中国単身赴任生活 東京浦島太郎編

10数年住んだ中国を離れて東京のサラリーマン。浦島太郎です。
今は、自転車、写真、ジュリエッタなどのブログです。

預かりワンコ

2021-02-25 | 遊び

相変わらず太陽基準で生活しております。

毎朝日の出眺めに出かけていると、橋の上でいろいろな人に会って、挨拶したり、ちょっと話をしたりで、朝から楽しい気分になったりします。

朝日を眺めてから、そのまま出かけると午前中の早い時間に三浦海岸についたりして、毎年恒例の河津桜と菜の花を朝日の中で見ることもできます。

毎年、桜と菜の花が微妙にずれたりして、今年は桜が若干先行したようですね。

帰り道で幸せの黄色い京急も見られました。

追浜の日産工場前の菜の花が咲いて、三浦海岸の桜と菜の花が咲くと、もうすぐ本格的な春になります。

菜の花の輝くような黄色が好きです。

毎朝見ている朝日も、少しづつ輝きに元気が出てきているような感じがします。

 

コロナで緊急事態宣言はまだ解除されていませんので、今年はスキーは無しですね。

ちょっとくらい大丈夫、とかいろいろな意見もありますが、ここは自分で決めたルールで生活しましょう。

毎朝、港で動かない飛鳥Ⅱやにっぽん丸を見ると、早く大海原へ出してあげたいです。

船が自由に動けるようになったら、私も自由に動き回りましょう。

毎日近所ばかりをグルグルしているのは、自分で決めたルールだから。

なんて言っていたら、すごく久しぶりに預かりワンコ来訪。

友人宅のワンコ、彼らが出かけたりするとうちに来ます。

寂しがり屋で、我慢しているのがよくわかります。

昨夜は珍しく私の布団で一緒に寝ました。

どこかを私の身体にくっつけていないと安心できないようです。

早朝に起きたら、さぁ散歩に行こうよ!と全身で訴えてくるので、今朝は自転車散歩ではなく預かりワンコと散歩。

先ほど飼い主が迎えに来て狂喜乱舞して帰りましたが、それまでの時間は在宅勤務の私の椅子の後ろ半分に載っていました。

またしばらくしたらワンコロス、ですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。