goo

クラシックバレエに見る王子の...





ロイヤルバレエで「ラ・シルフィード」を観た。
吉田都さんがシルフを踊るのを見て以来、この演目を鑑賞するのは久しぶりだ。


ハナシの筋が分かりやすく(さすがロイヤルバレエ・笑)、コスチュームが抜群に美しく、娘もすごくよかった!と言った。


ところで。

クラシックバレエの主役の王子様や色男たちには共通点がある。


見目麗しく
地位があり
結婚を控えていて
しかしその結婚に疑問を持っており
自分自身を見失っていて
退屈している

白鳥の湖のジークフリード
ジゼルのアルブレヒト
ラ・バヤデールのソレル
ラ・シルフィードのジェイムス...


そこで徹底的に迷惑を被るのが王女様や妖精やか弱い村娘だ。


コッペリアのフランツもドン・キホーテのバジルも女性に対して煮え切らない態度をとるところは似ているが、相手を死なせたりはしない。フランツとバジルと上の4人には決定的な違いがある。フランツとバジルには守るべき地位も財産も家名もなさそうなことである。
つまりクラシックバレエ世界で相手の女性を死なせてしまうのは必ず「地位と名誉ある男」なのだ。

例外的に眠れる森の美女はハッピーエンドだが、デジレ王子は登場場面が極端に少ないためにボンクラ度をあらわにする時間がないだけのように見える。だってさあ百年間眠り続けた姫の幻を見せられただけで命をかけてしまうなどちょっとどうなんでしょうか、会社でお城で嫌なことでもあったのでしょうか。


中二病の男はもしかしたら「二次元」的なものを追いかけるものなのかもしれない。
退屈した地位と名誉ある男は、現実の女よりも妖精や白鳥にされた女に何かを投影してしまうのかもしれない。
アイドルやキャバ嬢に夢中になってしまうのも同じ理由かしら。わたしには分からない。


コンスタンの小説「アドルフ」は地位も才能も将来もコネもあるにもかかわらず、自分の行動の一切に責任が持てない性質から最後は美貌の女を死なせてしまう男の話である。
彼は「私は決して打算で行動したことはない、常に真実で自然な感情によって導かれてきた」のにどうして自分と他人を不幸にすることしかできないのか、と悩む。

クラシックバレエではまさにアドルフのような男が登場することが多い。
そりゃもちろんストーリーをぐいぐい進めていくためには、多事多難な恋愛の方が都合がいい。自分を愛した女が愛ゆえに死すというのは男のナルシシズムをくすぐるだろう。

でもクラシックバレエの演目も「アドルフ」も「命をかけて女に愛された。でへへへ」とかそんな軽薄な話をしたいわけではなく、そこにはある理由がある。
ひとつは女を死なせてしまう男に必ず地位と名誉あることから、「地位と名誉か、それとも愛か」である(もっと言えばその選択を迫られている状態から成長せよ、青年期と決別して大人になれ等)。地位や名誉や人生哲学や、何を守ろうとするにしろ、相手を死んでしまうほど傷つける人間にはその地位さえもふさわしくない、とか。

あまり考えすぎてもクラシックバレエの幻想的な楽しみがなくなってしまうかもしれないが。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

おいしいものが少ないところに住むと太るという不思議




ワタクシダイエット中なのである。


出産後も変わらずずっとフレンチ36、日本の7号サイズだったのに、どうやら去年の...そうだちょうど英国へ引っ越して来た辺りからぶくぶく肥えてきたのだ。
その前にも去年の春くらいにこれが中年太りか!という前触れはあった。でもそれでもまだ結婚前に買った服を余裕で着ることができた。

今では7号サイズという過去にすがるのはやめて9号を買ってはどうかという体型に。
しかし頭のどこかで「ダイエットしたら元にもどるやん。もどるねんから7号にした方がええやん。一回9号買ってもたら絶対に元にもどらへんで。」と言う声が聞こえる。これは大変なジレンマだ。

