ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

隠れやでデート。

2015年01月31日 | 介護
2015.1.31
主人と夜に隠れやでデートした。
鰻屋の路地を曲がってすぐのお店。
知る人ぞ知る地元の穴場的お店です。
ドリンクの1杯無料券があったので、私はグラスビールをいただきました。
飲めない主人はリンゴジュースでした。
サラダやら前菜やらいろいろ注文して、カクテルを1杯追加して2人で4223円でした。
たいして会話のないデートでした。
私が話題を提供するも返事のないデートでした。
このお店営業日が木金土の18時から24時までの営業です。
予約がないと行かれません。
美味しかったですよ。
ただ会話がない。1時間半食べて飲むだけ。
今話題の「イスラム国」の話をしても返事がない。
話したのは「明日はバザーだよ」「今度クミコさん、いつ行くの?」
てなわけで帰って来ました。
明日はバザーのボランティアに行きます。
本当はクミコさんの八千代のライブに行きたかったのですが…。
みんなから頼まれで仕方なくバザーのボランティアに行くことになりました。
楽しくバザーに行って来ますね。
今日は歩いたので1時間の目標は優に達成しました。
1万歩の目標も優に達成しました。
やれば出来るおばちゃんです。
明日もバザーでクミコさんの話してこよう!
さあて、もう今日は書くことないのでお休みなさい!
ご心配をかけてた体調も回復したようです。

大丈夫ですよ。三笠優子さん!

2015年01月31日 | 介護
2015.1.31
昨日テレビで演歌歌手の三笠優子さんを見た。
「うつ病」だと言う。
いくつもの薬を飲んでいる。
仕事を休んでいる。
というか仕事がないようだ。
うつ病から片づけられなくなっていた。
散らかった部屋と万年床が映された。
台所もダイニングテーブルも散らかっていた。
朝食の食べ残しがあった。
そういえば昔、三笠優子さんの本を読んだことがあったのを思い出した。
結婚して子供が3人いることを隠して歌手になった話だった。
今、その本は手元にはないがかわいそうな人生だと思ったことを覚えている。
時々孫が来るらしい。
孫から元気をもらっているらしい。
孫が「片づけよう」と言ってくれてやっと片づける気持ちになって、徐々に部屋はきれいになった。
仕事も舞い込んできた。
過去の栄光とヒットの出ない時代を生きてきた。
ここ何年もCDを出してもヒットもしないらしい。
大丈夫ですよ。そんな歌手は世の中に五万といますからね。
あなたはまだレコード大賞もヒット曲もあるのですからね。
片づけられない、私もあなたと同じですよ。
片づけられない。
元々はきれい好きでした。
母と同居してから片づけられなくなりました。
ちょっとくらい片づけられなくても死にはしない。
片付けは苦手になったこれど、ご飯の支度と洗濯はきちんとしますよ。
今日も朝から朝食の支度をして食べて洗濯機を2回回して干して布団もきちんとたたみました。
ただ片付けと掃除は出来ない。
同居の母にはうるさく言われるのですが、主人はあきらめているのか言いません。
三笠さん、あなたは一人じゃあありませんよ。
病気はきっと寛解しますよ。
焦らずゆっくり病気とはお友達になりましょう。
出来るときに出来ることをすればいいじゃあないですか?
無理をしない。
楽しいことを探しましょう。
昔読んだ本に書いてありましたよね。
絵を描いていると。
絵を描いたり趣味を持ってはどうですか?
あなたには3人の子供とかわいいお孫さんがいるじゃあないですか。
お孫さんだって「おばあちゃんの歌が聴きたい」と言っていたじゃあないですか。
お孫さんのためにももう一度歌ってあげてくださいね。
ヒット曲がなくたっていいじゃあないですか。
あなたの歌で元気になる人もいるはずです。
ファンだっているはずです。
病気とは上手に付き合って友達になりましょう。
いつかきっと寛解しますよ。
心に青い空と明るい太陽が見えてきますよ。
あなたがこのブログを見てくれているとは思いませんが、私はあなたの病気に寄り添って行きたいと思いました。
どこかでコンサートがあったら一度は言ってみたいと思います。
♪元気をだして さあー 歩いて行こう前を見て
幸せはほらすぐ手の届ところにあるんだよ
両手を広げ捕まえよう 幸せをこの腕で
離さずにしっかりと 捕まえよう

メッセージと石巻弁

2015年01月30日 | 介護
2015.1.30
ラジ石でいつものようにメッセージを読まれた。
一度石巻弁でメッセージを送りたいと思っている。
ところがどうしてなかなか難しい。
マスターするにはまだまだかかりそうだ。
今のところおかしな日本語話しています。
栃木生まれで東京育ち。
そして約25年の埼玉県民。
テレビのお笑いは関西系も見るので日本語は最近標準語さえ怪しくなってきました。
本当に私の石巻への愛は半端ないです!
ただ住むのは難しい。
地震と津波。
それにクミコさんの追っかけをするには遠すぎる!
まあ年に一度は石巻に行きたいと思っています。
夕飯は手抜きしました。
お昼のふろふき大根と朝の味噌汁と生協のコロッケと塩キャベツになりました。
ところで本当に石巻弁をマスターしたら標準語はなじょすっぺ?
生まれも育ちも埼玉県民の主人と会話がきちんと出来るかしら?(通訳必要じゃん!)
さてさて今年は石巻でのクミコさんのコンサートはいつ行われるのでしょう?
たくさん出来た石巻つながりのお友達、よろしくお願いしますね。
少しならアルコールも飲めますよ。
小さくて小太りのおばちゃんです。
何気に「石巻が好きです」にメッセージを書いたらコメントが半端なく来ました。
石巻の人は本当にいい人多いですね。
みんな親切にいろいろな石巻弁を教えてくれました。
これからぼちぼち勉強しょうと思います。
良く読まないで何気に「いいね!」をしましたが、これからきちんと読みたいと思います。
ありがとうございました。

今日はラジオの日、元気をもらおう!

2015年01月30日 | 介護
2015.1.30
今日はクミコさんのラジオの日です。
私はいつものようにメッセージを送りました。
クミコさんの生の声は元気の源です。
生きる希望です。
クミコさんはいつも書いているように名医です。
少々体調が悪くてもクミコさんの生歌聴くと元気になります。
私はクミコさんの歌から元気を一杯もらっています。
今日は朝から雪ですが寒いですが眠いですが、何とか元気に1日を過ごしたいと思います。
いつものコーヒーもいただきました。
柚子生姜茶も飲みました。
このお茶のせいだか今年はまだ風邪もひいていません。
みなさんにこのお茶をお届けできないのが残念です。
作り方は簡単です。
大量の柚子を半分に切って絞って漉して、皮はスライスして、生姜は洗って皮ごと千切りにして空き瓶か入れ物に柚子のしぼり汁と柚子の皮と生姜の千切りとはちみつを入れて漬けるだけです。
マグカップか湯のみにスプーン2~3杯を入れて熱湯を注いでかき混ぜたら出来上がりです。
熱いうちに飲みましょう。
柚子も生姜も食べられます。
冷え性にも風邪予防にも効くようです。
それではみなさん良い一日をお過ごしください。
私は体調が悪い原因がわかっているので大丈夫ですよ。
その原因だけ取り除けば元気ですよ。
と言っても取り除くのは難しいようです。
焦らず気長に治していきますからね。
ラジオ聴いてくださいね。
パソコンがあれば全国どこからでも聴かれます。
サイマルラジオでラジオ石巻です。
2時46分からです。
よろしくお願いしますね。メッセージも受け付けています。
「クミコのきっとツナガルラジオ」です。

嫌いなものと苦手なもの

2015年01月29日 | 介護
2015.1.29
私には嫌いなものと苦手なものがあります。
虫の類は大嫌いです。
特にゴキブリは大嫌いですが、他の虫もすべて嫌いです。
苦手なものは猫。
犬は見事に克服しました。
が、猫はいまだに無理。
猫のいる友達の家にはほどんと行ったことがありません。
犬は姪っ子がトリマーになってトイプードルを飼うようになって克服しましたよ。
猫はどうしても苦手です。
別にひっかかれたわけでもありませんが弟も私も猫はダメ!
我が家の庭にも野良猫は侵入してきます。
臭いフンや尿をしていきます。
猫を飼っているお友達とは外で会うことにしています。
猫のかわいさは良くわかりません。
弟の家の犬は無駄吠えもせず、おとなしいですよ。
かわいいですよ。
犬バカですが弟の家の犬が一番かわいいですね。
私はエサも手であげられるようになりました。
そこへ行くと猫はどうしてもダメ。
弟も私もダメ。
猫好きの方にはごめんなさい。
今日はお年寄りのディサービスに行って来ました。
私の誕生日会をやっていただきました。
手巻き寿司とけんちん汁をいただきました。
私の大正琴でお誕生日の歌を歌いました。
午後からは眠くて何度もあくびをしました。
明日はラジ石のある日です。
いつものようにメッセージを送りたいと思います。
クミコさん、ちいちゃんは大丈夫です。
あなたの歌で元気になりますからね。
クミコさんは私にとっての名医ですからね。
この病気はかかりつけの病院の先生とクミコさんの生歌と主人の愛でしか治らない病気です。