ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

たった1日でいろんなことがあった!

2019年04月30日 | 介護
たった1日でいろんなことがあった!
キッチンんの椅子に座りながら泣いた!
複雑な思いが心を駆け巡り泣いた。
私が好きになる相手は必ず誰かに取られるのだ!
最も好きになる相手は私のものではない!
わかってはいるが、独占欲の塊です。
時代は平成から令和に変わろうとしている。
そう言えば恋愛と言うものは必ずライバルがいたり、横から誰かに取られるのだ。
中学生の頃の初恋はすんなりあきらめた。
あれは片思いだった。
それ以来これといった恋をしていない。
私と付き合いたいと言う男はいたが、ほぼ私の好みではなかったのだ。
少し付き合った男が変な男だとわかってすぐに別れた。
ときめくような恋をしたことがない。
憧れの浪曲師はいるが、私は浪曲師になる気は無い。
憧れだけなのだ。
憧れのシャンソン歌手もいるが、私はシャンソン歌手になる気はないのであくまでも憧れでしかない。
こんな日にショックを受けて泣こうとは思わなかった。
本当に人生いろいろ!人それぞれだと思う。
まさかの夕方散歩の帰りに焼き鳥屋に寄って帰ってきてからの出来事に驚いている。
平成最後の出来事に!
どこまでも不幸が付きまとうのだ。
幸せの神様は逃げていくのだ。
明日から新しい元号になる。
さて、どんな年になりますやら?
幸せは来ないのかな?

ショックで立ち直れません!

2019年04月30日 | 介護
夕方、本屋に行った。
駅前のビルの本屋でお目当ての本を予約した。
アマゾンで買い物が苦手なので、本屋で予約しました。
その後駅前の焼き鳥屋で呑んだ。
中生一杯と焼き鳥とつまみを!
浪曲と師匠の話をして、アルコールの力もあってか泣き上戸に!
その後自宅に帰ってきてスマホでネットを開く。
ちょいと検索したらショックなことが!
あまりのショックに驚き、ビックリして立ち直れません。
なんとなくそのうちありそうな予感はしていました。
まさかこんなに早くその予感が来るとは?
いい気分で酔って帰ってきたのにショックです!
事実を知ってショックです!
しばらく立ち直れません。
詳しいことはお話出来ませんが、かなりのショックです!
私の大切な師匠です。
一番ご贔屓な師匠です。
それだけ言っておきます。

餃子を作る❗️

2019年04月29日 | 介護
昨日浅草で食べた餃子が不味かったので、自宅で餃子を作る。
餃子は
大好きです!
はっきり言って餃子オタクなので!
書店で見つけた餃子の類いの本は買います。今日も1冊見つけて早速買いました。
自宅で自分が作った餃子はいいですね。羽根つきの円盤餃子を10個も食べました。
餃子にはこだわりも思い入れもあります。
生まれたところが宇都宮なので!
ほぼ28年以上餃子を作っています。
毎日ではありませんよ!
餃子に関しては奥が深いと思うので、まだまだ研究の余地はあると思います。








木馬亭やっぱりね。

2019年04月28日 | 介護
2019.4.28
浅草行って帰ってきたら両耳に蝉を1万匹連れて帰って来たようです。
鳴りやみません。
耳鳴りは治りませんから!
仕方がありませんね。
ほぼ24年以上耳鳴りとお友達です。
もしも完全に両耳が聞こえなくなったら木馬亭に浪曲は聴きに行かなくんると思います。
補聴器を付けて聞こえるならば行くと思います。
なぜなら浪曲には字幕も手話通訳も付かないからです。
しかし本当に耳鳴りがひどいですね。
ストレスからも大きくなるんですよ。
自律神経からもきています。
ところが同居の母にそのことを話しても理解してもらえません。
時々起こる下痢も母曰く寝冷えか食あたりだと決めつけるのですから!
まあそういう母には何を言っても無理ですね。
1万匹の蝉の中から音を拾っています。
耳鳴りもあるけ多少の難聴もあるようです。
まあ本当に最悪聞こえなくなったらもう一度手話は勉強します。
木馬亭はこの間から舞台の後ろの襖が新しく貼り替えられたり、幕が新しくなったりしています。
客席の椅子も新しくなるといいな!
4時間近く座っているのはある意味お尻が痛いです。
我が家で宝くじの1等が当たったら考えておきます。
ところで今日の木馬亭は師匠が居ないのになぜか師匠と同じ匂いがしましたよ。
時々同じ匂いが!
誰か師匠と同じ匂い袋を身に着けているんですかね?
やっぱり師匠は木馬亭に必要ですね。
秋には復帰できますように!

朝から大失態を!

2019年04月28日 | 介護
朝から大失態をした。
支度して自宅を出て、駅で電車に乗ったのはいいが、肝心のチケットを忘れて来たことに気がついた。
あわてて隣の駅で下車してホームで下りの電車を待つ。
こんなときに限って電車は遅延です。
それでもやっと来た電車に乗り地元の駅に!
駅から自宅まで徒歩10分です。
往復歩く。
自宅に着いてチケットを持って家を出た。
駅があと800m南寄りなら我が家は駅前なのに!
歩くんです。
往復20分歩いて駅まで着き、電車に乗りました。
大丈夫です。何とか開演には間に合います。
いやあ、相当前から楽しみにしていたので!
チケット、昨日のうちにリュックに入れておけば良かったですね。
開演前に持参したお弁当を食べる時間は無くなりましたが、大丈夫です。
本日の私の暦は七赤金星ただの○でした。
暦だって当てにはなりませんね。
星占いも当てにはなりません。
本来なら11時半の開場に間に合う予定が、ぎりぎり12時になりそうです。
この頃やっと浪曲の面白さや楽しみ方がわかってきました。
facebookのお友達の関西の方にも浪曲薦めました。
そのお友達、この間国立文楽劇場で文楽を見たそうです。
そこの場所で浪曲もやりますから!
その人のサイトに文楽劇場での浪曲をコピーして貼り付けました。
浪曲も機会があったら聴きに行ってくれるそうです。
一人でもお客さん増やさなくては!
草加です!
電車が混んで来ました。
この電車乗り換えます。
曳舟で乗り換えます。