そういうわけでただいま絶賛ダイエット中。
わたしはごはんを必ずおかわりする炭水化物好きなのでそれを9割方減らしたくらいですけれど。


体重増加のひとつの原因は、英国へ引っ越して来てから犬の散歩以外ほとんど歩かなくなってしまったから。
今住んでいるところは、街の繁華街まで徒歩で行けるものの、そこまでの道のりは整ってはいるが平凡な家ばかりでつまらなく、また犬を連れて行ったところでどこにも入店できないし、おいしい飲食店があるわけでもない。ひやかして楽しいお店も、眺めて楽しい建築装飾もない。日常的にぶらぶら歩くことがなくなった。娘の学校は車でないと行けないし。

そういうわけでブルージュに住んでいた頃にくらべて歩かなくなった。
わたしが真剣に歩くのはロンドンのナショナル・ギャラリーの中かセルフリッジ(百貨店)の中くらいになってしまったのだ。


そして一番の原因。

それは英国にうまいものがないことである。

おいしいものがないのに何で太るの?と思われましたか。

おいしいものがない...というのは日本とベルギーに長く住んだわたしにはちょっと信じられない事態なのである。留学していた中東の国も食べ物にどれだけ恵まれていたか。
土地にはそれぞれの美食ありと学んだので、英国にも必ずおいしいものがあるに違いない、レストランでなければパブに、パブになければスーパーマーケットや食料品店に、そこになければ伝統料理に、どこにもなければ自分で塩を足して、いやさすがにフィッシュ・アンド・チップスはおいしい、じゃ、どこの店が最高?...という具合で探求してしまったのである。
太って当たり前だ。

プラス、家で作るごはんはおいしいのでいつもと変わりなく食べる...いや、余計に食べたかもしれない、おいしいものがないストレスを解消するために。

あれこれ試してがっかり、未知のメニューを見つけてはがっかり。
前にも書いたが、英国へ住む前はロンドンしか知らなかったので、英国も最近はおいしいのよ!と食生活を心配してくれた友だちを啓蒙する努力さえした。それなのに...

これで分かったのは英国のインド料理はおいしい。レバノン料理もおいしい。
スコーンはさすがにおいしい。
そして中年の女は食べ続けたら太る。


英国はヨーロッパで一番肥満が多い国だ(ちなみにベルギーは下から二番目)。
子どもでさえ、12才の子どもの3人に1人が肥満だという数字が出ている。
わたしが住んでいるサリー州はそれでも巨漢は少ない方だし、娘のお嬢様学校にも肥満児はいない。
でもひとたび電車に乗ったり、安めのスーパーなどに行くとこちらが息苦しくなるような人がたくさんおられる。観察すると彼らの食の特徴は手軽なもの(ファストフード、冷凍食品、缶詰、パン、お菓子などすぐに食べられるもの)ばかりで構成されている。


わたしは英国に肥満が多いひとつの理由はおいしいものが少ないからだと思う。

季節の料理がうまい、この食材はこう料理したらうまい、と経験的に知っていたら簡単には手軽なものに置き換えられないのではないだろうか。

前にも書いたがせっかくいい食材(新鮮な肉がおいしい!)が揃っているのにもったいない。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2012年5月の気分




この一週間いやもう10日にはなるだろうか、恐ろしいくらいの完璧なお天気に恵まれている。
わたしたちはサリー州の美しい自然の中に点在する村のパブからパブへ。


わたしは未だここに住んでいるというより、観光客であるような気分が抜けない。
トランジット中というか、ホリーが名刺に印刷したような「旅行中」とか、そんな気分だ。


去年10月に今の住まいに落ち着いた後、すぐに持家になる物件探しを始めたのだったが、わたしの住みたい街の条件*に合う街なぞどこにもなく(それは大陸の街と英国の街のイデアが違うにすぎずどちらが良い悪いというようなものではない。しかし英国の最大の欠点はロンドンに一極集中が過ぎることだ)、最近ではほぼあきらめ気味、「家を買うのはもう一度ブルージュで、英国では今の規模を縮小して仮住まいをするのはどうか」と夫に提案するほどだ。

