goo blog サービス終了のお知らせ 

天文・宇宙探査ニュース:画像を中心とした「新しい宇宙探査情報」のページです。

NASA、ESAを始め主に外国の宇宙探査情報を
ハッブルから宇宙ステーションまで、幅広く、毎日
提供しています。

6月20日(金):「今日の天文写真」30周年

2025年06月20日 06時00分00秒 | 天文・宇宙

お知らせ: GOO BLOGサービス終了に伴う今後の扱いについてはその方法を確認中です。
確定次第改めてお知らせします。なお、このページは当面そのまま続けます。

ご注意:スマホでご覧の場合、イメージの表示に不備があるようです。
下表の「今日の宇宙」(ホームページ)からご覧ください。

 今日のテーマ: 「今日の天文写真」30周年

今日(2025年6月16日)、「今日の天文写真」(APOD:Astronomy Picture of the Day)は、30年目を迎えた。

今日の写真(左)は、過去のAPODをタイルとして配置し、地球の夜空を最もよく知らしめ、心を揺さぶる描写の一つを思い出させるような、一つのピクセル化された画像を作り出している。実際に、この星月夜は、過去5年間にAPODに投稿された1,836枚の個々の画像が、32,232枚のタイルのモザイクで構成されている。

今日、APODは、寄稿者、ボランティア、読者の皆様に心から感謝申し上げる。

過去30年間、皆様の継続的な努力により、我々は宇宙の発見を楽しみ、刺激し、共有することができた。

<ひとこと>: 「今日の天文写真」(APOD)は、このコーナーでもしばしば引用しているサイトです。(ただし、著作権保護の指定のある記事及びその疑いにある記事は避けています。)

解説にはありませんが、このイメージは、ゴッホの「星の夜:Starry Night」(右図)を模倣して描かれたものです。それぞれの大判はイメージのリンク先からご覧ください。

<出典>: Astronomy Picture of the Day

 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

その他の記事は以下のリンクから。リンク先では広告なしでお読みいただけます。

 最終更新日 6月20日  宇宙科学の話題 ----総合的な話題です
 最終更新日 6月20日  今日の宇宙 ------上の記事と同じです
 最終更新日 6月 4日  火星探査情報 -----多数の探査情報から
 最終更新日 4月 2日  地球観測 -------温暖化問題を中心に
 最終更新日 6月16日  ハッブル宇宙望遠鏡  --最新の発表から
 最終更新日 6月18日  ジェムスウェブ宇宙望遠鏡  -最新の発表から
 最終更新日 5月 7日  アルテミス2 ------有人月周回への準備
 最終更新日 3月26日  国際宇宙ステーションは今 -日本人飛行士滞在期間

・・・戻るときは、ブラウザーの“戻る”ボタンか、閲覧先記事の“BLOG”ボタンから。・・・

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 6月19日(木):太陽、強... | トップ | 6月21日(土):インジェ... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。