませ。