小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

ナスも実らないのに糠床を買いました

2020年06月20日 05時07分11秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

通勤途中のホームセンターの食品売り場で買い物、白米の様にそのまま炊ける玄米を買いに行きました。遂に玄米の2度炊きを卒業します。

なんとカロリーオフ。

これも狭いマンション暮らしになり何故か体重増加、膝を痛めた原因の一つ、玄米入りや雑穀米入りを食べ慣れたらコシヒカリ100パーセントは甘い。

白米と玄米入りで炊きます。割合はその日任せ。

山積みになってました。食いしん坊仲間は昨年糠から挑戦したらしい。

そんなにマメで無いので何時もは冷蔵庫で漬けられるタイプのお袋を買ってました。今回はプラ樽です。

ヘロヘロだったキュウリも何とか収穫期に入りました。

ナス漬けの為に水ナスも植え付けてます。新潟市は塩水で漬ける方式が多いです。

美味しい野菜を美味しく食べたーーーい。

それだけです。

道具も無い時代に美味しいものをたくさん食べさせてくれた祖母の味を再現したい。

ナスの畝も水穴を開け雨水を受けられるようにした所、花芽が着き始めました。少し日陰地なので実り過ぎて悲鳴は無さそうです。

雨降り後は虫が羽化して来ます、点検は欠かせません。

ここは野鳥がイタズラするような野菜は植え付けてません。

なので一般的な同じ向きで等間隔の畝、北面畑はわざと向きを変えたりしてカラスが畝間散歩しにくくしてます。

逃げやすいレイアウトにすると色々と降り立ちます。

畑は常にどのグループが占領するか攻防が激しい、抗争に野菜が巻き込まれないようにしています。

 

買い物も少し時間を掛けられる暮らしが戻って来ます。叔母と約束の蕎麦屋さんに行きました。いつか、そのうち何て言ってません。そんなの嘘ですからーー。大人の嘘が嫌いでした。

日にちを決め、お陰で休めると思い約束します。

次は雨降りで無く暑い日に買い物に付き合う予定です。自分も楽しめて相手も幸せになる、昔話を沢山聞きながらラツキョウの下ごしらえして楽しみました。

 

夫は早々に気を利かして退散。

女子会は男子禁制です。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生の花が咲き始めました

2020年06月19日 05時02分15秒 | 家庭菜園

ゴーヤや花苗と一緒に近所のホームセンターに有った落花生苗、今年種が不作で販売中止だったので買いました。

矢張り創意工夫のラベル代が入り、意外とお高い。

6月13日撮影 花が咲き始めました。

5月22日撮影 購入苗を植え付け

家庭菜園小量苗は毎年買いますが、少し多めの物は種まき出来ると自由が効きます。

18日撮影 開花

これは古い残り種半立ち、自分でポットに蒔いて育てました。このタイプがカラスに足元を掘り返された。

 

食いしん坊仲間がその後買いに行ったらしく「売切れて無かったー。」

買い占めてませんよーー。残り僅かな中から選んで5株だけ。新潟市埼玉県や関東からの苗が多いのかシーズン早めは有るけれど遅くは無い場合が多いです。

 

野菜の栽培は畑に通うようになってから初めて本格的に栽培を始めたので未だに試行錯誤です。加減が会得出来ない。前年の不作を踏まえ少し多めに苦土石灰を撒きます。花が咲いたので草取り後鳥除けにネットを張ります。雨降り後一気に草が生えるのでそれを鎌でかき混ぜ除草。株数が少ないのでマルチはしない、途中で剥がすのも手間です。

沢山花が咲くようになったところで追肥7月中旬ぐらいだった記憶。

 

モロッコとツルインゲンの収穫が始まりました。すでにツルが絡まり合いグダグダでーーす。

牛肉とオイスター炒め、簡単。収穫と下ごしらえ迄が私、グリンピースとソラマメから解放され今度はインゲンです。小さいニンニクも加えます。

暑さに負けず暮らします。自己防衛を忘れなければ普通に戻って良いですねーーー。

雨後の花園ならぬ草藪、草の戦略に勝ちたい。修行です。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ収穫

