goo blog サービス終了のお知らせ 

ありるれろ**

わざわざ人に話すほどのことでもないけどちょっとつぶやきたいことを綴っています。

えびのオイスター焦げ弁当

2018-01-18 08:44:40 | お弁当

写真自粛しようかと思った失敗作。

・えびと筍と卵のオイスター炒め、改めオイスター焦げ
・ブロッコリーの中華風焼き
・大根のとろろ昆布和え
・人参ナムル

えびと筍を炒めてオイスターソースを入れた瞬間、ジュッと焦げた!
そこに卵を入れたもんだから、卵も焦げる!
慌ててかき出したら色は黒いわ、ふんわりするはずの卵はポロポロだわ、失敗しました。

うーん、炒め物はやっぱり向いてない。
その反省を踏まえて、ブロッコリーは少し多めの鶏ガラスープで蒸し焼きにしました。

大根は昨日と同じ、人参はいつもの。

中華料理は好きなんだけど、レシピ探すと「紹興酒」やら「豆板醤」やら「花椒」やら、冷蔵庫にない調味料が多くて。
オイスターソースだけでやろうとするとこうなってしまった
反省、反省。

中華風の卵炒めは要練習です。

炊き込みご飯弁当

2018-01-17 14:46:22 | お弁当

地味!!
休日明け恒例(?)の炊き込みご飯弁当。

・ツナとごぼうの炊き込みご飯
・大葉入り塩つくね
・明太子卵焼き
・野菜天
・大根のとろろ昆布和え


休みの日に炊き込みご飯作っておくとおかずを考えなくていいから楽、というズボラ精神。笑
レシピが大体2合なので、休みの日に炊いて、昼夜食べて、残りが次の日の朝ご飯とお弁当になるというわけ。

今月は定休日かのごとく、毎週火曜日がお休み。
この調子だと毎週水曜日は炊き込みご飯弁当かな。

同じものが延々続いても文句を言われないところが、セルフ弁当のいいところですね。

ぶり大根弁当

2018-01-14 22:27:15 | お弁当

・ぶり大根
・里芋とインゲンの胡麻味噌和え
・人参の明太子和え
・ちくわカレー衣揚げ
・卵焼き

ぶり大根、見えないけど味染みっ染み!
大根は少し薄切りだったので染み込みすぎて辛いくらいだった。

5年前はブリ大根を作って真っ黒焦げにしたりしてましたが、わたしも成長したもんです。


今日の仕事もトラブルが多くて忙しかったー!
お客さんからのクレームじゃないんだけど、
キャンセル漏れで二重決済になってしまった予約の経緯を調べて返金と謝罪の対応をして欲しいとか、
今日宿泊する団体予約の料金が70室分全部間違っていたからチェックインまでに全て訂正して欲しいとか。

ただでさえお客さんからの新規の問い合わせが多い土日に多部署からの持ち込み。
ぐったり。

うっかりメールボックスの中の受信メールを全て削除してしまいました。
しかも復元できなかった。

うちは全員が出勤なんて日はないから、漏れのないよう業務連絡は全てメールなんです。
3分くらい頭が真っ白になったけど、覆水盆に返らず。
何もないメールボックスも気持ち良いねっ!てことで、また次週も頑張ります。

甘辛手羽先弁当

2018-01-13 13:55:56 | お弁当

・甘辛手羽先
・ネギ入り卵焼き
・えのきの明太子炒め
・野菜天
・牛蒡サラダ

手羽先といえば名古屋でしょ!と思って名古屋風の味付けを探し、たっぷり胡椒をかけて甘辛く煮ました。


どえりゃーことになった。
材料がいつもレシピの半量なので調味料も半量で作るとすぐ焦がすんです。
だから調味料を半量より多めに入れてみたらこんなことに。
マグマみたいだけど大丈夫かいな。

うん、美味しい。
そしてやっぱり味濃い。(煮詰めすぎ?)

