goo blog サービス終了のお知らせ 

天文・宇宙探査ニュース:画像を中心とした「新しい宇宙探査情報」のページです。

NASA、ESAを始め主に外国の宇宙探査情報を
ハッブルから宇宙ステーションまで、幅広く、毎日
提供しています。

4月26日(水): 偏光する卵星雲/お知らせ/ミッション別ページ

2023年04月26日 06時00分00秒 | 天文・宇宙

偏光する卵星雲

卵星雲の中心は何処だろう? 宇宙の卵から現れたこの卵星雲の中央の星は、ゆっくりと自身を白色矮星に変え、ガスとダストのシェルを投げ出している。その卵星雲が急速に前惑星状星雲に発達し、約1光年に広がっている。それは、北の星座はくちょう座の方向約3千光年に横たわっている。
厚いダストが中央の星を視界から遮断し、そのダストの殻がこの星からの光を一層反射している。平面で振動する光は分極化として知られる効果を引き起こす。卵星雲のために偏向された光の方向の測定は、隠された源の位置の手掛かりを与える。2002年にハッブルの調査用高性能カメラ(掃天観測用高性能カメラ)によってとられたこのイメージは、分極化の方向に焦点を当てるために、特別にコード化された色を与えられている。

<出典>: 「今日の天文写真(Astronomy Picture of the Day)」

<大判>: 大判はイメージをクリック。

   ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

<お知らせ>: ジェームスウェブ宇宙望遠鏡を使う天文学者達が、初めて、赤方偏移 7.9 の距離にある、ビッグバンから僅か6億5千万年後の七つの銀河の原始銀河団を確認しました。

この記事の詳細は近日中に下記「ジェームスウェブ宇宙望遠鏡写真集」に掲載します。

 
   ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

<ミッション別ページ>

各ページへのリンク(ペ-ジ欄をクリック: スマホの方は横位置でご覧ください)

ページ
最終更新日
参   考
未掲載情報
火星探査の今
 4月26日
土、日、祝日は休載
ハッブル宇宙望遠鏡
 4月25日
週の初めに掲載
ジェームスウェッブ宇宙望遠鏡
 4月25日
週の初めに掲載
<参考> 宇宙科学の話題
 4月26日
発表の都度
<参考> NASAテレビ放送予定
該当なし
イベントの都度
コメント