はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

敦賀市民の思い・・・

2011-04-29 | 東日本大震災

2011年4月29日(金曜日)
昨日から、取材の電話が頻繫にかかる。

福島の原発事故のあと、原発が集中する敦賀の市民の思いは・・・
という内容が多い。
一言では語りつくせない市民の思いである。

40年以上にわたって、原発と生きてきたまちは、
沖縄の基地のまちと似ている。

原発はすでに暮らすための生活するための糧でもあり、
交付金、寄付金といった原発マネーでまちの財政はまかなわれてきた。

脱原発、反原発を訴えることは、なんらかの形で原発に依存してきた
70%の市民のふれてほしくない部分でもある。
内心ではもんじゅも敦賀1号機も動かさないでほしいと
思っていることはあっても、面と向かって口にすることは
できない人が多い。

そう思っているけれど、あんたの言い方は気に障ると言う人もいる。
言いたいことはわかるけど、反対派の人らは気に入らん・・・とも・・・

橋下大阪府知事の脱原発宣言には、市民の人からも反発の声が多い。
あんたら関西の電気、誰のおかげでまかなっとるとおもっとるんや・・・

ほんまは、危ない原発はなくなってほしいけど、
うちらの生活はどうなるんや?
誰が生活、保障してくれるんや?
反対しとるあんたらが面倒みてくれるんか・・・
ほんまは、原発がのうなってほしいけどな・・・

そんな市民の思いや声をどうやって伝えていくのか
毎日、そればかりを考えている。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする