「こんにちわッ、テディちゃでス!
おはなみィ、ゆきまァ~スゥ!」
「がるる!ぐるぅ~!」(←訳:虎です!出発ぅ~!)
こんにちは、ネーさです。
昨日(4月9日)のこと――
ピッカピカの晴天に誘われ、桜見物に行ってきました。
目指すは、八王子市内の
『小門公園』のサクラです!
到着してみれば、
おお、ちょうど満開!
ここは、JR中央線ユーザーの方々は御存知かもしれませんね、
JR中央線の八王子駅と西八王子駅のほぼ中間あたり、
線路沿いにある公園なので、
車窓からもよく見えるサクラの大樹です。
3本のサクラが並んで咲いていて、
その様子は豪壮というか、大迫力というか――
「ふゥ~…うッとりィ!」
「ぐるるる~…」(←訳:春だねえ~…)
しかし、
私ネーさ、気付いてしまいました。
公園内を浮かれ歩きながら写真を撮っていると、
サクラの幹に……。
「ええええェ~ッ?!?」
「がるるぅ??」(←訳:嘘でしょ??)
ああ、そんなことが。
枝ぶりはしっかりしていて、
花の咲き具合にもムラはなく、
元気そのもの、のように見えますが……
この幹の下、根の中は半分以上が空洞、
なんでしょうか……。
サクラの向こうを、
中央線の車両が走ってゆきます。
地面は、散り始めの花びらが幾百幾千と。
公演の北側には、もう一本、
サクラの大樹がそびえています。
こちらの樹は、幸いにも空洞化していないようで、
伐採予告の紙は貼ってありませんでした。
「よかッたでスゥ~…!」
「ぐるる~…」
名残は尽きず、思いも尽きませんが――
感謝とともに、
いつか生まれ変わって
またここに戻ってきておくれ、と願うばかりです。
今週末、都内ではまだサクラは咲いている、でしょうか?
皆さま、どうか楽しいお花見を。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます