過去に例が無いとか、前代未聞とかの言葉があります。
わたくし、日本酒で言えば20数年前から生酒・生原酒にぞっこんです。
嗜好はそれぞれなので、苦手な方はやはり好みじゃないのは当たり前。
わたくしは、基本的に雑食的な人間なので美味しければ評価します。
生酒・生原酒は、本来ならば酒蔵さんでしか飲めないジャンルのお酒。
でも、どうしてもいろんなお客さんに飲んでいただきたいと思って始めた訳です。
火入れのお酒は、火入れの良さがあり生酒・生原酒はそれの良さがあるのに…。
生酒を否定するのは、あまりに了見(器)が狭いですねぇ。
もしかして、勉強不足かも知れません。
つたない知識を振りかざして、生酒・生原酒を否定するのはお門違い。
日本酒の潜在能力は、信じられない程の奥行きがあるのです。
(⌒~⌒)
わたくし、日本酒で言えば20数年前から生酒・生原酒にぞっこんです。
嗜好はそれぞれなので、苦手な方はやはり好みじゃないのは当たり前。
わたくしは、基本的に雑食的な人間なので美味しければ評価します。
生酒・生原酒は、本来ならば酒蔵さんでしか飲めないジャンルのお酒。
でも、どうしてもいろんなお客さんに飲んでいただきたいと思って始めた訳です。
火入れのお酒は、火入れの良さがあり生酒・生原酒はそれの良さがあるのに…。
生酒を否定するのは、あまりに了見(器)が狭いですねぇ。
もしかして、勉強不足かも知れません。
つたない知識を振りかざして、生酒・生原酒を否定するのはお門違い。
日本酒の潜在能力は、信じられない程の奥行きがあるのです。
(⌒~⌒)