ぶちょうほうの画(え)日記(一語一画(え))

亭主「ぶちょうほう」の身の周りのいろいろな風物を「画(え)日記」ふうに綴っています。

愛犬の思い出

2014-03-19 19:23:19 | 草花
迂闊なことでしたが、我が山の神様から言われて始めて気が付きました。
今日は昔飼っていた愛犬の命日でした。

この犬は雑種のオスで、生まれてすぐ川に流されて絶命するところを、縁あって我が家に来ることになりました。
それが今から29年も前のことになります。名前は娘の希望で「フク」と名付けました。
とにかく小生がものぐさですので芸は何もさせずに、ただ家族を見れば尻尾を振るだけの駄犬振りでした。
無芸大食ではありましたものの、16年間に亘り我が家の愛すべき一員であり続けました。
小生が山を散策するのが好きでしたので、そのお供に連れて行き、随分ダニに取りつかれたものでした。
この「フク」を連れて御在所岳の山頂にも行っていますし、雪の藤原岳も経験させています。
また三河の三ツ瀬明神山の時は馬の背岩の鉄梯子を登れないので、抱いて登ったこともあります。

元旦に本宮山で、初日の出を一緒に見たこともありました。
伊良湖岬でお正月を過したこともありました。

私達家族に寄り添って16年を過ごし13年前の今朝、小生に看取られて昇天しました。
その時の寂寥感が相当強く心に残り、その後はもう二度と犬を飼うことが出来なくなりました。

今日はちょっとした祭壇を造り、お線香を上げ、全員でお参りを済ませました。

遺影 ↓

ビデオ画像のキャプチャーですので、不鮮明ですが、このくらいが丁度良いのかもしれません。



オキナグサ ↓

今日は二輪咲きました。予備軍も控えています。




シキミ ↓

ついに一輪だけ綻びました。 これからどんどん花が来そうです。




シュンラン ↓

恥じらい多きこの花は、やや俯いて咲いて来ます。




シュンラン ↓

そばには沢山の順番待ちが控えています。




東洋蘭 ↓

山の神様が「東洋蘭」として売られていたのを一年前に購入して来ました。




わからん ↓

これも良く判らないものですので「ワカラン」としました。
洋ランのシンビジウムと寒蘭あたりの掛け合わせでしょうか。




シデコブシ ↓

本来は華麗なこの花を斯くもみすぼらしくしたのはヒヨドリのいたづらですね。
蕾を開く頃にやってきては、くちばしで突いてしまいます。




ツルボ ↓

ツルボの艶々とした新芽が地上に顔を出して来ました。




ヤマシャクヤク ↓

おそらくこれはものになりそうもありません。年々株を小さくしてきています。
いろいろ条件を変えたために、株が弱ってしまったようです。
今年はあまり弄らずに遠巻きに見ておくつもりです。 
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3/14日 オキナグサが咲きま... | トップ | 3/17日 JR東海道本線の二... »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
命日 (keitann)
2014-03-19 22:42:10
ぶちょうほう様、こんばんは。

ながらくご無沙汰してしまいました。

愛犬のフク君、初めて拝見しました。
命日をちゃんと覚えてもらっていてお参りまでしてもらえるなんて、幸せですね。
我が家も子供たちが小さい頃に、姉妹犬を二匹飼っていましたが、1匹が17歳で亡くなり、その後一年ぐらいでもう1匹も死にました。
そういえば、後から死んだ犬の命日はちょうど今時分でした。丁度主人の母の法事が終わった翌日ぐらいでしたから3月16日か17日です。
犬でも、ましてや人間でも、長い間一緒に生活すると、いなくなった時の寂しさは言葉にならないほどですね。
我が家の場合は愛犬が死んだときにはすでに猫2匹がいたため、まだ慰められたのかもしれません。
オキナグサがもう咲き始めたのですね。
うちでも冬の間に処分価格で買い求め、庭に植え付けたのがなんとか芽を出し始めました。意外と地植えのほうが合っているようです。
シュンランもそろそろ咲き始めたようですね。
今年はまだ山でシュンランの花を見てないですが、今週末に里山に登る予定なので、何とか見られれば良いなと思っています。
返信する
合掌 (ふらっと)
2014-03-19 23:50:15
愛犬の命日でしたか。
奥様も大変可愛がっていたのですね。

私の家でも愛犬をなくしてからは、誰も犬を飼おうとは言いません。
呼べば飛んできて、食べ物をねだったあの子がいなくなるのは辛いのもです。
ネコと違って犬は散歩にしつけと子育てのようでした。

墓があるなんて深くフク君は愛させていますね。
自分のところではデシタルフレーム中でで花や山の写真と合わせて在りし姿を偲んでいます。 
フク君の命日に合掌。

ランがいろいろ咲いていますね。ワカランは成程シンビジウムに似ていますね。
ぶちょうほう様のお庭の春は暖かく、花が早いように感じました。
返信する
keitann様へ (ぶちょうほう)
2014-03-20 09:42:49
keitann様 こんにちは コメントをありがとうございます。
このフクは若いうちはよ庭からく脱走したものですが、年老いてからはそんな元気がなくなり、鎖を解き放しても庭の外に出なくなり、一日を通して、うずくまって過ごすことが多くなりました。
でもこれが庭にいてくれる御蔭で、野良猫が寄り付かなかったのは大変幸いでした。
最近では野良猫が矢鱈に出没し、不謹慎な置き物をしていくので困り果てています。

keitann様のところでは愛犬が長寿を全うしたのですね。
17年、18年というのはすごい事ではないでしょうか。

オキナグサがやっとお目覚めして来たような感じがします。
門からのアプローチにも何株か植えてありますが、これも軒並み蕾を立ち上げてきました。
ですけれど微妙に株数を減らして来ましたので、今年は再度増やすことに取り組まねばならないようです。

