Aruiのスペース

自分の身の回りで起こったことの記録であったり、横浜での生活日記であったり・・・です。

今日、俳句会でした。

2011-03-25 22:16:04 | Weblog
今日、俳句会でした。        2011-03-25

今日は3月度俳句会で、2月投句分の選評と、3月投句分
の一覧表が渡されました。私は下の2句を投句しました。
4月の句会でどんな評価が出るのか楽しみです。

年玉をやる孫もなくテレビ見る     1月投句

海の上放水光る出初め式        1月投句

菜の花忌ロシアに領土盗られけり   2月投句 

雪片の大きくなりて積もりゆく      2月投句

啓蟄やこの寒さでは動けまい      3月投句

水跳ねてもしや魚影か春近し      3月投句

啓蟄やは川柳のようにも見えますが、本人はマジ俳句心
で作りました。水跳ねては推敲に推敲を重ねた句です。
大岡川の上流で川面を見て居て一瞬ひらめいた句です。
最初に書き留めたのは、水走りあれは魚影か春近しでし
た。1週間考えて手直ししてこれにしました。

2月の選評ですが、菜の花忌は17名の選(一人6票も持っ
てるのに)でゼロ票でした。2月10日、作家司馬 遼太郎
氏の忌日です。氏の代表作菜の花の沖で、主人公田屋
嘉兵衛が一商人でありながらロシアとの捕虜交換交渉を
纏め上げた(日本側の捕虜は嘉兵衛自身)あの偉業の
相手国ロシアに領土を盗られてしまった悔しさをぶつけ
ました。ま、俳句の世界では許されないことですから、
ゼロ票ですね。雪片のは2票有りました。最高点句はKu
さんの「靴底で故郷偲ぶ霜柱」で、12票(私も入れました)
でした。

子供・児童手当廃止、消費税2%up

2011-03-25 10:29:23 | Weblog
「難航必至の復興財源確保=所得増税案も浮上―政府・与党」というニュースについて
民主党が作ったこども手当を廃止、自民党が作った
児童手当も廃止。廃止期間は当分の間、震災復興の
具合によって新規に検討。これで1.5兆円くらいかな。

消費税を2年間の限定で2%上げる。使途は、震災復興
に限定。これで4兆円。

5.5兆円で、がんがん復興する。日本の景気はどん
どん良くなる、雇用も増える。これに賛成です。


節電確かに大切です。

2011-03-24 23:12:53 | Weblog
節電確かに大切です。         2011-03-24

今の東京電力のグリッドには電気を貯金する仕組みは
無い筈です。すると、電気の供給量に余力が有る時、
皆が節電しても余った電気を貯蓄できる仕組みが無い、
だから、発電量を落とす。つまり、電気の供給量に余裕
がある時は節電しても、しなくても同じ事になっています。
勿論その人の電気の使用量は違いますから、料金に差
は出てきます。

電気の使用量・消費量が供給量を上回れば、電気の
貯金とか積立金は有りませんから、即、停電になります。
だから、1日の内で、危険な時間帯は統計で判る(今の
時期は、夕方から夜にかけてらしい)のだから、その時間
帯に集中して皆で節電すれば良いじゃん。と、言えそう
なのですが、そう単純では無いらしいです。

パチンコ、ゲームセンター、深夜営業のコンビニ・スーパー
の営業時間をcutすれば、電力はすぐ捻り出せると、皆が
考えるんですが、これも貯金が出来ないことで判るように
危険な時間帯に店を閉めて貰わないと意味が無いです。
深夜は、余力が有るんです。

今真剣に囁かれているのが、夏の甲子園中止論です。
夏には危険な時間帯が、あそこに来る。つまりクーラーを
付けて多くの人がTVを見る午後にやって来るのだそうで
す。どうします?あれ。



是非今の内に

2011-03-24 08:58:09 | Weblog
是非今の内に              2011-03-24

しっかりと確立しておかなければならないことが有ります。
それは、津波にやられて壊滅状態の地方の復興の方針
です。今回の津波にやられた所には、人の居住地にして
はいけないと言う方針です。やられた所は、全部、緑地か
公園、そして人が居住または常駐しない公的な施設(待
避所、避難所、観測計測地点など、役所とか図書館はダ
メ)のみとする。

では、人が住むところはどうする?311津波が来ても届か
ない高台に新しい町を作る。その際には元の市町村に
拘らず、適正規模の市を作っていく。名称は昔の(311以
前の)名称で良い。工場やショッピングセンターも原則は
同じ、但し、工場は居住地域と充分な距離を取る。漁師
さんは、勤務地は海だが、これも通勤して貰う。漁協の
通信施設は、一番高い山の上にする。耕作地は非常にj
時間は掛かるだろうが、新規に作る。それも近代農法に
適した規模になるように。

今回判ったことは、津波を防波堤・防潮堤で防ごうと言う
のは人間の浅知恵であったと言うこと。この方式でやる
となると海一面に30mの高さの堅牢なコンクリートの壁
を(それも破壊されるだろうが)作ることになる。止めま
しょう。津波には来たいところまで来て貰う。1000年に
一度の到達ラインは判ったし。普段の静かな海は自由
に眺め、触り、泳ぎたいです。

