外苑茶房

神宮外苑エリアの空気を共有し、早稲田スポーツを勝手に応援するブログです。

早法2回戦_連勝して勝ち点4!

2024-05-20 07:20:00 | 大学野球
早稲田先勝で迎えた早法2回戦は、W宮城、H吉鶴の両左腕投手が好投して投手戦に。

そんな苦しい戦いの中で、早稲田が内外野の堅守、そして2番手の安田投手の力投でリードを守り切り、法政を零封して勝ちました。


早稲田は、左腕の吉鶴投手を攻略するために、6番から8番の打順に右打者を投入しました。

ハイライト映像です。
センター尾瀬くん、ショート山縣くんの超美技は、何度も繰り返して見てしまいます。😀
【ハイライト】早稲田大学 対 法政大学 | スポーツブル (スポブル)

ヒーローインタビューは、全得点を叩き出した印出主将。

小宮山監督のコメントです。

この2日間で、5歳ぐらい老けたという小宮山さんです。😀

========

慶応が明治に連敗した結果、優勝争いは早慶明に絞られました。

優勝の行方です。

昔から「早慶戦は弱いと言われている方が勝つ」なんていう言葉もあります。
優勝経験のない早稲田は、最後までチャレンジャー精神で突進あるのみです。
勝負事は受け身ではダメですから。

印出主将の頼もしい言葉です。
早慶戦だからといって浮足立つことなく、しっかりと地に足つけて、早稲田の野球をして、慶應を圧倒したいと思います。

========
岡村猛元監督の母校の話題です。
このユニフォームは、早稲田の高校生練習会に参加した佐賀西の選手のユニフォームを見て知りました。

地図をみると、佐賀西高校はお城の掘の内側にあります。
栄城を名乗る理由が分かりますね。

========

ラグビー春季交流大会で、早稲田は東海大に快勝しました。

次戦は、6月2日の明治戦。
試合会場は新潟のビッグスワンスタジアムです。

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早法1回戦_逆転で先勝 | TOP | 早稲田大学競技会 »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (六大学野球観戦65年目1ファン)
2024-05-20 08:30:25
EIJOユニフォームにまつわるとてもいい話、ご紹介ありがとうございました。今シーズンの早稲田は昨秋に比べ守備が格段に進歩しました。内外野共に素晴らしいですね。早慶戦、今から楽しみです。
Unknown (ay1881)
2024-05-20 12:02:46
記事に登場する伊丹安廣さんは、私が大学に進学した頃、神宮外苑長をお務めでした。
岡村猛さんは、大学入学直後に高校の大先輩 伊丹さんのお計らいで神宮球場で住み込みのアルバイトをしながら大学に通ったそうです。

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。