2020年06月18日 05時00分25秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

茎の下葉から黄色くなり始めました。

既に5株は掘り取り済。

前年残りイモは大小様々スーパーのレジ籠一つ分収獲出来ました。

これ前年物品種不明シンプルに蒸して見ました。

熱々にバターとハーブソルト敷いている葉はレタスバジルです。

喉につかえない程度のシットリ品

忙しい時期なのでスライスしただけの白と赤のタマネギに好みの酢を掛けます。

長く減塩生活しています。味付けせず野菜の美味しさで頂きます。

 

スイカも畝端から真ん中へ

未だ実ってません、間に合いました。

四隅に支柱を立て鳥除けが必要かしら。毎日野鳥は賑やかです。

 

マルチして有る所は雨が降ったのにカラカラでした。

毎日楽しいです。探せば面白い事いろいろ見つかります。

 

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルバーブが赤くならない

2020年06月17日 05時43分05秒 | 家庭菜園

雨降り予報なのに通り雨程度でした。

気温は24度程度で畑は快適。

 

春に赤い茎の品種を種まきしました。

南側畑の西日が当たらない場所に植え付けました。育って来たけど茎は緑、株元が少し赤い程度。どうして。

前年畑の古種から生えた株の種を蒔いた株は日陰地に植え付け、なんと細い茎が赤い。何故かしら。

マルチのせいで地温が上がり過ぎているのかしら。水不足かしら。

草取りを選ぶか茎の色を取るか。

美味しいのはどっちーー。

緑葉柄派が多い様です。

今年初の開墾地、きっと色々生えてくるーー。新しい草取り修行が始まりそうな予感。確実に草取りする場所は増えてます。整備を始めた頃に見た草がわんさか芽が出始めてます。

味は変わらないなら楽な栽培を選びたい、しかし心は揺れます。パイなら赤ければ綺麗です。

ナスの畝に水穴を開けて見ました。カラカラです。ルバーブの畝にも水穴を開けて見ます。帰り際大した雨で無いので水まきしてみました。どうなるかしら。ナスも元気だけど収穫までまだほど遠いようです。

畑に来た以前の園芸教室の生徒さんが大好きなようなのでプレゼントしました。

我が家はプレゼント用にジャムを作り残りを少し食べる程度。

草なのにリンゴの味がする気がします。

気温が低いだけで水撒きを1時間前倒しに出来早めに帰り溜まっていた雑事を終えました。

二口サイズのスコーンを焼いてくれました。これに赤いルバーブジャムを添えたい。

久し振りに果物以外の甘い物を食べました。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュートの先端の花は咲かせる?

2020年06月16日 05時00分22秒 | ER栽培ワンポイントアドバイス

ハウス前のモミジの木陰。

 

日当たりは何度ーーー。暑いです。

天気予報と気温を見ながら作業しています。

水やりと追肥効果で新しい茎が育って来ました。

昨年は移転でバタバタしてました。

園芸は落ち着いて毎日の積み重ねで美しい花が楽しめます。

そんな風に考えています。私はバラの手助けしているだけ、此処に新芽が欲しいと思っても都合よく生えてはこない。

これは脇枝の新枝6月11日撮影

なので花芽が着いてます。花の重さでバキッと折れる場合が有るので早めに支柱に誘引します。

蕾を取り除く方も居ますが我家は咲かせます。数輪咲かせ写真下部程度で切ります。

上と下これが待望の来年以降の茎になるシュートです。

先端に今のところ花芽は有りません。

何処まで伸ばせるか。

花芽が着いたら小さい内にスリーブになったかのように米粒サイズで取ります。

しかし咲きたいバラは咲くので一輪散るまで咲かせ早めに花首から折り取ります。

花が見たいから育てて居るんです。もっと来年咲かせたいから今年は我慢する事も有ります。パツンとハサミで切り取ると脇枝が出てしまう。

思う長さになるまで見守り軽く支柱に結わえます。

根元から強風で折れる場合も有ります。

14日撮影 金属は夏熱くなるので緩く縛ります。

雨降り予報という事は強い風が吹く可能性もある畑、蕾が付いた茎も2カ所八の字に縛ります。

 

