goo

大!英国航空




夫は出張が多い。


その結果、航空会社の最上ステイタスカードを所持しており、うち一枚がBA(英国航空)のもので、彼のメインカードだ。

彼曰く、英国航空は、マイルやポイント加算条件が非常にタイトなため、カードホルダーが少なく、質がいい(高慢な態度で申し訳ない)。結果、会社側はカードステイタスにふさわしいサービスを供給することができる。

反対に、例えば米国の航空会社などは、マイル/ポイントを集め易いがためにカードステイタスが非常に大衆的で、サービスにありがたみがない。

ということだ。

...嫌なスノッブ野郎ですね。それに英国航空がお気に入りだなんて、ちょっとMっぽいのでしょうか。



わたしは特に英国航空が好きではない。いや、むしろどちらかと言うと嫌いだね。

何はさておきスタッフのやる気のなさ。
そんな嫌な仕事やったら転職したらええやんか、とつぶやかずには見ていられない接客態度には、わたしも萎える。もちろん彼らは客を萎えさせるために、そういう態度を選択しているのである。すばらしい技能だ。

正確を期すために書き添えるが、彼らは全力でやる気のなさを演出しているだけで、無礼をすることは決してない。世間話をすると無駄にフレンドリーだったりする。まあ、やる気のなさをあれほどの勢いで示す、ということは無礼と言えば無礼だけど。

もちろんここではお客様は神様ではない。



今年、英国航空で何度か旅行して気がついたことがあった。あれは英国航空のスタッフだから接客態度がなっていないのではなく、彼らが英国で働く労働者だからなのではないか、と。

トラブルがあったオマーンの地上係員の男性は、物腰の美しいジェントルマンで、非常に有能で、接客業に必要な働きとチャームを熟知していたし、またシンガポールではアジアのサービスは無形文化財に指定するべきだと思った。



たぶん英国の比較的規模の大きい会社で働く人々の何割かは「客であるあなたは、従業員であるわたしに時給以上の働きを求める理不尽な奴だ。わたしの仕事をこれ以上増やすなボケ」と思っている。

そしてそれを仏頂面と緩慢な態度で表すことにより、「客とわたしと会社の関係は完全に対等です!お客にも会社にも決してへりくだったりしません!微笑みが欲しい?じゃあ時給上げてから言えよ!」無言でシュプレヒコールを上げているのだ。

余剰なサービスをしたら、つまり余力があると見なされ、もっと働かされるか、時給を下げられるかくらいに思っている。

これはあの偉大なるドイツ系ユダヤ人が、産業革命以降のイギリスにおける劣悪労働環境を書き取った当時を前後して、労働者が習得せざるをえなかった生き延びるための手段なのかもしれない...


そう思うと、彼らのやる気のなさアピールに対しては慈悲深い態度で接して差し上げようと寛容な笑みを浮かべてしまうから不思議である(笑)。あっ、わたしは人権擁護派ですよ!

最終的には客をそういう気持ちにさせるのが彼らの狙いに違いない。なんと複雑な戦略。でも成功してるよ...(笑)



わたしが好きなエアラインは全日空。エミレーツ。シンガポール航空...





わたしはよくロンドンへ出かけるが、サービス業の人はともかく、一般的に人々は親切で感じがいいと思っている。サービス業でも自分の働き如何が即売り上げ成績に反映される場合(個人商店だったり、商売の顔だったり)は、すこぶる愛想が良かったりする。人間ってこんなもの。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )