馳走いなせや奮闘中!

京都柳馬場三条上ルの町屋料理屋「馳走いなせや」
オーナー(通称大将)の酒と食の奮戦記。

テジャクラの天日干し塩

2018年09月26日 | Weblog

さて、前回のブログにて

北川本家さんの二次会を途中で抜けて向かったのは、花の都「東京」
(こんなフレーズは、結構年配の方しかわからんな…)

午後5時台の新幹線で東京に向けて出発!



なんとか自由席にも座れた💺




東京駅から向かった先は、森下エリアのもんじゃの名店だ。


何故、森下のもんじゃ焼きの店かと言えば
翌日の朝に成田空港に行くので、せっかくだから「もんじゃ焼き」が食べたい❗️


ただ、それだけの理由。




本来ならば、関西空港からの予定だったが
ご存知の通り9/10日も台風の影響で、関西空港からの✈️は飛ばない…。

旅行代理店とすったもんだの挙句
「成田空港発ならば、フライトを予約を変更できます」と、きた。


9/10日に京都始発で成田空港9:30着の案もあったが、あまりに危険だ。
何か途中でトラブルがあったら、終わりやな…。

そんな訳で、東京前のり
せっかくだから、もんじゃ焼き食べたい❗️
と、言うのが一連の流れだ。




そんな成田空港から向かうのは
「バリ島」

今回ブログのテーマでもある「テジャクラの天日干し塩」の生産者の方と直接話をしたい❗️


そんなテジャクラと言うバリ北部に位置する、ひどく辺鄙な場所は

完全にバリ島のはずれにある。



バリ島では、観光リゾートとして中心部(国際空港のあるデンパサールあたりから)どんどん開発が進んで、土地の値段も高騰しているらしい。

おまけに、空港からの移動で車(タクシー)なども大渋滞!

デンパサールからテジャクラまで、車で3時間半。。。

片側一車線あるかないかの道路で、前に遅いトラックが走っていると追い越しもままならない。


途中ウブドと言う、山間部の工芸の町を通り
キンタマーニと言う山⛰(山ですよ山)を横から眺めつつ、やっとの思いで到着❗️

滞在するヴィラのチェックインを済ませて、早速テジャクラの天日干し塩の現場へ向かう。





午後4時ぐらいやったかなぁ。

既に本日の作業終了感ハンパない‼️


この写真は、前回訪問したときのもの。
こんな塩田だが、ちょっと簡単に説明をすると(写真付きで)


海水を塩田に巻く。
(犬はオマケだ)



白く写っているのが、乾燥した塩だ。


それを一旦ショベル状の棒を使ってほぐしてから
(ほぐした方にいるのが犬様?)

まぁ、このほぐす作業も1日何回もする重労働。


このように麻袋に入れて




濾過⁉️の麻袋を引いた木の巨大な器の中に入れる。


一回、二人がかりで
およそ3〜40回…。それを均して


足で踏み固める






そこから



天秤棒に海水を入れて(これ片側に20リットルくらい入るから、合わせて40リットル!)


この作業30回ぐらい。。。





こうして、やっとの思いで乾燥した塩田の土と混じった塩と海水を再び合わせて


この下から一晩かけて、かなり濃度の高い塩水が取れ


椰子の木をくり抜いた中に入れて、そこからまたしても乾燥させると


やっとこさ、塩の形となるのだが…。

ちょっと写真にはないけれど
これを集積したら、雨のかからないハウスで乾燥(どんだけ乾燥させんねん!)

このハウスの中は、気温40〜45℃


干し終わった塩は、手作業で細かなゴミを取り除き



これで完成となる❗️



馳走いなせやも使っているこの塩
1日僅か15kgが生産の限界。
(それも好天が続く乾期のみの生産なのは、スコールが降ると全て一からやり直ししなくちゃならないからだ)
知り合いの飲食店からは「もっとわけてくれ〜」と言われるけど、無理やしな。

テジャクラの海岸は、バリ島本来の黒砂。よく見ると、その砂の中に極小さい海老と蟹の混ざったような物体がチョロチョロ動く。

現地の人に聞けば、これはテジャクラにしかいない虫。この虫のフンが、凄い旨味成分があるらしい。


私自身、テジャクラの塩に惚れたのは「旨味」が濃くて塩辛くないからだ。




さて、今回の訪問では知り合いの飲食店も参加してお手伝いさせて頂きましたが
作業終了感ハンパない状態で、何故塩作りのお手伝いを出来たかと言うと

テジャクラの知り合いが直接話をしてくれて、日本から来てくれたなら今からもう一度塩作りするよ!と、言って頂いたからです!