基本の冬剪定と前年秋の施肥や春先の元肥えを埋めて有るかがカギです。根元に土寄せして少し深植えになるようにしてます。古くなると手入れの結果は丁寧に季節の作業をしているかです。

此処が重要。

様子を見ながら水やり後に液肥を追加したり伸びる手助けしてます。お節介過ぎないようにしてます。思い付きの施肥や水やりでも育つのは株が若い内です。

 

最適はバラが判断します。

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラガス苗の植え付け

2020年06月15日 05時02分48秒 | 家庭菜園

種まきから始め此処まで育ちました。

畑の隅が空いたので苗育ての為に植え付けます。

アスパラガス・ウェルカム  サカタのタネ

今度はネズミに食べられない場所を選びます。

秋に苗購入しても良いのですが、種まきから育てて見ました。食べたいだけならアスパラを買います。

2株以前のが残っていますが今ホタルブクロが咲き始め通れません。

木立の間に移植したい、花が終わり晩秋か春先かしら。畑は白い花が多いです。

アスパラは数本だけなら株養生の為に食べなくても良いです。

菜園も雨が降り少し倒れた草花も多いですが元気が出た様です。

 

古くからの教室の生徒さんが来られ雑談、園芸教室再開はハウスでは無理、暑さ寒さ対策が出来ません。講座で使った苗が今は大きく育ちバラの庭にとても素敵らしく、懐かしがってくださいました。

20年程毎月何かしらテーマを決めて寄せ植えやドライフラワーでリース等皆さんと楽しんでました。花よりゆかりが作るケーキに人気があったような気もします。月一回終了後のランチ会も気晴らしに丁度良かったらしく長ーく同じメンバーで楽しんでました。

遠方から来られる方も多く、何故か全員年上の生徒さんから学ぶことも多かったです。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑感2020.6.14

2020年06月14日 13時28分43秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

雨が降り2カ月ぶりに早めに帰宅。

有難い雨もあれば困った雨も有る。

 

手続きは娘が代行して済ませました。

欲しい物は耕耘機、夫と二人分で買えるかしら。

春先調子が悪く「ダメなら20年物買い替えよう。」耕耘機君の前で二人で話しました。

何故かまた使えるようになりました。

畑に来るようになり欲しい物が減りました。暮らしも移転を機にサイズダウン。物も大規模に不用品を処分しました。古く愛着のある物と使い勝手の良い最新物になりました。

無駄遣いと思えるマスクも届いてます。税金返してーーー。畑で三蜜に何かナリマセン。マスクも普通に買えるし、先日畑で使う使い捨ての手袋も箱買い出来ました。輸入も一部再開しているようです。

コツコツ働いている娘世代、超就職難の最後世代です。真面目に働いている人に幸あれです。

大金を使ってでもなりたい国会議員。税金返してー。

 

様々な感染症と同じように気を付けながら暮らして行く時代に突入。

呑気な暮らし方が懐かしい。

田舎暮らしは感染症のリスクが少ない。

災害が少ないだけで有難い。

あれだけ重荷だった耕作放棄地、今では花咲く庭に育ち、季節の野菜で食卓を賑わせます。カナダに旅した時、ブッチャード・ガーデンの門で感じた。

「花は多くの人を楽しませてくれる世界共通。」そう感じれる平和でありますように。

新潟人褒めるのが苦手なのかしら、大勢見学の方の割に知人だけからお褒めの言葉頂きました。知人がご近所さんに庭を見せたら「こんな花嫌い。」を連呼されたそうで呆れてました。

白い花の良さ、赤い花の良さ人それぞれです。

60歳から始めても此処まで来ました。

一度立ち止まる。良く考える。

損得より未来をみよう。自分に言い聞かせです。

 

