馳走いなせや奮闘中!

京都柳馬場三条上ルの町屋料理屋「馳走いなせや」
オーナー(通称大将)の酒と食の奮戦記。

努力と結果

2015年07月29日 | Weblog
一カ月に渡った祇園祭りも、まもなく終演を迎える。
今回で2年目になる後祭りも、昨年に比べれば何とかお客さんにも理解してもらえたようだ。

何か、前祭り(7月15~17日)より
しっとり落ち着いた後祭りが、京都らしくていい感じだ(あくまで、個人の意見ですが)

そんなおりもおり
月の桂の増田社長にお誘いを頂き

いや・・・・・
これちゃうし。
こんな祇園のイベントに参加させていただきました。

「月の桂のカクテルとスイーツの会」
今年度ミス日本酒の彼女(名前忘れて、すんません)と増田社長が日本酒の語り部となり、50人以上のお客さんを盛り上げていただきました❗️

これは、祇園を中心に展開されているバーの皆さんが頑張っているところ。

以外に思ったのは、カクテルにするから高いアルコール度数を選ぶより低アルコールの日本酒をカクテルベースにした方が、まとまりがいい。

全部が全部そうではないけど、酸度が高いを選ぶが重要です。

そんな
京comsaというお店での、夕方からのイベントを終え。

今やなかなかこんな状態でアテとして巡り逢わない「たこさんウインナー」
こんな会もやったはります(もう終わったけど、フライヤーのセンスええわ~)

四条河原町を二筋上がって東に入った「立ち呑み壱」さん。
平日は、座れるようになったんやね~❗️


いつも忙しそうなので、お酒の会などは一切されてないと勝手に思ってただけですが。
本来なら私食べてはいけない「炙り明太子」も、さりげなくお洒落な盛り付け。

お皿のチョイスもgood❗️

そして
某有名カメラマンH中西氏の撮影で

最近よくアップしてる「問答無用いなせや」のホームページ並びにフライヤー用の写真撮影。
因みに、この二点の写真は私が撮影した「問答無用の点心ランチ」一部だ。

プロは、こんなもんじゃない

近々アップする予定なので、楽しみにお待ちください。

後は、結果を待つばかりだ❗️




そんなおりもおり
9月27日(日)
午後6時から問答無用いなせやにて、北川本家の会を開催します❗️

限定20名様
会費7,500円

馳走いなせやで腕を振るった川村料理長のお披露目も兼ねたお酒の会。

得意の日本酒会席を富翁の10銘柄以上の日本酒に合わせて、お楽しみ下さい。

お電話下さい。
問答無用いなせや 075 708 7319

どうぞよろしくお願い致します。




問答無用のランチと祇園祭り(後祭り)

2015年07月20日 | Weblog

あまり公示する事も少なく(ブログ以外ではの意味)
まだホームページも作成中の「問答無用いなせや」
これは、姉妹店六角んまいの店長・真理が書いてくれた屋号(店内に入ってすぐの暖簾)

おそらく、元馳走いなせやの料理長・川村が
料理長兼店長として店を切り盛りしている事すらご存知ないお客様の為(と、言ってもブログを見てもらえない限り伝わらない訳やけど…)

場所はと言えば、馳走いなせやを南に200~250メートル
柳馬場通の六角と蛸薬師の間の東側の路地の奥に
こ~んな風に(後ろの手は、提灯取付けてる新入社員の羽渕の手で心霊現象とは違う)

よ~く見ないと通り過ぎますよ~。

夜に電気をつければ

こ~んな感じが、路地奥30メートルぐらいにあります❗️
前に魚戸いなせやとして4年半営業して、今年4月後半から問答無用いなせやのタイトルで昼・夜共に定休日の水曜日を除き営業しております。

現在ランチは2,400円(税込み)の一品です❗️
新入社員を抱えた川村料理長が、できれば前日までの予約で納得したお料理を食べて頂きたいとの事で頑張っております。

あまり私的には、集合写真のような料理写真は撮りたくないのですが一枚にまとめるとこんな感じ。
(一品づつお出しする為、ランチお時間は1時間~1時間半程度必要なのでご理解下さい)

