馳走いなせや奮闘中!

京都柳馬場三条上ルの町屋料理屋「馳走いなせや」
オーナー(通称大将)の酒と食の奮戦記。

晩年が燃え盛る!

2012年02月27日 | Weblog



只今、京都文化博物館で葛飾北斎生誕250周年記念

「北斎展」開催中です!

前期と後期の作品が分かれていて2月1日~3月25日までのロングランですが、本日(2月26日)が前期の最終日。


(・_・;)


すっかり忘れておりました…。


午前中に大阪の用事を済ませて、慌てて京都に帰ります。


いつもガラガラ(すんません…)のチケット売り場も本日満員御礼。

いつもエスカレーターで上がる展示場も、エレベーターとの併用で片側通行の様子。

※ エレベーターあるの知らなかったし…


そして、会場はやはり人だらけです。


さらに「冨嶽三十六景」の前は三重の人だかり

前のおばちゃん達を押し退け!?

なんとか最前列に移動。
m(_ _)m


齢70を越えられたとは思えない力強さが、葛飾北斎の晩年の作品だとは…

素晴らしいですねぇ!


そんな事を思えば、わたくしの人生のピークはまだ20年先だったりして

※ あくまで、北斎ならですけれど


刺激的な1日でありました。

新酒が続々入荷!

2012年02月25日 | Weblog

2月も中旬を越えると沢山の酒蔵さんから純米以上のレベルのお酒が、出荷されて来ます。


昨日も変わり種なお酒が…(写真)


わたくしのブログにも登場頂いた丹後の「弥栄鶴」


通常、燗つけの定番で置いている「山廃70ナナマル」。その限定商品の生・原酒が入荷しました。


裏書きをみると39/36とあります…


ようするに僅か39本しか生・原酒の出荷をされない訳です。


(・_・;)


1月に蔵にお邪魔した時、若き杜氏さんとお話させていただき

「蔵の方針で、変化の大きい生酒は特別な注文以外に瓶詰めしないんですよ」
と、言われてました。


確かに最近、生・原酒を商品として出荷される酒蔵さんが増えましたねぇ。


しかし、普通に多くの飲食店にあるのも考え物。

と、言うのも生・原酒の取り扱いは、結構大変ですから。


冷蔵管理はもとより、抜栓後の寿命(お酒により状態の変化が違う)や光(日光や店の照明)の影響までも考慮する必要があります。

※ おそらく、そこまで管理される飲食店(酒屋さん含め)は少ないと思います。


お酒の造り手である杜氏さんも蔵元さんも出荷されたお酒の嫁ぎ先を気にされます。


自分達の完成品をお客さんに満足してもらいたい思いです。

※ もちろん、わたくし自身同感ですけれど出来る限りいい状態で年間管理したお酒をお客さんに出す事を心がけています。


近頃いろんなお店で「常温熟成酒」なる物を販売されてますが、飲食店の常温は営業時間と閉店後では夏・冬含め、20℃以上の温度差が常です。

そんな過酷な環境に生・原酒を置けば、出荷された状態と全く別物のお酒に早変わり

※ きちんと温度を一定(多少誤差あり)で管理されるお店もございますので、勘違いなきよう…。

弥栄鶴さん含め、同じ思いで「生出荷」を控えておられる方々の不安を理解できる訳です。


馳走いなせや含め、姉妹店んまい・魚戸いなせやの全店では


直接蔵元さんに赴き

いなせやの思いを伝え

きちんと商品管理の出来る酒屋さんとの取引

納品後の冷蔵管理

お客さんに説明して販売

の、手順を大切にしております。


どうぞ、これからも安心して「無濾過・生・原酒」をお楽しみ下さいませ。

ドロップキックTシャツ!

2012年02月24日 | Weblog

試作のTシャツプリントが、上がって参りました。


ベース生地は「白」


文字は「黒」です。

※ わたくしがモデルですんません。


KEN蔵さんの近藤くんが、書いてくれた

京都「日本酒・ドロップキック」の文字!

白のTシャツに映えて、かっこいいですねぇ!

※ 若干バランス修正と色を濃くする予定。

因みに、これはLサイズ。


3月の中旬までにポスター・パンフレットと共に参加店舗に配布します。


今年も東日本大震災支援を含め、頑張りますので皆様どうぞよろしく応援下さいませ。

北の大地から来客!

2012年02月23日 | Weblog
2月21日 (火)


わたくし六角いなせやに出勤日。


かねてよりの北海道常連であるA治さんの紹介で、札幌から飲食店の方がお見えになりました。


見るからに体育系の若い風貌。


物腰柔らかく柔和な人柄が、伺いしれます。

少しビールを飲んでから

「英勲を下さい」と!

一昨日の斗瓶2007BY

(・_・;)


おぉぉぉぉ!

めっちゃ旨いっす!

※ 当たり前田のクラッカーや(完璧に死語)


札幌の話やら最近の飲食店の傾向やら、なんか盛り上がり


久しぶりにパンチの店(地酒バー膳)に移動。


今、札幌では「餃子の王将」が大ブレイク中らしく

京都の王将に行きたいと、リクエスト。


わたくし「それなら、1号店にいかんとハクつかんで」


是非とも連れてって下さい、との流れで

四条大宮の王将…。


札幌では、2時間並んでも食べれない餃子に感激。

さらに、2分で出てきた炒飯に感動!


帰りのタクシーに乗る時に、熱い抱擁を交わし!?

わたくし「今度会うときは、札幌で~!」


果たして行けるのか…。

(・_・;)

んまいで「斎藤酒造」の会【その2】

2012年02月21日 | Weblog

見事にんまいの「女将のブログ」にかぶってしまった…。


どちらもご覧の方々の為に内容を変えて。


当日、斎藤さん御夫妻の活躍で大変楽しい会となりましたが…


M酒店のH師匠は


全席を「ども~!しんちゃんで~す」

てな感じで、制覇!


どなたにもビックリするぐらい顔を近づけ、熱血トーク。


初対面なんて関係なし!
相変わらず凄いパワーであります。

息子のかーくんからは「あまり親父にお酒飲ませないで下さいね」
と言われてましたが、お客さんに注がれてわたくし止めようがありません…。

H師匠「ん~!は~!マンボ!ちゅうか本中華」
おそらく、100回ぐらい言ってましたが

さすがに後半は、くたくたのご様子。

料理長の村上を座らせて、説教モードに移行。

(≧ε≦)

閉会の挨拶では、椅子に上がってなにやら言われるのですが「意味不明」な…。

午後8時になり「料理人チーム」「ホール担当チーム」そして、「主催者チーム」とそれぞれの思いやお客さんに感謝の言葉を発表させていただき
無事に閉会!

お帰りのお客さんお一人づつにお見送りさせていただきました。


お客さんに満足頂いた後、お疲れ様の打ち上げ。

斎藤さん奥様、そしてH師匠ほんまにお疲れ様でした!


m(_ _)mm(_ _)m

んまいで斎藤酒造(英勲)の会【その1】

2012年02月20日 | Weblog



絶対んまいで、40人は無理やろう!?


いわゆる席数の話ですけれど



2月19日 (日)


馳走いなせやの姉妹店

烏丸六角「んまい」で、斎藤酒造さんの会が開催されました。


当初、30人と蔵元さん御夫妻、そしてわたくしの席も欲しいなぁ

ぐらいの感じだったのですが


増えるわ増えるわ…。


気づけば40人以上の申し込みがあり、慌てて入場制限。


(≧ε≦)


やはり、人気抜群の酒蔵さんの会!


さらに当日一番乗りは~!


城陽のM酒店のH師匠。
※ 流石でございます。

そして、5時前からお客さんもかなり集まって来られ

しか~し!

斎藤さんが来ない…。


にこやかなH師匠は、内心ハラハラしてる感じ


5時を僅かに過ぎて登場されましたが、もしかしてわたくしが6時からと言ったかも

なんて疑惑まで…

(;∇;)/~~


今日、お酒に合わせた料理(写真)を担当したのはんまいの料理長の村上!

※ 朝から頑張ってくれました。(写真)多分下準備は、数日前からしております。


冒頭ご挨拶をして、開宴(写真)


乾杯はご存知「やどりぎ〇ャンパンバージョン」

とある所からクレームがあり、シャンパーニュ地方で作られたスパークリングのみ「シャンパン」の称号が与えられる為


〇が、入ってますけど


一本目は、1mも噴き上げた為二本目


「さ~!皆さんシャッターチャンスですよ!」


と、構えたのに…。


僅かしか噴かなかったのは、悲しかった。

※ 一本づつ瓶詰めされる為、よくある事ですが…


そして、乾杯!


長文になるので、会の模様は次回ブログにて。


m(_ _)mm(_ _)m

全国車いす駅伝

2012年02月19日 | Weblog




第23回 全国車いす駅伝が、開催されました。


ワイズメンズクラブの会員さん達と一緒にサポートのお手伝い。


宝ヶ池・国際会館をスタートして西京極運動公園がゴール。


たいしたことの出来ないわたくしも僅かながらのお手伝いが出来ればと参加致しました。


レーサーの方々の補助をする訳ですが、以外に沢山のサポーターがおられクラブのカメラ担当…。

(;∇;)/~~


いやいや、体力のないわたくしにAさんのお心遣い。

※ うっかり倒れたら大変ですからねぇ


わたくしの参加しているクラブの担当は、第四中継所。


ゴールの西京極運動公園の一つ前。


ラストスパートの激戦区は、レーサーもサポーターも熱気に包まれ

まもなく道路封鎖!