とりとめのない老婆心です。

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の種まき 

2020年06月14日 05時10分48秒 | ガーデニング

ハウスの中から植え替え場所を外のモミジの葉陰になる場所に移動しました。

ハウスの中は40度うーーーーーー。暑い。

木陰で曇りの日を選びます。

土の温度が上がり過ぎても上手く発芽しない。

 

花が咲き終わり自然に種が落ちる季節。

バラの季節に似合う草花の種まきです。畑の草花の多くは種から育てました。

 

タップリ給水します。

ジキタリスの種は極細かい、風が吹くと遠くに飛びそう。

それでも大きく育ちます。小さな種の中に多くの情報が詰まってます。

何時も長時間過ごすモミジの木陰の脇に実生の薄いピンクのジキタリスが咲いています。穂先迄咲き進んでいるので種10個ほどの位置で切ります。

販売されていない淡い色合いなので種取りして見ます。

種苗法の改正で販売は出来なくなるらしい。

個人の庭用です。

ミヤマオダマキも種が出来てます。

これも蒔いて見ます。

5月に蒔いたバーバスカムが植え替え時です。種が埃程なので均一に蒔けてません。

これが難しい。発芽してない所は荒い水やりで隣の穴に流れ込んだかも知れません。

混み合う所をプラグトレーから抜き、軽く土をほぐしながら1本にします。

厚蒔きになって居るとこれが難儀作業、細根を切らない様集中します。水洗いする場合も有ります。

一本になりました。

ポリポットに用土を詰め穴を開け根を差し込むようにして植え付け足りない土を足します。

西日が強くない場所の苗棚で育苗し、細かい目のジョウロで優しく丁寧に水やりします。此処で来客が有ったりすると出来なくなります。長時間集中は老体には無理で、気持ちのスイッチの切り替えが難しくなってます。

幼苗なので元肥は入れず、液肥を掛けながら育苗します。

中々100パーセント活着とはいきません。

 

頭の中空っぽになるので好きな作業です。

夏の暑さを体験すると1年過ごしたことになり、冬の寒さを体験するともう1年で2年草が来春開花します。

一週間程度養生したら夏越ししやすいようにコンパネを置きそのうえで養生します。

夏越しが大変なので9月蒔きにする場合が多いです。

バラに水まきが有るので忘れる事は有りません。

生産農家さんはハウスの土の上に防草シートを敷き栽培してました。今は如何なのかしら。こんなに手間暇かけラベルを付けて出荷されます。我が家は庭に植え付け残りはバラのお客様へプレゼント用にします。

 

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモのその後

2020年06月13日 05時56分36秒 | 家庭菜園

暑い日が続き毎日水やりに時間を取られバラの花殻摘みが進んでません。

この夏もメインの花壇だけ手入れになりそうです。

久し振りの雨でノンビリ畑へ出勤?

サツマイモから苗を切り水揚げして夕方植え付けました。翌日朝に全部萎れてました。

最高気温30度想像通りでした。

1本だけ水揚げしないまま植え付けて見ました。

萎れたまま復活せず、枯れた様です。

水揚げしたのは2日目に新芽と数枚の葉が復活、予測通りでした。植え付け3日後まで夕方水やりしてました。後は自力で頑張れーー。

無駄でもやって見ます。草花も教科書外の事を試して何故上手く育たないかを観察し続けています。畑に来られる方の質問に答えるには、基本通りに育て無い事を前提に想像していきます。「何故そこで手を抜くわけーー。」「どうしてーー。」と不思議な質問が多いです。

クイズと思えば頭の体操です。

カラカラに乾いた時期に高温日にわざと植え付けるなんてしません。上手く育てられない人程時期や天候を選んでません。

 

無駄な知識を面白がって貯め込んでます。

園芸や家庭菜園は一人遊び相手は植物、相手のルールに添えば開花や収穫出来ます。

娘に時々「母は手が掛からなくて。」夫と二人マイペースで種まきや植え付け収穫しています。

数日前「何か御用ですかー。」私「用が無ければ来ないわよ。」ご婦人

唖然「誕生日のバラを買いに来たの。」ご婦人「おめでとうございます。」ゆかり「めでたくなんて無いわよ。」ご婦人。

ゆかりも無言。

ストレス有るのかしら。老人は外に向かい攻撃的にならぬよう気を付けます。

毎日楽しい、明日の成長がコンナにワクワクする、目が覚め朝を迎えるだけで何か幸せーーー。今日は何して遊ぼう。

定年後に家庭菜園を始める前に草花一般を楽しんでから始めると、徒労に終わる事が少ないかもしれません。種まき出来ると世界は広がります。

子供の頃からの一番の遊び相手です。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殺虫殺菌剤の散布(2020年2回目)

2020年06月12日 18時02分31秒 | 農薬散布履歴

梅雨入りししばらく曇り空が続くようです。今年の梅雨は空梅雨?雨の予報がどんどん曇りになっている気がします。今日は雲が多く光合成も盛んでない様子、久しぶりに水やりお休みでした。

ココで一度殺菌剤を散布しておくと菌が減り花後の疲れた苗も病気減らせます。そして雨の日が多くなると卵の孵化も始まるので殺虫剤も。2番花の蕾齧られたくないです。

ベニカR乳剤、サルバトーレME

散布しました。

 

全部の花が終わる前、1週間前に規定量の半分追肥しました。支柱を立てマルチングしながら規定量になるよう追肥していきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラのシュートの為に水やり

2020年06月12日 06時33分13秒 | ER栽培ワンポイントアドバイス

早咲きのイングリッシュローズの花がそろそろ終わります。

雨が降りましたが実際どれくらい大地は潤ったかしら。

 

数日の高温日で咲き進みました。今年早春に植え付けた株は根がしっかりしていないのでマメに与えてます。

地植えのバラたちに水やりも週一回から2回に増やし新芽の茎シュートを延ばします。新潟市6月末まで降らない年も多く、雨予報が出ても油断できません。

7月に入り徐々に回数を減らします。

古い茎の立て替えが出来るかが来年の美しさのカギです。

農園に来られる方に実際を見て頂いて土の深さや水の量を説明します。

 

前年植え付けた東側入り口のコンスタンス・スプライ一期咲、花首を折り取る花殻摘みをしました。2019年植え付け

バケツ2杯程度を周りの土にホースで撒きます。

もう少し伸びた所で支柱を添え強風対策します。毎日4リットルのジョーロに水を汲んだりするので時間を覚えてます。地面に吸い込まれるので20リトル程度与えてます。成長具合を見ながら予測しています。

新潟市内だと一番花が終わり始める頃に追肥し丁寧な水やりをします。

梅雨になる前に一株に3本程度が目安です。その後どこまで伸ばせるかです。

スノーグースも出始めました。一番生育が悪い株元に草花を植え付けて元肥を埋め込み時々水やりして来ました。

沢山植えて有るので自分の目印です。

草花の方が水切れサインが早く出ます。

ジキタリスからホリホックの季節になって居ます。

気温が上がり風も温風のようです。

これからは夕方の水やりが主な作業、雨が降ったら少し休めるかしら疲れてまーーす。毎年のことですが2カ月間ほぼ休みなく頑張りましたーー。

予約制に成り見学だけの方が減り配送品も支障なく発送出来、ゆかりは少し作業が進むようになりました。花殻摘みを兼ねた剪定と追肥、支柱立てをしています。

ご来園はご予約下さい。剪定を始めたのでサンダル履きは危ないので靴でお越しください。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポロネギの植え付け

2020年06月11日 05時05分08秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

植え付け場所が無くバラの根元に仮植えしてました。

暑く乾燥しているので、日影になるまで待ち掘り上げました。

畝が空いたので植え替えます。何処も野ネズミ出没箇所。

3月初旬ハウスで種まき育苗後植え付け、此処まで育ってました。

数日前に整備したエンドウ一族の畝後です。

晩秋にはバラのサンプルを植え付け予定地、水やりも出来ます。気温高め本当に雨が降るのかしら。

畝の両脇に植え付け土寄せしていきます。

カラカラに乾いていたので根元が球根なのかと思うほど丸くなってました。

去年はサツマイモの葉陰で生育不良、畝の東側と西では乾き方が違う。

どう成長するか観察します。

5センチ間隔から15センチ程度にしました。

 