懐かしいなー、名古屋!
また久しぶりに名古屋飯の食べ歩きをしたいです。
コンパルのエビフライサンドは絶対。

炊き込みご飯弁当

2018-01-12 14:11:16 | お弁当

・さんま缶の炊き込みご飯
・ゆで卵
・野菜天(市販のさつま揚げ)
・筍の梅おかか和え


さんまの蒲焼の缶詰を使って、炊き込みご飯を作りました。


調味料と缶詰の中身すべて、人参、牛蒡、えのき茸を入れてスイッチオン。


うーん!いい香り!
写真撮る前に取り出してしまったけど、卵も一緒に入れて、ゆで卵を作りました。

レシピはクックパッドから。
美味しかったです!
缶詰1つですごく簡単。また作りたい。

里芋そぼろ煮弁当

2018-01-10 22:22:13 | お弁当

・里芋のそぼろ煮
・ネギ入り卵焼き
・ちくわと明太子の天ぷら
・いんげんごま和え
・いつもの人参ナムル

見栄えのために、大葉を買ってしまいました。笑
この大葉にちくわの明太子詰め天ぷらがよく合うと、自画自賛しています。

今日は少し時間が遅かったので、他部署のソロランチ組数名と一緒に食事をしました。
うちはチーム全員のシフトがほぼ同じなので、お昼もみんな一緒に休憩を取るんです。
(電話当番がいるので交代制で)

わたしはこうやって他部署の人と情報交換しながら他愛もない話をする方が好き。

えびのオイスター炒め弁当

2018-01-08 20:51:09 | お弁当
節約してるとね、弁当くらいしかネタがないもんでね。笑
もう、お弁当カテゴリ作りました。笑


・えびとブロッコリーと筍のオイスター炒め
・えのき入り卵焼き
・いつもの人参ナムル

昨日アップしたお弁当と材料がほとんど一緒だけど、その前にチャーハンという手抜き弁当を挟んでおりました。
炒めものはきれいに詰めるが難しい。

卵焼きは鶏ガラスープの素を入れて中華風の味付けに。


今日は仕事が忙しかったー!
全体的な問い合わせ数は少なかったのに、

「今年のすべての土曜日の宿泊代の見積もりを出してチェックアウトまでにちょうだい」

「サプライズをしたいんですけど、どんな提案ができますか?」

「ドリンクメニューを事前に注文するから着席時に出して欲しい(メニュー教えて)」

「○月○日のすべてのスイートルームの定員と料金を教えて」

回答に時間がかかるものばっかり!!!

部屋の料金とか、「ネットで見てください」と言いたい気持ちをグッとこらえております。

手羽元煮弁当

2018-01-07 19:00:54 | お弁当

牛肉を買いにスーパーに寄ったら、手羽元が安かったので買ってしまいました。
手羽元なんて一人暮らし始めてから買ったの初だわ。
ゆで卵と一緒にお酢とお醤油で煮ました。

・ブロッコリーのカレー粉焼き
・筍のおかか炒め
・いつもの人参ナムル
・かまぼこソテー

筍を醤油とみりんで炒めようとしたら、即焦げた。
お弁当用に少ない分量で作っているので、ほんの少しのお醤油だとすぐに干上がってしまう。

料理は日々勉強ですね。

ブリの照り焼き弁

2018-01-06 19:31:53 | お弁当

お正月感の残るお弁当。

・ブリ(お雑煮の残り)の照り焼き
・かまぼこ(お雑煮の残り)ソテー
・里芋(お雑煮の残り)のフライ
・かつお菜(お雑煮の残り)とえのきのおひたし
・紅白なます(人参も大根もお雑煮の残り)
・ネギ入り卵焼き

お雑煮の材料揃えても、一人だから余るもんでね。
こうやって見ると汎用性の高い食材ばっかり。

ブリの照り焼きはおしゃべりクッキングのレシピ。
山椒の佃煮がないから省いたけど、それでも美味しかったです。

お正月明けたらかつお菜を見かけなくなってしまいました。
白菜とほうれん草の中間みたいな食感で美味しかったのになー。

ししゃも弁

2017-12-27 09:25:40 | お弁当

スカスカに見える…

フライパンで焼いたししゃも
いつもの人参ナムル
アスパラ菜とコーンの炒め物
レンコンの塩麹きんぴら
チーズ入り卵焼き

ししゃもって弁当のおかずより朝食のイメージだったけど、好きなお弁当ブロガーさんのお弁当に入ってたからわたしも真似っこしました。
8匹入って108円。
鮭とか鯖より経済的だから、これから定番になるかも。笑