馳走いなせや奮闘中!

京都柳馬場三条上ルの町屋料理屋「馳走いなせや」
オーナー(通称大将)の酒と食の奮戦記。

昼酒会「総集編」etc

2016年12月20日 | Weblog

あ〜〜!やはりか…。

別にええけど。。。



と、言うのは前回アップしたテレビ放映を観て。
2度にわたるコメントは、全カットだ。僅かに映ってはいるものの、3回頷いただけで終了〜〜。。。



チ〜ン。


月の桂の増田社長から「何かコメントしてくれたのに映ってなくてごめんな」とメッセージが来たけど、まぁそんなつもりでテレビ撮影に応じたのでもないので大丈夫!

そう大丈夫だ❗️


。。。


。。。。。


大人やからな…。







と、言うことで次行こう❗️


12月18日(日)
馳走いなせや恒例の昼酒会「総集編」だ!

蔵元さんも杜氏さんもいないのに、早くから「満員御礼」ほんまにありがたいです!


いつもの事ながら、調理場はバタバタ!何せメンバーは、社員が3人とギリギリの人数での準備で
ほんまにご苦労様!

そんな馳走いなせや「昼酒会席料理」は❗️










ちょっと気が早いのですけど、最後のデザートはサンタさん🎅

当日は、二階席と蔵も含めほんまに沢山のお客様でありがたい事です。12月の後半なのに凄いわ。


そんな訳で、調理場はスタートからラストまでフル回転。。。
と、思いきや

以外⁉️ に段取りがよく、普段通りに料理が出てくるのはやはり成長してくれよったんやなぁ。


私も、ホストとしてあちこちの客席をフォロー。二階席は、ほとんど行けずすんません〜〜!



これは一階席の様子。


皆さん楽しく飲んで頂いております。もちろん、相変わらず「常連さん」も多いのですけど、最近は初参加のお客様も増えて嬉しいな〜〜❣️


最後に「昼酒会・総集編」恒例の記念撮影!


親方。。。

北新地で有名な「酒肴人」のオーナーなのですが、ほんま我がまま放題で困りもの。
集合写真は、皆さんの写真ですよ!

言うこと聞いてもらえないわ。


その後の二次会は、久しぶりに姉妹店「んまい」
何故か写真は、撮り忘れ…。

毎度の事ながら12〜18時までの長い宴となりましたね!

今回のブログは21日にアップしたので、今年も残すところ10日となりました。
ほんまに一年間の昼酒会をこれだけのお客様にご来店頂いて、感謝以外の言葉は見当たりません。

先日、とあるお客様に
「これで馳走いなせや昼酒会も9年やし、そろそろ100回やね」と言われて
「忘れてた…」

過去のブログを振り返り、整理した上で「100回・昼酒会」を企画致しますので、どうぞお楽しみに〜〜❣️

頑張って年内もう少しブログアップしますね!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました (もりもっつ)
2016-12-22 11:08:11
素晴らしいお料理と流石の日本酒の数々。
和気藹々、ホンマに楽しい忘年会でした。
オオキニありがとうございました。
Re:ありがとうございました (chisouinaseya)
2017-01-24 00:44:57
こちらこそ
いつもありがとうございます❣️これからもどうぞ宜しくお願い致します。返信遅れてすんません。。。

コメントを投稿