シュンランは今年も順調のようですが、エビネと隣り合わせにしていますので、ウィルス性の病気を拾わないか、そのことが若干心配になっています。

17日に山に入りましたが、シュンランの咲いたところをついに見られませんでした。
今年の三河は野草の花が遅いようです。
返信する
ふらっと様へ (ぶちょうほう)
2014-03-20 09:57:04
ふらっと様 こんにちは コメントをありがとうございます。
これまでは愛犬の命日を毎年きちんと記憶していたのですが、今年ばかりはコロっと忘れていました。
昨日は遊びに来ていた孫も含めて、お線香を手向け、お参りができましたので、ほっとしています。

以前本宮山に連れて行ったときのことですが、野兎を追って夢中に走り出したきり、どんなに待っても、大声で呼んでみても戻ってこないことがありました。
小生は山中に匂いを残して、40km離れた我が家に戻ってしまいました。
もしも賢い犬なら、その40kmをクリアできるかもしれないと思って待ちましたが、戻っては来ませんでした。
一週間後に本宮山に探しに行ったところ、身体中にダニをつけて小生に飛びついて来ましたね。
小生よりも犬のほうが余程嬉しかったようでした。

愛犬がいてくれた御蔭で沢山のことを学べたような気がしますし、生活のリズムを維持できていたような気もします。
楽しい時間が持てたものと感謝していますが、命が尽きたあの朝のことを思うと、今でも心が痛みます。
お手合わせいただきましてありがとうございます。
返信する
山の友 ()
2014-03-20 10:18:15
何時も山はお一人かと思っていましたが、愛犬と山を共にしていたんですね。
無口な友も一緒に行動するだけで山の楽しみも倍増されたのではと思われます。
お彼岸の命日で楽しかった日々が思い起こされますね。フクちゃんも長寿を全う出来て幸せでしたね。オイラはまだまだひよっこかな。
フクちゃんに負けず頑張ります。
ワカランは新種ですかね?
返信する
燦様へ (ぶちょうほう)
2014-03-20 10:46:31
燦様 こんにちは コメントをありがとうございます。
三河では朝から雨降りの一日となっていますが、御地では如何でしょうか。
日ごとに春めく感じとなっていますが、雨が上がると花粉が撒き散らされますね。
内心びくびくしながら毎日を過ごしておりますが、ワンちゃんには花粉症の心配はないのでしょうか。

小生が三河の山に出かけるときには「フク」を良く連れて行きましたが、必ずダニに取りつかれて、可哀相でもありました。
また御在所岳や、藤原岳など有名どころの山では、他人様の迷惑になると思い、閑散期に連れて行くようにしていました。
犬にとってはこういう出歩きは相当楽しかったように思いました。
三河でのことですが、山上にテントを張り、一夜を明かすときには、それはもう喜んで一晩中テントの周りを走り回っていましたね。

燦様もご主人様に慈しまれて幸せな「犬生」を謳歌していると思いました。

ワカラン・・・・最近はいろいろと掛け合わせてきますから、詮索するのに疲れました。
小生の蘭の楽しみ方も随分いい加減であいまいなものになってしまいましたね。
返信する
かなこ (かなこ)
2014-03-20 11:05:36
ぶちょうほうさん今日は。
愛犬のご命日 天国でも山に登っているのではないでしょうか。
長生きの様子ですね。
お幸せなワンちゃんだったと思います

公団や社宅では動物を飼えませんでしたので この地に来たら猫か犬を飼う予定でしたが 私の両親の死などで家を空けることが多くて 動物は無理と判断しました。
それにお隣の多数の猫に悩まされて もう結構という結論に。
この歳では長生きしそうな動物はもう飼えませんね。

それぞれに動物との思い出があって生きているのですね。
私は独身の時の犬猫ですが・・・。

トウヨウランもワカランも綺麗でした。
我が家はあのトラトラランが弱ってしまって もうダメかもしれません。あ~あです。


返信する
追伸 (かなこ)
2014-03-20 11:07:28
我が家のヤマシャクヤクは2春振りに新芽が沢山出来ました。
先日Upしましたが さて育つでしょうか・・。?
そこが問題です。
返信する
かなこ様へ (ぶちょうほう)
2014-03-20 12:37:05
かなこ様  こんにちは コメントをありがとうございます。
コメント二つ分の集約レスとなります。
ヤマシャクヤクは相当気難しいと思って来ましたが、実生の最初の年はご機嫌が良さそうですね。
しかし、植え替えなどをすると元気をなくすようですね。
牡丹や芍薬類はどうもそんな傾向が強いみたいですね。

愛犬がこの世から居なくなってもう13年が経ちますが、こういう日に改めて思い返しますと、元気だった当時のことを懐かしく思い出してきます。
それと同時に、昇天した日の哀しい記憶も甦ってきます。
今思い返しても、あのときにこうしておけば良かったとか、こう接してあげておけばよかったとかいろいろな思いがよぎりますね。

本当に私たちの寿命が残り少なくなっていますので、長生きする生き物は飼えなくなりますね。
大体リニア新幹線が名古屋に来るときにはもう命尽きていることでしょうから・・・・。

ところで、お庭の猫よけには犬はかなり役立ちましたね。
返信する

コメントを投稿