Aruiのスペース

自分の身の回りで起こったことの記録であったり、横浜での生活日記であったり・・・です。

何もしない仕事

2008-04-28 08:32:03 | Weblog
何もしない仕事            2008-04-28

看板持って座ってるだけなんですが、結構辛いですね。
昨日それをしてきました。「○○ハウス、モデルルーム
は→」って看板です。モデルルームをじっくり見ようと
言うお客さんは休日に来ますよね。だからGWは忙しい、
だから、バイトは何人でも欲しいらしい。人材派遣会社
から「Aruiさん、明日は空いてますか?」、私「す
いません、ボランテイアで埋まってます」ってな具合で、
4回のうち3回は断っている私のようなところにも、この
数日、何社からか電話が掛かってきました。と言うこと
は、私が何社にも登録してると言うことなんですが。
ただ、普通は登録者の方から、何か良い仕事有りません
か?と電話するものなんですが、私の場合は、派遣会社
の方から電話が来て、だいたいはそれを断ってるのが現
状で、自分から電話したことはありません。

昨日は、たまたま体が空いていたのと、新しく登録をした
派遣会社からの最初のofferだったので、請けた仕事でした。
何故、殆ど断ってるのに、新しい会社に登録したかと言う
と、今まで登録していた会社が、事前に労働契約書にサイ
ンしなければならなくなったので、面倒臭いのです。

これって、本来はそうあるべきなんですよ。事前に契約書
にサインすると言うことは、労働条件が明示されていて、
労働者保護になるのです。何かあった場合、こちらに有利
になることが多いですし、それ故に、役所がそのように指
導しているのでしょう。有り難いことなのです。

ですが、その為に、仕事に就く前日迄に派遣会社に出頭し
てサインするとなると、私は1日の日当を稼ぐために、2日
出て行かなければならない。だから私のような、たまに1日
働くような者にとっては面倒臭いのです。今度の会社は、
それ無しです。逆に、ちゃんと金払ってくれるかどうかが
心配ですが。

さて何もしない仕事ですが、同じ看板持ちでも、モデルハ
ウスから遠く、駅に近い場所の人は、モデルハウスまでの
道順を聞かれることが有るようです。でも答えは、「あと
50m程行くと、別の看板を持った者が居ます」と言えば
良いです。私はモデルハウスがすぐそこに見える場所担当
だったので、それすら有りませんでした。私の所に来た人
は、○○ハウスの旗が何本も立っているのが見えるのです。

だから、何も喋らず、何もせず8時間。途中、昼食休憩が1時
間。2時間に10分トイレ休憩(と言っても、コンビニで用を
足し、お礼にジュースかコーヒーを1本買う)でした。
次回はCD walkman持って行こう。CDは、医師のための英
会話フレーズ500、と中国語会話とっさの一言かな。しかし
これをぶつぶつ言ってたら、通る人は気持ち悪いだろうな。
この仕事、雨になったら最悪です。なんとか雨を降らせない
方法を考え中。