野ネズミ被害を逃れたアーチチョークの花が咲いて来ました。

お客様「美味しいの?」「んーーーーー。」私

食文化の違いでしょう。海外旅行が好きで14か国に旅したそうです。今年は何処にも行けないと残念そうでした。

色々な庭で見かけたらしい。

わざわざ手間暇して食べなくても良いかもーーー。

庭園飾りの植物なら大きくて素敵、我が家はゴボウも巨大に育ち花が咲きそうです。

ポロネギもクリーム系の煮込みにトロリと美味しい。ネギとは少し香りが違う。

日々を楽しむ為の少量多品種栽培。

営利目的では無いので育った時が収穫期。食べて好みで無い野菜は種が無くなったら栽培は終了。

今ソラマメとラストに近いグリンピースが旬。

初夏のお楽しみです。

ソラマメとシーフードのグラタン、冬はポロネギで作りたい。

畑でこんな遊びも出来ます。

次女夫婦が夏休暇まで待てずに来るようです。隣県でも県外に出ると病院は2週間自宅待機後受診になるようで、出産前なので新幹線で来るようです。孫は初新幹線を喜ぶかもしれません。

孫とジャガイモ堀が出来るかしら。晩生のレッドムーン植えて置いて良かった。

畑で数回したバーベキューも出来ます。皆さん面白がってくれました。

定年後年金の範囲で暮らしながら毎日が遊び、体を動かしているのでぐっすり眠れます。

田の真ん中から、タクシーでもハウスが目印で帰れるのでアウトドアが身近な遊びになりました。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカの様子

2020年06月10日 06時31分36秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

前年残り物のジャガイモを植えたので良い物は出来ないと思い、芽が出なかった植穴にスイカを植えました。

ツルが伸びてきたので隣を又一株片付けます。

タマネギ、ニンニクの収穫が終わりサツマイモと第2弾のトウモロコシの植え付けが終わりました。

新潟市最低気温20度になりました、木曜日から雨予報です。

最高気温30度越え、暑い、暑いです。

ハウスの中の温度計最高気温70度記録してました。壊れたのかしら。

サウナ状態です。植物は全て外に出したので心配は有りませんが、これから熱中症に気を付けなきぁ。

お客様がランチ時間に漬物持参でお昼を持ちバラを楽しみにご来園。

「新潟人、熱中症対策は冷たいお茶とナス漬けかも知れません。」

一緒にお昼を食べたわいもない話に花を咲かせます。

子ツルに雌花が付き始めました。

栽培が良く分かっていないので、最初の親ヅルは葉5枚残し先端を摘心しました。

子ツルが4本出ています。

3本に各1個実らせ1本は成らせず遊びツルにしてみます。昨年より少し丁寧に見守りして見ます。栽培の手引き書を参考にします。

初心者は基本を守り大物狙いせず小玉です。

前年一個何者かに突かれ廃棄、周りに鳥除けネットが必要かしら。

もう少しで前年残り物ジャガイモの収穫、ノーザンルビーを土が固い所へ植えたのは既に葉が黄色くなり5株は収獲、残りはフカフカの畝未だ葉が青々してます。畑の耕し方で同じ品種で差が出ました。夫に雑な作業の結果を伝えます。好物のポテトサラダをキュウリの収穫が始まったら作ります。キュウリは植え付けが遅れ今一の育ち具合です。

家庭菜園も植え付けのタイミングや芽欠きなど野菜ごとに大事な作業が有ります。難しい、サビてる頭に記憶させるだけでやっとです。

ツタンカーメンのエンドウ豆とズツキー二に小さいジャガイモでコンソメ味の炊き込みご飯。小タマネギも入れて見ました。豆剥き以外は簡単。

グリンピースもそろそろ全部収穫期、雨降り予報で作業も変えます。収穫が終わった畝を粗く掘り起こし雨を待ちます。雨が降れば夏草が元気になります。

バラが満開になり、早咲きが終わりました。

これから鉢物は切り戻しが始まります。

ご来園はご予約下さい。水やり作業の為午後3時まで。

 

