ぶちょうほうの画(え)日記(一語一画(え))

亭主「ぶちょうほう」の身の周りのいろいろな風物を「画(え)日記」ふうに綴っています。

4/28日 陣座峠から富幕(とんまく)山を周回 その1:奥三河から愛知静岡の県境、陣座峠に移動。先ずは峠付近を歩く。

2018-05-03 07:16:18 | 草花
鹿島山中腹で花散策をした後は、車に乗り、山を下り、一路愛知・静岡の県境、陣座峠を目指します。
この峠周辺で花を探して歩いた後は、県境稜線を歩いて富幕(とんまく)山の山頂まで足を延ばし、その途中で、ワラビの出る場所も通りますので、少々ワラビ狩りなども・・・という風に随分欲張ったことを考えています。
陣座峠には午後一時ちょうどにつきました。先ずは、この周辺で花を見て回ります。

ホタルカズラ ↓

車を降りたその場所で、足元に咲いています。



ウマノアシガタ ↓

艶のある花びらでお出迎えしてくれます。



ヤブウツギ ↓

いばらの向こうで、明るくかつ暑苦しく咲いていました。



コバノガマズミ ↓

木の花の季節入りしているんですね。


コゴメウツギ ↓

いかにも棘がありそうな気配ですが、これには棘がありません。



ツクバネウツギ ↓

花の中の黄色が慎ましやかで趣きがあります。



カマツカ ↓

花の付き方がコバノガマズミに似ていますが、花のつくりには違いがあります。



〇〇フジ ↓

藤の花が咲いています。この花も甘い香りを放ちますね。



ホオノキ ↓

行く手にホオノキが現れ、こちらの花はさらにパワーアップして芳香を放っています。



タンザワウマノスズクサ ↓



珍妙な造形の花に今年も出会えました。



小滝 ↓

これでもマイナスイオンを浴びさせてもらえるのでしょうか?



松 ↓

松の花は、枝に触ると花粉を飛ばして見せてくれます。



ヤマツツジ ↓

ヤマツツジがたくさんの場所で、見せ場を作ってくれていました。



ガマズミ ↓

ガマズミは蕾のものや、花が開いたものなど、二つの姿を見られました。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4/28日 久しぶりに”お連れさ... | トップ | 4/28日 陣座峠から富幕(と... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (こりん)
2018-05-03 15:08:35
こんにちは
陣座峠からの富幕山への登山道は、中腹までが沢山の山野草が咲いている場所ですね。
ホタルカズラの青色が映えますね。
木々の白い花も咲き乱れ、良い時期を迎えていますね。
オオバウマノスズクサは、ウツボカズラと同じ捕虫草に見えますが違うようですね。
変わった花が自然界にはあるものです。
返信する
こりん様へ (ぶちょうほう)
2018-05-03 15:52:59
こりん様 こんにちは コメントを頂きましてありがとうございます。
富幕山までは県境稜線を歩きました。鉄塔のところでワラビ狩りをする予定を入れましたので・・・・・。
まず始めに陣座峠周辺の林道歩きから入り、例の花やら、オオバウマノスズクサなどを見ておきました。
この区間ではホオノキの花を身近に見られたことは収穫でした。
それにしても匂いの強い花ですね。

オオバウマノスズクサの花の形はいかにも食虫植物のような姿ですね。
似て非なるもの・・・・・とは言いますが、それなりに類似の機能があるようにも思えますね。
小生は病人用の尿瓶を思い出しました。
返信する
初めまして! (silk)
2018-05-03 20:42:52
昨年は陣座峠を越えてピンクの花を探しに行きましたが、既に終わった後でした・・・
ところで差し出がましいのですが、コツクバネウツギとあるのは萼が5枚に見えますゆえ「コ」は付かないと思います、さらにオオバウマノスズクサとあるのは、多分タンザワウマノスズクサと思います。
返信する
silk様へ (ぶちょうほう)
2018-05-03 22:42:27
silk様 初めましてこんにちは。
陣座峠を越えてピンクの花探しとは何を探されたのでしょうか。この時季のピンクの花が思いつきませんでした。
植物名のご指摘は仰言る通りだと思いました。
ありがとうございます。何年もこの名前で通してきていましたので、改めてチェックしていませんでした。
さっそく訂正を入れておきます。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2018-05-04 15:18:40
これはずいぶん色の濃いホタルカズラですね。鮮やかです。当地でも今日見てきましたが、これよりも色が薄い感じです。カマツカは今年ははなを見逃してしまいました。見に行くと既に終わっていました。ヤマツツジの色はとても好きです。
返信する
多摩NTの住人様へ (ぶちょうほう)
2018-05-04 20:51:54
多摩NTの住人様 こんにちは コメントを頂きましてありがとうございます。
ホタルカズラの色の濃さについてですが、白トビしないように日陰を作ってその中で撮ったものですから、色が深く見えてしまったかもしれません。
やや不自然な発色でしたね。
カマツカはこの山では今が盛りでした。ヤマツツジも同じように感じました。
返信する
木の花 (山ちゃん)
2018-05-06 10:59:29
ぶちょうほうさん、こんにちは!
木の花が多く見られる季節になりましたね。どうも、木の花は苦手です。以前、マタタビの葉っぱを噛むと辛いと教えて頂いた事を今でも覚えていますよ。
ヤブウツギはどこかで見た記憶がありますが、どこにでも咲く花でしょうか?
返信する
山ちゃん様へ (ぶちょうほう)
2018-05-06 19:26:45
山ちゃん様 こんにちは コメントを頂きましてありがとうございます。
花は草の花から、木のものに移ってきましたね。
植物が好きと言っても、人それぞれに得手不得手があるようですね。
また花が好きでも、名前を覚えない方も見えます。
それぞれの近づき方があるものですね。
そんな中にあって、蘚苔類から草本・木本まで幅広く識見のあった牧野富太郎先生は神がかっていましたね。
マタタビの葉は酷く辛いですね。あれで香辛料が出来ないものかと考えます。
ヤブウツギは山梨県以西の本州と四国に生育するようです。
もう少しきれいなタニウツギになると生育範囲は広がって、北海道と本州に生育するそうです。
返信する

コメントを投稿