今週末からブルージュに帰るのであの街でじっくり考えてみたいと思う。夫は相手にしてくれないかもしれないが(笑)。



*住居から余裕の徒歩圏内に本格的な劇場、映画館、図書館、美術館、3つ星レストランがある
街に歴史があり美しい
街が水に近接している
車の便がいい
森と海が近い
余裕の徒歩圏に都会的で素敵なホテル

...英国へ来てからプラスでこういうことも重要だな、としみじみ思うのは、「優れた医療機関や学校があること」や「日常的に通いたいと思えるおいしいレストラン」。ブルージュではそんなことは当たり前だったのでリストに入れようとも思わなかった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

英国と言えば...コヴェント・ガーデン







コヴェントガーデンと言えば...マイフェアレディ。

しかしごく若い方の多くは「マイフェアレディ」をご存じないようで、ロンドン案内の際に「マイフェアレディの...」と言って伝わらなければ特にここに立寄る理由もないように思えたりする。

コヴェントガーデンが昨日今日のような最高に美しい初夏日よりに恵まれなくとも常に観光客で混んでいるのはなぜなのだろう?
みなさん何を目当てに来られるのだろうか。そして来たら来たでどっかり腰をすえて長時間すごしているように見えるのはどういう理由でなのだろう?車両の進入禁止だからだろうか。大道芸人が出ているから?


もう少し洗練された雰囲気になればかなり良くなる可能性がある要素が揃っているのに...と思う場所のひとつ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ワンピースが好き




先日、「わたしのワードローブは9割がワンピース」と書いたら、どういうこだわりで?とメールを書いて下さった方がいらっしゃった。

ええそりゃ答えは簡単でわたしがおしゃれ上手じゃないからですよ。

以上。

笑。


一番最近買ったランバンのワンピースはわたしの部屋を入ったところの壁にかかっていて、わたしをまだ訪れたことのない遠い国に誘い、まだ聞いたことのない音楽をイメージさせる...

いや、だから、わたしのワードローブにワンピースが多いのはおしゃれ上手じゃない証拠なのである。

そういう自覚があり、おしゃれ上手になりたいと願いながらもついついワンピースばかり買ってしまうのは、アートを買うような満足感があるからだ。
ひとつのピース(=ワンピース)で、デザイナーが表現するそこから足すことも引くことも必要のない完璧なアート...
買う時も買った後もとても満足する。
だからだろうか、買ったきり一度も来たことのないワンピースも何枚もある。それはわたしにとっては決して箪笥の肥などではなく、「アートを一枚買った」という感じで納得づくなのである。あははは(泣)。



一方、基本のワードローブは黒のスカートにしろ、Vネックのセーターのしろ、形や質が大切で絶対に必要なものだが、ワンピースを買う時のようなワクワク感が足りない。
先日、アクネの黒いタフタのサーキュラー型スカートを買ったが、気持ちとしては制服を買うような感じ(つまり日常必需品を買うような感じ)だった。
言い替えれば、ワンピースを買う時は特別な日にラデュレのケーキをホールで買うようなワクワク感があり、黒のVネックセーターを買うのは毎日の食パンをカゴに放り込むようなもので、非日常感がいまいち少ないような...

まあそこでその日常の食パンに今日は何を塗って食べるか、どんな皿に載せてどんな飲み物を添えるか、とどんどんイマジネーションがふくらんで行くような人がおしゃれな人なんでしょう。憧れるなあ。


これがわたしがワンピースを愛する理由である。
じゃ、いつもきっちりしているのかと言うとそうではない。ワンピースをきっちり着るのは好きではないのだ。

決してナチュラルストッキングを合わせない、髪を完璧に巻いてセットしたりはしない...などなどちょっとルールがあり、足は素足か冬はタイツ、髪はできるだけ、たった今、海で風に吹かれてきましたっ!という感じで、お化粧もパーフェクトに作り込んだりはしないようにしている。その他、かっちりした型のワンピースに正統派パールを合わせたりはしない(正統パールなどはだらっとしたカジュアルなものに合わせるべし)。とか。


そういうわけで、おろしたてのランバンのワンピースを着て海辺で風に吹かれて来たばかり、素足でハイヒール、かばんは使い倒してくったり目、という服装でベルギーへ今夜から帰省して来ます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