この方

塩作りの途中、スルスルと椰子の木に登り(30秒ぐらいで、てっぺんまで!)
「気をつけて」と言うと、椰子の実2つをドーンと落とす。




慣れた手つきで椰子の実を解体して、1つは椰子の実ジュース。そしてもう1つは椰子の実の中身をと「素晴らしき、おもてなし」



おっちゃんカッコよすぎるがな❗️



手ぶらで行った自分を恥じる訳です。




そして同行した飲食店はZ!としておこう。
オーナーのNも果敢に塩作りに挑戦したけれど

海水は、おっちゃんの3分の1


一回運んだだけで、天秤棒の洗礼を受け


椰子の木は1m登れず


最後には、自分の頭で塩作りしてました。



でも、自分の店で取り扱う塩をどうしても見たい!と思う気持ち共感してますよ。





次回ブログは、この続き‼️
お楽しみに〜〜〜〜。



馳走いなせや昼酒会「北川本家編・2018」

2018年09月14日 | Weblog

今回は、アップが遅れてしまった…。




9月9日(日)

【重陽の節句】である。何やら、こ難しい言葉でご存知ない方もおられると思うので

いつものグーグル先生(ウィキ)君に説明してもらおう‼️



ほっほ〜〜!
私も一部勘違いしていた部分もあるけど…。

そうだったのね



まぁ、ある意味日本酒の会にはふさわしい日でもあるな❗️




こちらの会も、3ヶ月前にはsold outする人気の酒蔵の会だ。


少し見づらいが、乾杯のお酒は「富翁 大吟醸出品酒」
香りも良く、バランスの良い富翁さんの技術の全てを注いだ「逸品」


北川社長の乾杯の挨拶で「乾杯とは、中国からの言葉が起源で日本では古来より弥栄(いやさか)が乾杯の意味であるので、皆さま弥栄でご唱和下さい」

そう、これは月の桂の増田社長もよく仰っています。皆さまも是非、乾杯は「弥栄」でお願いします!

そんな、馳走いなせや昼酒会の「日本酒会席料理」

ほんのり秋を感じるラインナップ。
(じつは当日、北川本家の社員さん含めて6人が参加して頂いたのでほとんど料理写真がない。。。)

一部だけでも…




これだけか……。


そして、満員御礼の証拠写真❣️




北川社長を囲んでは

重鎮の大石さんの奥さんに隠れて、旦那さんは見えない。。。





失礼。。。。。



案の定と言うか、出たお酒の量は半端ない

北川本家の会は、参加した社員も飲むし
お客さんに注ぐのも数多く、通常の昼酒会より日本酒の仕入れも1.5倍!!




嬉しいような悲しいような😭



まぁ、お客さんがこんなに喜んでるなら



良しとしよう👍


お酒のラインナップは!

種類は、いつも通りやけど
酒量がっ。。。。。





そして二次会は、いつも通り姉妹店「んまい」

こちらにも、北川本家御一行に参加して頂いた。

北川社長

田嶋杜氏

ならびに社員の皆さん


長時間のお付き合い、誠に有難うございました❗️
これからも親しきお付き合い、よろしくお願いします。


そして、【ご案内】

10月14日の「上原酒造の昼酒会」
満席にて、キャンセル待ちです。


11月25日の「篠峯の昼酒&夜酒会」
昼の部 12:00〜15:00(残り僅か)
夜の部 18:00〜21:00(キャンセル待ち)

12月24日の「総集編・昼酒&夜酒会」
現在共に参加大募集中です❣️当日は、特に酒蔵の方が来られる訳ではないのですけど
私含めて、当店スタッフと忘年会の意味で楽しみましょう‼️
今年一年のゲスト蔵のお酒を心ゆくまで、ご堪能いただけますよ❗️



台風そして地震…

2018年09月06日 | Weblog

ほんまにいったい何が何やら。。。

9/4日に上陸した台風21号の影響で、馳走いなせやも臨時休業。京都に台風が来ても、ほとんど影響がないのだが…。



今回は、違った。




台風半端ない!!!



京都市内は、そもそも盆地のおかげか直撃を受けてもどうやら山に守られて雨風で「えらい事になった」と言うのは、ほぼほぼ聞かない。

しかし、今回は50年に一度❗️
(最近は何年に一度の表現多いなぁ)

台風情報では

午後3時には、関西直撃って。。。


こんなん、あかんやつやん‼️


ニュースでは、嵐山の欄干と倒れ多くの神社仏閣にも多大な被害が出た。

馳走いなせやも大口⁉️の宴会がキャンセルされたので、アルバイトの通勤とかの不安もあり休んだけど(社員は、出勤がてらの大掃除と店舗の監視だ)

ざっと、京都で被害を受けた画像(閲覧注意…)






FBには、知り合いが様々な写真や動画をアップしている。

西京区あたりでは、長時間の停電や断水もあり
被災に無縁な京都も他人事じゃない状況だ❗️



そんな中


あぁ〜〜! 関西空港まで…。


タンカーの船長
何やってんねん❗️❗️❗️

ちゃんと操縦せ〜や。と、言いたくなる。
(9/8日現在も復興の目処が立たないらしい)


馳走いなせやで、店を守ってくれている社員は「風で店も揺れている」と…。



頑張れ船長。。。。。


翌日

これは、馳走いなせやの蔵の個室の屋根


母屋の瓦は、飛びこそしなかったが完全にずれて


とゆは、バキバキに…。



休業&修繕費って


昔「同情するなら金をくれ」って言葉流行ったな…。

頑張ろ。。。。。




と、ここで
いつもなら馳走いなせや奮闘中(社員が…)ブログ終了となるのだが。
僅か数日後


北海道では大震災が。

確か知り合いの飲食店が「社員旅行」で言ってるはず。

大丈夫なのか❓
(後日FBで、急遽フェリーで無事舞鶴港に着いたとアップされており、一安心)



何か日本だけじゃないけど、こんな被害が出て欲しくないなぁ。


ブログ記事を見て頂いております皆様も、充分お気をつけ下さい。
そして被災に遭われた方々の一日も早い復興を願っております。