優しい雨が降らないかしら。

新潟市11日から雨マーク、大地はカラカラです。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニク収穫

2020年06月09日 06時02分16秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

数回試し掘りで食べて様子を見ています。

今週雨予報が出ています。そろそろ全部掘り上げても良さそうです。

乾燥しています。

後ろの列にバラを植えたので水やりしたい、通路を広くしてバラの前に草花を植え付けます。

草取りは大変でしたが強風で剥がれマルチ無、前年より少し大きめのが有りました。

次は高価なフクチロッペンを栽培して見ようかしら。暖地タイプのニンニクはバラの季節に葉が汚いです。気になります。写真より見た目は葉が黄色いです。

優しくフキの皮むきの要領で薄皮一枚だけ剥いて綺麗にします。

何事も力任せに作業してはいけません。

ニンニクの後は水やりできるので葉物か残ったトウモロコシの苗を植えようかしら。

今美味しい野菜に塩漬け豚とニンニクは必要。

塩漬け豚は鮮度の良いバラ肉を重さの3パーセントの塩で袋に入れ揉み込み、冷蔵庫のチルド室で3日程度寝かせます。

今セージは花盛り、今年種まきした苗もまだ小さい。

 

むかごが出来てました。お若い方はこれも育てて見たら如何かしら、60歳超え廃棄です。

家庭菜園は日々を楽しむ食材の宝庫。

ハウス前のモミジの木陰でニンニクの根を切りました。

ジャガイモピンク色のノーザンルビーとズツキー二で皮付きのままジャーマンポテト風

遅くなった植え付けのソラマメ収穫が始まりました。

塩豚とソラマメのパスタ、少し若どりするとソラマメも皮ごと食べれます。どちらもニンニクが必要です。

畑から帰る途中で叔母の家にも野菜を届け、次の蕎麦屋さんの前にラツキョウの掘り取りと下ごしらえを畑でする約束をして来ました。

負担にならない程度の予定と美味しい物を食べ手仕事をする。

100歳まで元気だった親戚のおばあさんは針仕事を根気良くしてました。

目標です。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウモロコシの植え付け

2020年06月08日 05時33分11秒 | 家庭菜園

 

野菜も栽培日数から収穫予定日を逆算して種まき育苗します。

そんな事出来る様になりました。

 

第1弾のトウモロコシ穂が出始めました。ネットを張らなきぁ。

第2弾苗育ちましたーー。

ビギナーは意外に豆やトウモロコシ簡単そうで難しい。

水やりしたくなるもの。

2粒蒔き初めてかも、しっかり育ちました。

ポリポットに土を詰めしっかり給水、その後種を乗せ軽く押し種が見えない程度の土を掛ける。

その後発芽まで数日そのまま見守ります、それが出来ずに水撒きしたくなるーー。誰かがついでに親切にすると腐りますーーー。

5月の初旬は夏野菜の植え付けが始まり忙しさに種蒔きを忘れます。今年は覚えてました。

しかし支柱にトマトを結ぶ前に又もやイタリアトマトの藪にしてしまいました。

 

今更脇枝を整理しても無理、バジルを冷たい風から守るためのネットを掛けて外すタイミングが遅すぎと忙しくて手が回りませんでした。

既に株の中で実が付いてます。

雉のつがいが毎日畑を徘徊しているのでイタズラできないこのままの方が良さそうです。

ツタンカーメンのエンドウ収穫、畝を開け葉のエカキ虫を一網打尽にするために早めに撤収。マメ科の物もユリ科の物も連作しない方が良い。

カラカラに乾いた大地。

耕耘して畝間に水を流しました。

水やりと草取り終わりの無い作業の日々、顔を上げ周りを見渡せばバラと草花の庭が広がります。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする