goo blog サービス終了のお知らせ 

知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

from the horse's mouth は現役?

2017年09月02日 | 英語
Ncis: The Fourteenth Season [DVD] [Import]
クリエーター情報なし
Paramount

シーズン14第21話「謎の頭蓋骨」。

このエピソードもイディオム出てきました。

But I might have a lead, and straight from the horse's mouth.

from the horse's mouth は確かな筋から、関係者から直接という意味

馬が登場する話だったので、それにかけてクインがちょっとダジャレを言ってます。

これを聞いた他のメンバーは、全員「寒い、、、」という表情を見せていました。えー、どうして?

この表現がちょっと状況に合ってなくて、下手なダジャレだったから?それともこのイディオム自体が古い?

また、いつもの「実際には使われてないイディオム」の仲間入り? 

 

Ball is in your court. 

決定権はそっちにあるというイディオム。字幕では「バトンを託す」になってました。

 

後はイディオムではありませんが、使えそうな表現を。

keep someone in the loop  最新の情報を伝える
捜査の状況を知らせるなんていう時によく出て来る表現

touch and go          予断を許さない
make it through       何とか切り抜ける
as ~as they come            とても~で

最後の as ~ as they come
This horse is as stubborn as they come

というセリフでした。とても気の荒い馬ってことなんでしょうね。
主語に関係なく"they"なんですね。
 
これは自分で使うことはなさそうだから、聞いて分かればいいかな。
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする