馳走いなせや奮闘中!

京都柳馬場三条上ルの町屋料理屋「馳走いなせや」
オーナー(通称大将)の酒と食の奮戦記。

2014年蔵訪問記「北島酒造編」

2014年01月29日 | Weblog
先日は、サブちゃん!?こと「北島酒造」さんに行ってまいりました~!
旧東海道に面した、凄く間口の広い蔵の入り口に入ると定番の「御代栄」と「北島」ブランドのきれいなディスプレイ。
右手の母屋の上リ口も抜群にセンスがいいわ。
おまけ!?に、玄関には水琴窟を作られて…
入ったとたんに、やられてしまう~!

飲食店や物販の店もそうですけど、ファサードってほんまに大事。

俗に「人は見た目じゃない」と言う人もおられますが
わたくし的には「人は見た目が肝心」
※初対面は、なおさらです。

そんな訳で、いきなり期待度アップ!
さっそく蔵の中を拝見。
見事に清潔な蔵は、洗米から始まり「蒸し」「麹室」「出麹室」に至る動線が素晴らしい。
そして、何よりコンパクト!
チリ一つないきれいな蔵で酒造りをされてます。

最後にきき酒
まだキモト造りは、されてないので今年の速醸と昨年のキモトとかを頂きました。

今年のキモト造りには、馳走いなせやはじめスタッフ連れて造りには参加させて頂きますよ~!

サブちゃん…
いや、北島君ありがとうございました!

燗酒と久在屋豆腐を楽しむ会

2014年01月28日 | Weblog
1月26日(日)
馳走いなせやの姉妹店「魚戸いなせや」にて午後6時から、燗酒と久在屋豆腐を楽しむ会を開催!

タイトル先攻の会の為、魚戸の店長(通称・監督)は料理内容を考えるのにバタバタ…

わたくしは、何故か燗酒の会と熟成酒の会をごっちゃに考えて
頭の中は「燗酒にして美味しい熟成酒の手配をしなければ~!」とあたふた…
(おかげで、かなりマニアックな熟成酒が、ほとんど生・原酒で揃いましたけど)
怪しい…
もはや怪し過ぎです。
燗酒なので、生・原酒でもなくていいのにやはり「いなせや魂」
こんなお酒達が登場!
そして、用意万端。
京都の五条天神川上がるで、わたくしの知るかぎり一番大豆の味を出してはる豆腐屋さんです。
※全て国内の生産者さんと契約されて、日本一大豆にこだわる豆腐屋と言っても過言じゃないでしょう。
(ある意味、他の京都の名店の豆腐は大豆の旨味が思ったほど感じない訳です)
当日は、早くから予約で満席!
キャンセル待ちまででる状態。
久在屋社長の東田さんは、わたくしの同級でもあり20年以上の腐れ縁もある訳ですが。
馳走いなせや含めて、初めてのメインゲストで頑張ってくれました。
ありがたや~!

考えてみれば「お酒のいらない豆腐とあてのいらない熟成酒のコラボレーション…」
あてにすれば、豆腐の繊細な味わいが無くなるし
余りに薄味にすれば、絶対に勝つ熟成酒を合わせねばならない。

監督自身もかなり悩んだ、八種の料理に(メニュー撮り忘れました…)
東田さんが、本日の会の為、朝から特別にこさえてくれました「ザル豆腐」
※一テーブル10キログラムって、やり過ぎと思いきや、持ち帰りもありましたがほぼ完食…
北海道の契約農家の方が、久在屋さんに一番に卸してる限定の大豆で作ってくださいました。

これは、間違いなく旨い!
大豆のこくと甘味が、口の中でたまらんとろけかたをします。

「旨い!凄い美味しい!こんな豆腐初めて食べたわ~!」と皆さま絶賛。

北海道東北部のオホーツクの流氷がたどり着く町。


冬は-20℃にもなり、夏は30℃を普通に上回る寒暖の差が激しい鍛えられた大豆が造る力を味わえた感動。
今回、24年目の結婚記念日を兼ねて斜里郡小清水町から参加頂いた久保さんご夫妻。

町の観光案内を手に、しゃべり馴れない口調が
ほんまに素敵に響きました。

明日は、初めての沖縄旅行との事。

素晴らしい生産者さんとの出逢いが、「いなせやらしさ」の原点。

これからも「沢山の生産者」さんと関わり
大切にして行きたいです!

因みに!
この会を機会に魚戸いなせやでは「熟成生・原酒」のラインナップを増設。

今回出来なかった、冷酒と燗酒の飲み比べや同じお酒の年度違い等もお楽しみ頂けます。

どうぞよろしくお願いいたします。

2014年蔵訪問記「岐阜県・小左衛門編」

2014年01月23日 | Weblog

さてさて、今年は午年
とりあえず、動いて動いて動きまくるが今年1年のテーマ。

と、言う訳じゃありませんが
早速、岐阜県の中島醸造(小左衛門さん)に伺いました!
確か去年もアップしましたけど、圧倒的な玄関を入ると
広大なお庭!?がある訳です!
中島社長が会議中の為、蔵の中をうろうろ。
写真は、400年以上枯渇した事のない古井戸からモーターで汲み上げてる仕込みに使われる命の水。
この水で、洗浄・蒸し米・仕込み水と全てをまかなってます。

ちょうど、洗米の作業中。
10キログラム単位で、4種類のお米が明日の蒸しを首を長くして待ってる光景やけど…
何か小籠包みたいやね~!
酒母室には、さまざまな酒母が元気いっぱいに発酵中。
社長の許可をいただき、ペロペロ舐めまくり。
ん~!マンダム(かなり古い…)
発酵経過のそれぞれ違う醪を試飲。
小左衛門さんは、特に食中酒を意識して酸味のしっかりした酒造りに定評があります。
タンク一つだけの造りですが、しっかり半切桶を使って生もと(キモト)漢字でません…
造りもやっておられます。
(キモトと山廃は、蔵つき酵母)
蔵の最上階(と言っても二階やけど)に麹室。
向こうに見えるのが、一旦古井戸からモーターで汲み上げた水を貯めて重力で蔵全体に配水する
いわば、給水塔。
右手の木造4階建ての建物は、かつて蒸留酒を製造されてたジブリ作品に出て来そうな怪しい気配。
室に入れていただき、出麹間近の状態をレクチャーしていただきます。
最後に小左衛門さんの試飲部屋。
2月2日は、馳走いなせやにて恒例の昼酒会。
今回の小左衛門さん訪問も大切な仕事
「昼酒会用の酒選び」
残念ながら、秘密の酒をかなりセレクトした為、写真はアップ出来ず。

既に満席の2月の昼酒会にお越しのお客様限定の公開となります。

しか~し!
2月1日~14日迄のイベント「いなせや大感謝祭」には、中島社長の了解をいただき奔放初の美山55%のいなせやオリジナル酒を生・原酒にて出荷してもらえる運びになりました。
昼酒会の予約が取れなかった皆さま。
どうぞ、こぞってお越しのほどよろしくお願いいたします。

新年そうそうの月の桂昼酒会

2014年01月13日 | Weblog


改めて、明けましておめでとうございます!
の、新年会!
皆様ご存知、増田社長のゲスト参加。
誠にありがとうございます。

今や伏見の酒から日本の酒まで、見事な営業をグローバルにこなしておられる有名人でもあります。

毎年、1月は恒例の出席をいただいております。
日本酒を徹底的に意識した会席料理も、しっかり定着してきました。
最後の写真。
本来は、紅白のあんかけご飯ですが
わたくしの分は、白ご飯にしてもらい
アテは、おかず替わり♪

なんせ、初っぱなから日本酒ばかりは後々つらい年齢やし…

いつものように、早くの満席がキャンセルもあり悦郎店長がFBで空席をアップした処3人様が急遽参加いただきました!
情報ネット恐るべし…

いつもの二次会移動も姉妹店んまいの予約が多いため、初めての馳走いなせや二階で。

あらまぁ、なかなかいい感じやわ。
これからは、「二次会は二階」もありやなぁ。

そして、さすがに6時前には常連チームも舟をこぎだしたので御開き

の予定が、洒落で言った
「カレーとハンバーグでも食べに行きましょか~!」
に、数人か挙手…

うそやろ~。
寝てたのに、まったく凄いわ!

移動先は「ビストロ・セプト」
迷惑かかると悪いので
「今から5~6人で行くわ~」と電話。


の、はずが…
みんなついてくる…。
結局、二次会はや帰りのメンバー除き11人でお邪魔。
生ハムのサラダ・大人のイタリアンパスタ・ハンバーグ・ポークカレーと赤ワインのマグナムを2本も開ける。

凄いを通り越して恐ろしい。
そんな常連さん達、これからもどうぞよろしく~!

謹賀新年

2014年01月01日 | Weblog
皆様、明けましておめでとうございます!
旧年中は、ご贔屓・御高配をいただき誠にありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
今年は「午年」
駆け回る馬の如く、行動ありきの1年間にしたいと思います!

さて、昨年最後にアップする予定のブログが…
あまりにバタバタして、年明けになってしまい
申し訳ございません。

本年も懲りる事なく、わたくしのブログを閲覧いただいているお客様…
誠にありがとうございます。
昨年の御節料理の作成中。
スタッフ総出で頑張ってくれました。

おかげさまで、予定してた販売数もすべて完売!
ありがとうございました!

遠方のお客様からも、無事届いたと連絡ありほっとしております。

御節料理というのは、やはり日頃やらない仕事であったり扱わない食材を使って日本の文化を伝承する儀式でもある訳です。

考えたら年に1度だけしか作らない料理なので、記憶だけではできる事じゃない料理。
昔、西陣の家にいる頃はおばあちゃんの知恵が必要不可欠でもあり
母親が10年以上かかって覚えたと言ってました。
(まぁ、伝承の段階で若干アレンジもされる訳ですが…)

まさに、日本酒造りと似た感覚がありますねえ。
(日本酒造りも年に1度の真剣勝負の世界ですので)
ほんま、営業終了後頑張ってくれたスタッフに感謝です。

そんな馳走いなせや
本年の営業は~!
1日はランチ休みで夜は通常営業。
2日・3日ともに昼、夜は通常営業。

4日~8日迄、お正月休みいただきます。
(9日より普段通りの営業です)

そして、今年最初の馳走いなせや昼酒会は1月12日(日)

馳走いなせやのメイン蔵の月の桂(増田徳兵衛商店)さんより、ご存知増田社長登場!
日本一の「明けましておめでとうございます」をご披露致します!?

現在若干の空席ございます。

午前11時半・開場

午後0時・開宴

会費・7000円でございます。

お申し込みは馳走いなせや
075-255-7250
どうぞよろしくお願い致します。