一昨日の日曜、夫の父のお墓参りで鹿児島に行ってきました。博多から鹿児島までの新幹線に乗るのは初めて。何しろ1時間10分で薩摩川内まで行けるのですから、びっくりです。
子供が小さい時、鹿児島まで車で行ったことがあるのですが、その遠かったこと。4時間以上かかった記憶があります。確かに便利になりました。
さらに今回驚いたのは、博多駅の人の多さ10時前の列車に乗ろうと行ったのですが、改札口、ホーム、「ここは東京か」と思うほど。新幹線が着くたびに、すごい人が降りてきます。団体さんも多い。博多駅で降りて、バスで九州各地に行く団体でしょうか。
今月開通1年目を迎えたこの九州新幹線の効果が新聞に載っていましたが、何と乗客数でいうと熊本-鹿児島間は前年の65%増、博多-熊本間は37%増ということでした。この日も日曜、春休みということもあったのでしょうが、社内は一杯。帰りも熊本からの乗客が多く、デッキに立つ人がいるほどでした。
それに反して、薩摩川内駅の寂しいこと。新八代-鹿児島間の新幹線が出来てから2度ほど仕事で来たことがありましたが、その時と変わらず、駅はきれいに立派になりましたが、駅周辺の寂しいこと、人がいないこと・・・
まあ、しかし実は帰りにこの駅の前で母が落とした補聴器(直径1㎝ほど)が、小さいので絶対見つからないとあきらめていたのですが、何と親切な方に拾って届けていただいて、こんな嬉しいこともありました。
薩摩川内駅からは、レンタカーを借りて、途中昼食を済ませ、お墓まで20分ほど。遠いのでめったにお参りできないので、しっかり拝んできました。すでに満開の山桜を見ながらまた薩摩川内駅へ。〝さつまあげ”と〝かすたどん”を買って新幹線に乗り、帰路に着きました。ちょっと買い物をして家に着いたのは午後6時頃。本当に便利になったものです。
子供が小さい時、鹿児島まで車で行ったことがあるのですが、その遠かったこと。4時間以上かかった記憶があります。確かに便利になりました。
さらに今回驚いたのは、博多駅の人の多さ10時前の列車に乗ろうと行ったのですが、改札口、ホーム、「ここは東京か」と思うほど。新幹線が着くたびに、すごい人が降りてきます。団体さんも多い。博多駅で降りて、バスで九州各地に行く団体でしょうか。
今月開通1年目を迎えたこの九州新幹線の効果が新聞に載っていましたが、何と乗客数でいうと熊本-鹿児島間は前年の65%増、博多-熊本間は37%増ということでした。この日も日曜、春休みということもあったのでしょうが、社内は一杯。帰りも熊本からの乗客が多く、デッキに立つ人がいるほどでした。
それに反して、薩摩川内駅の寂しいこと。新八代-鹿児島間の新幹線が出来てから2度ほど仕事で来たことがありましたが、その時と変わらず、駅はきれいに立派になりましたが、駅周辺の寂しいこと、人がいないこと・・・
まあ、しかし実は帰りにこの駅の前で母が落とした補聴器(直径1㎝ほど)が、小さいので絶対見つからないとあきらめていたのですが、何と親切な方に拾って届けていただいて、こんな嬉しいこともありました。
薩摩川内駅からは、レンタカーを借りて、途中昼食を済ませ、お墓まで20分ほど。遠いのでめったにお参りできないので、しっかり拝んできました。すでに満開の山桜を見ながらまた薩摩川内駅へ。〝さつまあげ”と〝かすたどん”を買って新幹線に乗り、帰路に着きました。ちょっと買い物をして家に着いたのは午後6時頃。本当に便利になったものです。