今後、作成する予定の夜のコースの少しボリューム控えめな内容です❗️

当面は、1日10食程度から始めたいと思いますので
売切れもありますれば、是非とも前日までのご予約頂けますようよろしくお願い申し上げます❗️
(既に来店のお客様には、昼から酒が進むとのお褒めの言葉⁉︎も頂いております)

もちろん昼酒のラインナップも充実!
馳走いなせやとは、一味違う意味での京都らしいこじんまりとした店でゆったりとお食事を楽しんで下さい。

問答無用いなせや
075 708 7319




これは宵宵山(15日)の四条烏丸通り
16万人って…。
ほとんど、前に進めない状態ですけど本来なら宵山で20万人超えるはずが~~。

やって来ました台風11ご~~。
これは17日の山鉾巡行の後の神幸祭の順路なのだが
まともに台風をくらった❗️

おそらく過去最高の大雨の中

「ほいっと~ほいっと~」

「ほいっと~ほいっと~」と
神輿は進む❗️


御旅所に四基の神輿が収まったのは、午後11時ぐらいか
この大雨の中、人混みが絶えないのも凄いけど…
(うちの酒屋のYさんの錦ホニャララは、何故か8時過ぎにんまいで酒盛りしてたけど…)

午後9時前に竹の子農家で、高校の先生でもあるT先生が元気いっぱい神輿を担いでいた。


さて次は、後祭り
24日が山鉾巡行だ。

こんなウチワを頂いた。

問答無用いなせやの事もそうだが、インフォメーション(伝える事)はほんま大事やわ❗️




あ…。インフォメーションと言えば
この場を借りて

8月2日の浪の音の母家(余花郎)で楽しむ
鰻づくしと浪の音の酒の会

現地集合・現地解散でお願いいたします。
午後0時に現地集合なのですが、多分私は堅田駅に11時40~50分ぐらいにいるつもりです。
(決してアテにしないで下さい~)



祇園祭りのご案内と大治郎&一博の昼酒会

2015年07月15日 | Weblog
本日 7月15日は「宵宵山」
明日 7月16日は「宵山」
そして 7月17日が「先祭りの巡行」となります。


これが7月10日の鉾建ての序盤(月鉾)
何をしているかと言うと
こんな風に鉾を立ち上げます。
これは菊水鉾。
これが菊水鉾の飾り付けの終了した、いわば完成形。

さっそくお囃子が鳴り響きます。

そんな15~17日のメインイベントなのですが~~!
意外とのんびりしているのは、柳馬場通の「馳走いなせや」と魚戸いなせや改め「問答無用いなせや」の二軒。

嘘やろ❓と、いわはりますが
鉾や山は「長刀鉾」を除いて四条烏丸東北エリアには、ありません…。
(勝手に柳馬場通に立てたら怒られるやろなぁ)


いわば、15・16日にテキ屋のおっちゃん達が賑やかしに出店するときに流れてこられるお客さんが全てか…。


そんな訳で、今からでも15~17日に京都に来られるご予定のあるお客さんは予約大募集中⁉️です。


人混み抜けて、お越し下さいませ。








そして7月12日(日)
馳走いなせや恒例の昼酒会は❗️



滋賀県東近江の畑酒造「大治郎」と中澤酒造「一博」のいつものコンビ❗️

この様に、かなり滋賀県の食材を意識したメニューと
大治郎&一博のお酒が12種類は、飲んで頂く。

お料理の写真を
よしっ!
今回も完璧や。と思いきや

下から二つ目の酒肴がなんか変や…。
あれっ、メニューに書いてある「海老」ないなぁ。

隣の常連さんが「一博さんが、シレッと食べていかはりましたで」
くっそ~❗️やられた…。

なんか真ん中が、間抜けな空間やと思ってたんや。
(まぁ、他にも一品撮り忘れたしええか…)
本日は、大治郎の奥さん「久美ちゃん」も応援参加。

お客さんも、かなり前からの予約で一杯です❗️
(初めて参加される方も増えた、ほんまに嬉しい限りです)
いつもの撮影NGのお客さんもおられますが…。

さすがに人気の高い大治郎&一博の会。

実は、今期限りで一博(中澤酒造)が畑酒造から移動していわゆる独立する事になり
来年からは、どんな風にお誘いするかを検討中。

まぁ本人達は「今まで通りでいいですよ~」と言うが、それだとちょっとつまらない。

一階「大治郎」
二階「一博」なんて、どやろ❓
個室の蔵を「久美ちゃん」にしたら、これはこれで面白いかも知れない。

いつものように大治郎と丸山が、違うお酒が出るたびに説明して
馳走いなせや入社二ヶ月の高久が、先月より料理の説明をするようになった。
(大分、緊張感も抜けて髪の毛も抜けたか…)

これは、三次会の枡屋さんの光景やけど、分かる人には分かるラベル。

そう❗️今までは一博の博の字の右上に「点」がなかったのが、ついに解禁。
点がない事で、一博自身が一人前じゃないと表現していたのが
これで一人前になった訳です。

これは、わざわざ畑酒造で造った麹を中澤酒造に運んで中澤酒造の水で醸した初めての一博でもあります。

何か感慨深いなぁ~❗️


これからもチームいなせやとして応援するので「一博」ラベル見たら買ってあげて下さい。

どうぞよろしくお願い致します❗️

京都の七月とお酒の行事案内

2015年07月11日 | Weblog

おお~~❗️タイトルをこんな感じにするだけで、何となく凄い高尚なブログのイメージになるもんや。

ほんまなら「京都の7月とイベント色々」と書いてたとこやわ…。

そんな話はさておき
7月の声と共に、本格的な京都の夏も到来。

昨日7月11日の気温は35℃を記録して、さらに湿度もかなり高い
まさしく京都らしい夏。

そんな中
まずは、京都日本酒ドロップキックの参加店舗でもある「ケン蔵」の10周年❗️

7月7日の七夕に開店したんやけど…。
他にも多くの飲食店が七夕に開店してるが、ほとんど女性店主の店やわ。

と、言う事は写真に一緒に写っている「お○まの
遠藤」こと遠ちゃんと同様
女性チックな奴なのか~~。
(因みに言っておきますが、お○まって言葉は
遠ちゃん自身が言ってるので私が差別的に言った事じゃないので、お間違いなく…)

最近、この手のネタはほんま気を使うわ

何はともあれ「ケン蔵」店主の近藤くん10周年おめでとう~~❗️
来年のドロップキックも参加してや~❗️



さて、7月の京都と言えば忘れちゃいけない「祇園祭り」
私のブログで何度となくアップしてる通り
7月15~17日だけが祇園祭りじゃないですよ~。


この写真は、7月10日の鉾建てと言う作業(作業とは書きましたが、いわば儀式であります)

昨年より祇園祭りも昔ながらの「先祭り」と「後祭り」に分かれたので、詳しくは京都市のホームページを見て下さい。
(ここで、そんな事書きだしたらかなり辛いので御容赦下さい)

そして近々の行事案内をば
こちらは、月の桂の増田社長が参加される「日本酒とスイーツの会」
締切り記載されてますが、増田社長の紹介と言って頂ければ…。
まだ、大丈夫です!
そして何度もしつこい⁉︎
馳走いなせやジャズライブのご案内ですが…。
8月7日の日曜日となってるし~❗️

金曜日の間違いなので、これまた御容赦下さい。

昼の部は、かなり埋まりつつありますが夜の部にまだ空席ございます❗️

どうぞよろしくお願い致します。

そして、今年久しぶりに京都で開催する「燗酒劇場」

ちょっと見にくい写真ですんません。
私ももちろん参加しますので、一緒にどうでしょうか❓

これは、大阪で開催される「滋賀のお酒の会」
毎年大盛況の為、早めに申し込みして下さいね~。

名古屋の知り合いの店舗が始めた「酒のます」
京都日本酒ドロップキックをモチーフにされて、今年はTシャツが参加証になりました。

ご都合つけば、名古屋で宿泊して翌朝名古屋名物のガッツリ朝飯をいかがでしょうか❓

そしてそして
お待たせしました。

馳走いなせや恒例の昼酒会
9月6日(日)

午前11時半開場
午後0時開宴

限定30名様
会費7,500円
で、お願いします。

滋賀県高島の上原酒造(不老泉)
毎年早めに席が埋まります。宜しければ、直接店舗に御予約のお電話下さいませ。

075-255-7250

まだアップしたい事あるけど「今日はこんなもんで堪忍しといたろか」


東京ナイト(始発で朝帰り編)

2015年07月06日 | Weblog
東京へは~も~何度も行きましたね~~♪
君の住む~美し都~お~~お~~♭


いつもこんな古い歌を歌いながら、新しい新幹線で上京⁉︎ するわけで。

今回のメインは、麻布10番にオープンした「赤星とくまがい」
いわゆる日本酒バーですが、nyで20年間
和食と日本酒を経営してこられた赤星くんと熊谷くん。(ny20年って、ほんと凄いわ)


何ですが

やはり立ち寄る、東京駅地下の「長谷川酒店」
ほんといつもいつも大繁盛の酒屋兼飲みスペースが目立ちますなぁ。


そして
日本凱旋の新規オープン❗️

お~~❗️何だかかっこいいぞ。
彼が赤星くん。
熊谷くんの料理は、センス抜群。
(彼の写真を撮り忘れましたが…)

ビルの7階(だったと思いますが)
こじんまりしたスペースに、彼らのワールドがあります。
午後6時半ぐらいにお邪魔して、nyのお話やら何やらと日本酒の嗜好。
アメリカ人が考える日本酒とかの話題で盛り上がり、気づけば次の予約があるギリギリまで楽しくさせていただきました。

是非頑張って成功していただきたいですね~。

まぁ、ここまでで軽く⁉︎ 五合ぐらいをたしなみ
地下鉄の案内を見ても、さっぱりわからないので~!
本日の道先案内人。
山内さんと東京徘徊の旅に出る。


彼女、西荻窪に在住してるはずだが
フリーのライターでもあり、日本国内(主に東北地方なのは、青森出身だからだろうか?)や
国外での取材が多い為、まあまあ土地勘はない。

あっち?
・・・・・
こっち?
・・・・・
ほんまかいな~~❓

とか、やりながら着いた店は
潔よすぎる玄関。
ドアを開け

カランと音がして、振り返る店主の顔は
いわゆる「こわもて」だ。

私に続いて入った山内の顔を見るなり

くっしゃ~~と笑顔になるのが、面白い。

先客2名ありの満席でも6~7席のカウンターには、見事に何もない。

「あ~~。どうもいらっしゃい。今日はどこ行ってたの?」何故かこわもてに戻りながら一言。

店内には「写真撮影お断り」の張り紙。

ええ味出しとるなぁ~!


山内さんいわく
「日本一の燗つけ師のいる店」

ストイックなまでに、提供するアテや日本酒の温度・酒器などなどに妥協がない。

朝からあいにくの雨もあり、少しひんやりした夜にカウンター隅のおでんもありがたい。

お酒をお任せで燗つけしていただき(いろんな考え方もあるが、こんなどっしりした店主にはお任せで行くのが私流)

お隣さんに出たおでんを見て
「同じやつ下さい」と言えば
「今からなら30分ぐらいかかるけど、いいかなぁ」

いい訳ないので、違うアテを注文。
出汁がうまい。

燗酒もタイミングや温度が絶妙(いわゆるカウンター6席だから出来る)や。
もちろん、店主の勉強熱心も伝わります。

ええ感じになってきたけど…。

今日は、これでおしまいじゃないのは宿泊先がないので始発で朝帰りする予定。
耐えれるのか?

こちらのお店は、12時までなので移動しよう。
(ついで⁉︎に店主も誘うことにした)

またもや地下鉄の乗り継ぎで向かった先は、山内の自宅がある西荻窪駅。

この店だ

またまた、入り口から怪しい。

そして中に入ると
こんな感じになってしまった…。

奥が四谷の日本酒専門店「天☆」の早坂くん。
そして、その手前が福島県・夢心酒造「奈良萬」の東海林さん。

いきなり濃い…。
濃すぎるっ!

何とか始発まで、緩やかに時間を過ごす予定やったのに(これはハードやダイハードや~~❗️)

日本酒談議なら負ける気しないけど、何せ二人共に顔がでかいねん。
箸休め的に山内を間に挟んで、店主の富田さんともいろんな話を。

午前になって、山内は明日の朝から北海道へ出張の為帰宅。
(その前に入ってきた、善知鳥の店主・今さん)


後4時間で、電車が走る…。
頑張れ俺~~❗️