こんなふうに思っていますが、如何でしょうか。

忘れ物取りに

2011-03-23 17:06:10 | Weblog
忘れ物取りに              2011-03-23

昨日は、私が属するボランテイア団体の事務所に事務の
手伝いに行きました。帰ってきて大事なノートを忘れてき
た事に気がつきました。それが無いと、いろいろ不便なの
で、今日取りに行くことに。洋光台駅から桜木町まで、電
車はすぐきました。桜木町からmm21へ入るエスカレータ
は止まっています。階段を昇って上に出ても、動く歩道も
止まっています。歩いてランドマークタワーに入る。2階
までエスカレータが動いている。それで降りて外へ出た。

133号線を高島町に向かって歩くとやがてホームセンター
せきちゅう。ワイアブラシを買って、同じビルのanimiへ。
バングラデシュ人シェフが作るカレーの上手い店だ。昼飯
にマトンキーマカレーを頼む、辛口で。汗ポタポタ垂らしな
がら食べました。本当に上手かった。今日はここで大震災
の募金をしよう。25日(金)にここで、『チャリテイイベント』

http://mixi.jp/view_event.pl?id=59241016&comme..

カレー会が有るんですが、参加出来ないかもしれないので、
今日一人で済ませておきました。

事務所に行き、ノートを持って帰ってきました。帰りに桜の
木の傍に行き、じっくり見たけど、25日の開花は、無理のよ
うな気がします。

桜はどうか?

2011-03-23 10:26:18 | Weblog
桜はどうか?              2011-03-23

大震災がやってきたが、桜はどうかと思って探してみたら
こんなグラフがありました。

http://www.sakurazensen.com/kanto/20yokohama.htm

これで見ると、今年は寒い寒いと思っていたが、横浜の場
合、平年より2~3日早いペースで進んでいるらしいとの
線グラフですね。このグラフで行くと、開花は3/25。満開
を、その1週間後と見れば、4月2日(土)と言うことになりま
す。すると、この日はI love Yokohama の Clean up cam-
paign の日ですから、大岡川に沿ってゴミ拾いの予定です。

満開の花の下をゴミを拾いながらの花見ですね。募金も
しよう、東北へ。

なんで?

2011-03-21 22:15:36 | Weblog
福島など4県に出荷停止を指示
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1542209&media_id=2

枝野君、自分で言ってるでしょう 「(飲食しても)直ちに健康に
影響を及ぼす可能性はない。過剰な反応をせず、冷静に対応して
ほしい」と呼び掛けた。政府こそ冷静に対応したら?

たきがしら会館行ってきた

2011-03-21 17:30:32 | Weblog
たきがしら会館行ってきた            2011-03-21

横浜市磯子区のたきがしら会館行ってきました。15時現在の
入居者は約50名です。詳しくは神奈川新聞の記事が良いです。

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/11031900..

混乱無く運営されていると見うけました。市の災害対作本部と
言う腕章を付けた人、磯子区の名札を付けた人が受付の席に
座っていて、ボランテイア希望者の登録を受け付けていました。
役所の人が常駐しているなら心配要らないと思います。

更に、今すぐボランテイアを必要とすると言う状況では有りません。
私は玄関先で様子を見ていましたが、その間にも、何かお手伝
いすること有りますか?とかボランテイアをしたいのですがとか
6人ほど来て、説明を聞いて登録用紙に記入して帰っていきま
した。近所で弁当を作っている者だが、必要なら差し入れしたい
と言う人もいました。皆、若い若い人達です、頼もしいね。安心
しました。

電話番号とメルアドを聞いてきました。

045-751-0739
takigashira@qa2.so-net.ne.jp

行こうと思えば行ける

2011-03-21 08:40:14 | Weblog
行こうと思えば行ける         2011-03-21

東北関東大震災の被災地へ行こうと思えば、普通の人
でも行けるようになったようです。山形、福島、仙台、花巻
などの空港が機能している。そこからバス路線がいろいろ
出来ているとのこと。長距離バスの路線が、かなり動き出
した。バスは被災地から外へ出る方が満員で、被災地に
入る線は少し空席が有るようです。ただ、そういうニュース
が今朝流れたから、また混むんでしょう。鉄道が、じわり
じわりと動き始めましたが、幹線である東北線と常磐線が
那須塩原と水戸より北が普通なので、これは当分無理の
ようです。

但し、自分が行くとなると慎重になります。よっぽど求めら
れている人材なら、無理しても行く。よっぽど仕事の出来る
人材なら無理しても行くが、そうでもないなら、邪魔すべき
では無い。自分の場合、英語圏から医師が救援に来るよ
うな場合いは、かなり役に立つ。が、自分が何日現地に
居られるか?

考え方を変えて、地元横浜市磯子区に避難してきた人達
が居る。その人達を支える活動なら、被災地のお邪魔に
ならない。当分はこれで行こうと思う。