急ぎ、アップ致しました。

※ 夕方から六角んまいで「斎藤酒造」さんの会!

本日ブログは、ここまで~!

3月の馳走いなせや昼酒の会【ご案内】

2012年02月16日 | Weblog


写真は昨年の馳走いなせやの昼酒会「喜楽長」編のショットです。



来る3月4日 (日)


恒例の馳走いなせやの昼酒会は、滋賀県 東近江より喜多酒造(喜楽長)さんの会を開催。


ご存知、喜多社長が酒造りと日本酒への思いを熱血トークで語って下さいます。


そして、馳走いなせやの喜楽長に合わせた会席料理とのコラボもお楽しみいただけます。



開場 午前11時半

開宴 午後0時

限定 30名様

会費 7000円


で、ございます。


古酒・新酒を含め、前回の会では13銘柄を堪能いただきました。


今回の会も前回以上の品揃えとお料理の内容で頑張っていきます。


早めにご予約下さいませ!


予約電話番号は「馳走いなせや」


0752557250 迄、宜しくお願い致します。


m(_ _)m


追伸(で、いいのかなぁ)


前回ブログの親方ネタは、見事に転びました…。

残念 (≧ε≦)

何故に親方なんや~?

2012年02月15日 | Weblog
ブログは、サブタイトルが重要だ。


答えを書けば、その時点で見るか見ないかがほぼ決まる。


長年ブログを更新して、かなり理解できてきたけれど…


何故に皆さん「親方」に反応するんやろう?


他にもあるが


例えば「何とかの〇〇〇」とか「まさか・・・」的なサブタイトルは、間違いなく閲覧数が多い。

※通常、アップすれば1200~1500の方々の閲覧数が「親方」ネタは軽く2500オーバー!!!




そう言う意味で考えると、飲食店のサブタイトルはまさしく「答え」


うちの店舗で言えば「炭火焼 んまい」
「おすし 魚戸いなせや」が、そうです。


馳走いなせやは、微妙かなぁ

もしかして「親方 いなせや」なんて店名にすれば、大繁盛かも…。


(≧ε≦)


そうならば、んまいの店長(華代子)をメニューに使って

【本日のおすすめ】

「華代子の〇〇〇」

※答えはキムチ


「親方が華代子」

※ よくわからん…。


なんてメニューなら、行列必至やなぁ


(⌒~⌒)


とりあえず、お酒のラベルに「親方」って付けてみようかなぁ…


どこか作ってくれる蔵元さんあります??

親方「in 京都」

2012年02月14日 | Weblog


の前に、少々前回のブログ吉田酒造さんの続き


数日前に甑倒しをされた蔵内では、麹室と醪(写真)を拝見。


蔵の屋上に上がると「九頭竜川」が、目の前に(写真)

なんとも豪快な風景です。


そして、いろいろとお世話いただきました奥様と記念(写真)


12時に蔵に着いて帰りのサンダーバードは、5時40分!

※ 迷惑かけました。4時間近い宴会!?をしてしまった…。


m(_ _)m


京都に降り立った親方は、開口一番「何か腹へったなぁ」


全く減ってませんけど…。


親方「ソースの焦げたものが食べたいからあの鉄板焼いこか~」


鉄板Tちばなの事ですわ…。


そんなわがままな親方を連れてTちばな

ε=ε=┏( ・_・)┛


いろいろと頼むのに、ソース料理はないし…。


最後に「焼きそば」を頼みましたけれど、多分忘れてたなぁ。

※ そんなもんやし



そこから徒歩で仲良しSプトに移動。


どうやら、なかや旅館チーム(株式会社 夢食堂)も合流する予定。


親方は、同郷(熊本)の緒方シェフが退院してからずっと心配して気にかけてました。

※ こういう所は、わたくしも共感できるんですよねぇ

(⌒~⌒)


さっき一通り食べたのに、飲むは食べるはの大騒ぎのタイミングでなかや旅館チーム到着。


総勢8人で、カウンター占領。


なかや旅館チームも他の飲食店の後ですけれど


少し飲みにくるぐらいやろうと思ってた緒方シェフは、てんやわんや(死語?)


気づけばもう11時や



しか~し!


タクシー呼んで~と言う親方を押さえて


滝波「あ~!かよちゃん(んまいの店長)の顔見にいかなあかんわ~」


親方「俺は、最終電車あるしちょっとだけやで…」


段々、気弱になる親方を連れて


いなせやの姉妹店「六角んまい」


着いたとたんに「タクシー呼んで~」


トイレから戻って「タクシー呼んで~」


乾杯後すぐ「タクシー呼んで~」


・・・・・・


以外に往生際悪いです。

それでも、なんとかタクシーに乗った親方を追うように


滝波「高田さん、タクシー呼んで~」


まったく…。