馳走いなせや奮闘中!

京都柳馬場三条上ルの町屋料理屋「馳走いなせや」
オーナー(通称大将)の酒と食の奮戦記。

イ~ベント(弁当)!?

2010年05月23日 | Weblog
本日の配達お弁当!



どうでしょう?

2500円の価格で、かなり頑張りました!

(山科まで、配達~!)


そして、6月6日 (日)

京都・久美浜の木下酒造さん。

馳走いなせやの恒例昼酒の会を開催致します!

もちろん、フィリップハーパー杜氏もやる気満々。



いつものように

午前11時半 開場

午後0時 開宴です

会費 7000円

今年のフィリップのお酒と、馳走いなせやの会席料理を楽しんで下さい。

まもなく〆切です!

※ 実は…。馳走いなせや限定の怪しいお酒も…。

0752557250

chisouinaseya@nifty.com

雄町して滓増す!


さらには~!

最近、高田お薦め

島根の酒蔵さんのイベント!

その名も「日本酒・延髄切り」





やはり、やっちゃいました…。

松江の有名酒造が、飲食店舗とコラボレート

500円で、タオルを買って首から下げて指定店舗に行けば~~~!!

最初の一杯【無料】

だ~~~!!
(アントニオ猪木口調で、お願いします!)

素晴らしい!

6月13日と14日の2日間開催。

馳走いなせやの店主こと、高田も応援に馳せ参じます!

(ブースは、作ってもらえなかった…。ややこしいからだと…。)

(-.-;)

さ~~~!

忙しなるで~~~!!

V(^-^)V

今月もイベントまみれ…。

2010年05月20日 | Weblog
5月10日 (月)

知り合いの定例会に参加。

今までまったく参加する事もなかった集まりに!

「アントニオ猪木」が、来るとの情報~!

行かねば…。

なにがなんでも

ε=ε=┏( ・_・)┛

プロレスで、何度か遠巻きに目にした「猪木」とは大違い。

近い・デカイ・若い

(-.-;)



17歳でデビューして、50周年のイベントが昨日「大阪府立体育館」で行われたと言う事は~~~
!?

67歳 ???

凄~い!

お肌プリプリで、ガタイも見た目変わらず…。

そんな「アントニオ猪木」さんからの

「闘魂注入」ビンタ!

いただきました!



(実は…。「なんだこのやろ~」と、ビンタ返しをするつもりだった)

凄いオーラに手も出せず…。

代わりに握手…です。

※ 詳しくは、直美ブログにGO

しかし、先日テレビを見てると

「加山雄三」さんは、73歳!!

う~~~ん!

意識して若いのか、無意識に若いのか~!

羨ましい限りです。



そして、5月16日 (日)

京都「新風館・地ビールフェスタ」

前回ブログにアップしたとおり

「六角んまい・室町カッぺロ・新町まゆめ」の合同ブースも大盛況でした!

(⌒~⌒)

地ビールブースの角地で、朝の10時から

ビールは、他のブース販売の為

食べ物専門!


午前11時ぐらいの元気な写真です。



まだ、お客さんもまばらですが

最終「地ビールフェスタ」だけで4~5000人
一般来客を入れたら

なんと! 12000人
(・_・;)

天候にも恵まれ、用意した全ての店舗の料理が夜の7時には完売!

因みに、内容は~~~!

新町「まゆめ」

・手作り焼売
・さつま揚げ
・いなり寿司

室町「カッぺロ」

・白金豚のパイ包み焼き ・ポテトサラダのオープンサンド


六角「んまいといなせや」

・破竹と鶏肉のピリ辛黒酢煮
・ハタハタの南蛮漬け

各店舗600食づつ!

新町「まゆめ」
(前日から徹夜&店舗で蒸した焼売を熱々で運び込み)

室町「カッぺロ」

(当日、朝の5時にパイ包み焼きを始めて10時迄焼き続けです…。)

六角「んまいといなせや」

(破竹と鶏肉のピリ辛黒酢煮は、金曜日から馳走いなせやの料理人が…。ハタハタの南蛮漬けは、ん
まいでバイトも頑張りました!)





楽町・楽屋」と言う京町屋友の会イベントに参加!

京都の町屋で、商売又は住んでおられる方々が企画されてます。

5月15日~6月13日迄、いろんな町屋で楽しいイベントやってはります!


120軒以上の町屋が、会員で「馳走いなせや」は今年からの入会!

次のブログにアップ致します~~~!


(⌒~⌒)






周年おめでとう!

2010年05月14日 | Weblog
5月8日

新町三条「まゆめ」

1周年です!



そして~~~!!

間髪いれずに

9日

錦の西洞院「SOU」

3周年です…。



悩んだ末

8日の夜は、10時過ぎに「まゆめ」に集合で

日にちが変わる前に「SOU」に着き

カウントダウン周年の計画!

(我ながら完璧や~~~!)

しかし…。

翌日(実は…。当日)は~~~!

馳走いなせやの恒例昼酒の会!

凄いスピードで、二軒をまわり

ε=ε=┏( ・_・)┛

5月9日(日)

畑酒造&中澤酒造
(大治郎&一博)

酒の会開宴です!

(^o^)//"""""""

当日は、大阪「卍固め」

そして、大津プリンスでも日本酒のイベントを開催中…です。

ヤバいかもしれない…。

にもかかわらず、大治郎&一博の会は満員御礼で~~~す!

あ~~~!

良かった…。

いつものように、玄関先できき酒をして着席。

大治郎ファンのチームアラフォーは、おおはしゃぎやし…。

写真は、馳走いなせやのスタッフ撮影です。

そして、フロアマネージャーの

りさのブログにGO!

私は、なんとか座れました。

酒の肴もかなり、充実の内容!



それにしても、料理の内容が確実にレベルアップして





ほんま、我が店のスタッフありきですわ~!

初めての方々に体験して欲しい気満々です!

そして、二次会は「六角いなせや」

三次会「新町まゆめ」

四次会「イル・カッぺロ」

ほぼフルコースに常に遅れながら

ご存知「加藤さん」

喋る喋る…。

(多分、無呼吸症候群やなぁ…。)

加藤さんは、大学時代罰ゲームで

「5分喋らない事」と言われて、我慢できなかったらしい…。

(≧ε≦)

これ、マジな話です。

我々は、ここで解散~~~!!

加藤さんは、後二軒行ったらしい…。

毎回、多くの方々に参加いただき

大変ありがとうございます。

大治郎&一博君

ありがとう!

m(_ _)m

そして、恒例!

【次回 予告】

5月16日(日)

三条烏丸「新風館・地ビールフェスタ」

「まゆめ」「イル・カッぺロ」「馳走いなせや」の合同ブース登場!

予想客数は

10000人オーバー!!

果たして、どうなる事やら~~~!

(自由参加なので、皆様どうぞ!)

梅酒の梅~~~!!

2010年05月07日 | Weblog
5月7日

連休の谷間…です。

朝から区役所や銀行回ってから

上原酒造さんに出張!?です

目的と言えば!

(⌒~⌒)

少量手作りの梅酒をつくっておられるのですが
(上原酒造の梅酒は、ほんまに美味しい~!)

今年初めてその梅酒に浸けた梅の実をわけていただきに行って来ました。

ε=ε=┏( ・_・)┛

タンクに残った

梅の実の写メですが、暗くてすんません…。



一つ食べさせていただき

旨~・甘い~・濃い~・柔らかい~!

てな感じ

上原ちゃん(専務ですが…。)に聞くと

平成9年と10年の純米古酒で浸けたと…。

そら~凄いわ~!

梅の酸味が、古酒の旨味と完全一体化して

絶品の梅酒です。



お礼を言って

お持ち帰り

m(_ _)m

んまいと馳走いなせやの両店舗は、さてさて

どのように捌くかなぁ…。



【次回 予告】

馳走いなせやの恒例昼酒の会

大治郎&一博は、何軒持つのか~!
(二次会以降の話ですが…。)

竹の子と鶏すき三昧!

2010年05月05日 | Weblog
5月4日(憲法記念日)

かねてからお世話になってます(塚原の竹の子や野菜をわけていただいて)

T先生の竹林で、ゴールデンウィークの恒例宴会で~~~す!

去年に続き

今年も晴天なり~!

朝から竹の子掘りの体験もあったのですが…。

私は、んまいの女将ご存知直美ちゃんの仕事の都合上!?

12時ぐらいに到着しました…。

すでに宴会は、始まって姫皮のキムチ和えや竹の子サンドイッチをアテに

日本酒も参加?







早くも赤ら顔のT先生とお客さん達…。

そして、お待ちかね

竹の子と鶏すき~~~!!



フレッシュなモツもたっぷり入って

食事にアテにと、どちらもいけます

(⌒~⌒)

馳走いなせやのお客さんも何人か参加され、竹林の柔らかい木漏れ日に包まれ

酒が旨~い!

すき焼きも最高!

今回の参加メンバーの約半数が、東京人やし…。



飛び交う関東弁

そのうち、T先生迄変な関東弁混じりの関西弁

(⌒~⌒)

T先生

この日の為、秘蔵の

開運「波瀬正吉」

2年前のいわば最後の一本です…。

しみじみ飲むかと思えば、あっという間に飲み干し

あ~~~!

最近、東京の注目日本酒

「山間」ヤンマー

?????

新潟のお酒ですが、「久保田」に対抗してヤンマーやし…。

ほんまかいな~~~!!

香り良く、味もしっかり

おもろ過ぎるので、近々入荷する手配

ε=ε=┏( ・_・)┛

そして、東京のOさんの旦那さんは飲み疲れ

ダウン~!

時間も3時ぐらいになり、一旦閉会です。

多分、残ったメンバーは二次会に

三条新町の例の店に行くと…。

私は、知り合いの周年の為

ヘロヘロで、帰ったので確認できず…です。


T先生御夫妻

そして、準備いただいたメンバーの皆様

大変ありがとうございました!

又、来年も是非とも誘って下さいませ!