外苑茶房

神宮外苑エリアの空気を共有し、早稲田スポーツを勝手に応援するブログです。

青山学院大に敗れる

2021-03-08 08:21:00 | 大学野球
青山学院大(東都2部優勝校。今季から1部昇格)とのオープン戦は、1対6で早稲田が敗れました。


野球部FBにアップされている写真のうち、投手は山下(4年、早大本庄)、加藤(2年、下妻一高)の2人。
https://www.facebook.com/828519207198427/posts/3986690188047964/
徳山・西垣に続く3人目の先発要員が課題となっているのですが、この試合では答えが出ませんでした。

========

プロ野球のオープン戦では、早川投手が先発しました。

J-Sportsで観戦しましたが、早川くんは変化球の制球が今ひとつで、少し苦しみました。
ナゴヤドームのマウンドとの相性の問題もあるかも知れません。

========

ナゴヤドームでの試合の出資選手です。


東京六大学出身の選手は次のとおり
【楽天】
島内(星稜-明大)
茂木(桐蔭学園-早大)
横尾(日大三-慶大)
田中(西南学院高、-立大)
早川(木更津総合-早大)

【中日】
阿部(一関一高-明大)
木下(高知高-法大)

これで もし東大出身の選手がいたら、六大学揃い踏みとなるところでした。
☺️
========

早慶レガッタをサポートするクラウド・ファンディングが立ち上がります。
私も参加いたします。

========

1都3県で緊急事態宣言が延長されました。
ここまで、幸いにして家族から1人も感染者を出さずに来られましたし、これまでの対策を粘り強く繰り返すしかないかなと。

宣言延長の影響として思い浮かべるのは、これで東伏見でのオープン戦見学解禁が また遠のいたこと。
そして、2週間後の感染状況によっては、4月に開幕する春季リーグ戦の開催方法も見直しが必要となるかも知れません。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする