はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

鈍感力もいいかげんにしてよ!

2007-07-30 | ニュースから

2007年7月30日(日曜日)
 福井県は自民党が僅差で競り勝った。
しかし民主と共産の票を合わせると、
県民は自民党にNO!をつきつけたことになる。

 敦賀市議で民主党所属のHさんは、
頭を丸めて登場!
不徳のいたすところなのか、
責任を取ったのか定かではないが・・
(誰かさんは、受け狙いかも!といってます)

 世論がこれだけ自民党はいらない!と
いう結果をつきつけているのに、
退陣しないと言い張る安倍首相に
批判が集中している。
 
 国民の声にさえ見ざる・言わざる・聴かざるを
徹して、「お約束」したからなどと
「鈍感力」を発揮して貰っては困る。

 政治とカネの問題の決着さえ
つけられない政治家はもうたくさん!

 ということで、そろそろ
ポスター代の住民監査請求ですね。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙速報からめが離せません

2007-07-29 | ニュースから
2007年7月29日(日曜日)
 選挙の速報を見ながら、
ニュースレターの仕上げをしています。
でもテレビにばっかり目がいき、
ちっともはかどりません。

 民主党の圧勝が報じられていますが、
福井県の結果はまだでていません。

 安倍総理は続投をするつもりらしいけれど、
正直、もうやめてほしいな。
「美しい国」の次は「新しい国」って
言葉のからまわりにしかきこえません。

 憲法を改正し、戦争のできる国にしたいと
執着する人は、もうこりごりです。

 小泉さん以後、ごり押しとおしてきた
法案の数々はどれもこれも
国民のことなんかこれっぽっちも
考えていないものばかり。

 今回の選挙は、国民の我慢もこれまでよ!
って、想いがが形になったという事でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソクラテスの妻?

2007-07-27 | 読書ナリー
2007年7月27日(金曜日)
 今日は病院で検査を受けてきました。
ホルモン剤の服用でコレステロールの数値が上昇。
疲れやストレスも影響しての体調の悪さが
続いているようです。
ひどい頭痛のときに飲む痛み止めと
体調を整えるための漢方薬を処方してもらい
帰ってきたところです。
明日からの「むしネット」の勉強会も
今回は参加を見合わせました。

 で、みどりさんのブログにお邪魔したところ
ボートマッチが大ブレイクとか!
ぜひみなさんもお試しを!
(まだリンクを貼るところまでできない・・トホホ)

 29日の投票日まで秒読みとなりました。
福井の駅前では、各政党のビラ配りや
候補者の桃太郎行列にも出くわしましたが、
いまひとつ、有権者の盛り上がりは
欠けているようです。

 カネが欲しい、威張りたいと
年がら年中考えている人が、
やっぱりそんなことを考えている人々に選ばれて
政治家になるんだから、そういう人のする政治が、
カネに汚くて中身がないのは当然じゃないか。
選んでおいて腹が立つのも、連中のすることが
自分のすることに似すぎているからだろうさ。
  ~帰ってきたソクラテス
   「どう転んでも政治改革」
     池田晶子著より

 「考えること」の難しさと大切さを
ひしひしと感じている今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変えてみました!!

2007-07-26 | 日々の暮らし・議会・市民運動など
2007年7月26日(木曜日)
 ちょっと字をおおきくしてみました。
FONTなるものに初挑戦です。
ついでに文字の色もかえてみました。


 きのうの朝、市の土木課からわざわざ、うちまで報告にきてくれました。
先日来、問い合わせていた木崎地区の交差点歩道の隅切りについてです。
事業者は、隅切りをしないと断ってきたそうです。
しなくていいと言い切る事業者や市の言い分には、
納得できず県の敦賀土木事務所に聞きに出かけました。


 県土木でも隅切りをしなくていいという根拠については、??みたいでした。
問題は事前協議の際、歩道の隅きりについて、
市と事業者の間でどのような協議があったのかという事です。
きょうはもう一度、市の土木課へ聞き取りに行く予定です


 帰ってきたら、またこのブログで報告しますね。
とりあえず今は、ここまで・・・
プロンプトに書き込むのもけっこう、大変!
なれるまでには、まだまだ時間がかかりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐ~たらはるみの ぐ~たら日記

2007-07-25 | 日々の暮らし
2007年7月24日(火曜日)
 明日は、福井地裁で焚書坑儒がらみの情報非公開取消訴訟の
第2回弁論の日。

 傍聴に行く予定だったが、体調がいまいちなので
今回は、残念ながら見合わせることにした。

 この1週間は、ほんとうに絶!不調・・
毎日をぐだぐだとすごしている。

 パソコンの前に座っても文章さえうかんでこない。
あとは打ち直すだけの住民監査請求の文書も、
ニュースレターも勉強会の課題も、み~んななげだしたままだ。

 長い人生、こんなときもあるさ!
と、ぐ~たら生活をきめこんでいる。

 そういうわけでブログも休みがちです。

 でも、ほかのひとのブログだけはちゃんと見ています。
とくにわたしのブログのBOOKMARKにある「みどりの一期一会」は
「お気に入り」のトップに、入れて毎日たのしみに
読ませてもらっています。

 きょうは、みどりさんのブログでも紹介されていた
毎日新聞の「毎日ボートマッチ」
さっそくわたしも挑戦してみました!

 なかなかおもしろい!
へ~ぇ、そうなんだとみょうに納得してしまいました。
すでに期日前投票してしまいましたけどね。

 投票日まであと5日。
はてさてどんな結果になるのか、
29日の夜はテレビにかじりつきになるかも・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調はいまいち・・

2007-07-22 | ニュースから
2007年7月22日(日曜日)
 このところ、体調がいまいち・・
天候のせいだと、思い込もうとしているが、
薬の副作用や抱えている病気もあって、
週が開けたら病院へ行こうと思っている。

 さて中越沖地震で明らかになった、原発の耐震性や
活断層の問題は、「原発は安全」の神話を根底から
くつがえすものとなった。

 原発に依存し、原発とともに発展してきた敦賀にとっても
人事では済まされない大きな問題である。

 そのむかし「原発」という言い方をするやつは、
反対派の人間だと、推進する人から聞かされたことがある。
推進派の人は、きちんと「原子力」というのだそうだ。

 その原発の交付金や核燃料税を当て込んでの、
福井県行政や立地市町行政のかけひきにも、うんざりだ。

 いまだに、原発マネーを計上しない中長期財政展望は、
全く考えていないわがまちの行政も、
そろそろ方向転換すべき時期にきている。

 今回の東電刈羽原発は、55基全ての原発にとっても
想定外の大きな揺れをもたらした、震源地そのものになるだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汗ぬぐう 猛暑の予感! せみの声

2007-07-19 | ニュースから
2007年7月19日(木曜日)
 ことしはじめての、せみの声を聞きながらブログを書いている。
アブラゼミが庭のもみじの木で、暑くなるぞーといわんばかりに、
声を張り上げている。

 さて、今年の4月から運行を開始したベロタクシー。
15日の福井新聞・嶺南版と18日の読売新聞・県版に
「自転車タクシー苦戦」という大見出しで記事が掲載された。

 3ヶ月の実質利用者は107人、売り上げは6万4千円。
全国のベロタクシーでの運営状況など、何も調査せず
買ってから考えるという敦賀市お定まりの悪習慣が
ここでも本領発揮。

 経済性を無視してまでも導入した成果は、ゼロ。
福井県が万博のお下がりで入手した自転車タクシーも、
結局、もてあましたために敦賀市の赤レンガ倉庫に
眠らせたままだ。

 行財政改革を声高にさけびながら、経済性を度外視してまでも
購入したベロタクシーは、全くの的外れといえる。

 事前評価もなしに、おこなわれた政策の失敗を
行政は、きちんと事後評価し、同じ過ちは2度と繰り返さない決意が
求められている。

 この自転車タクシーに限らず、緑地公園のモニュメント、
導入を計画しているDMV(デュアル・モード・ヴィークル)など
福井県がらみの施策は、どれもこれもあやしいものばかり。

 わたしたちのまちのことを決めるのは、わたしたち市民なのに
市民の声をおきざりにしたままの、「市民との協働」だなんて
虫が良すぎる。

 ところで、木崎の総合レジャー施設の申請許可でも
お粗末な事前協議が判明した。
市道木崎6号線と、中央沓見線の交差点における歩道の
「隅切り」にかかる協議がないまま、市は県へ進達し
県は申請を許可していたのだ。

 「隅切り」は、道路の角を曲がりやすくするために、
斜めに切り取ること。
道路が、交差部分で丸くカーブしているところをさしている。

 その隅切りが、木崎のレジャー施設建設に伴い整備される
歩道についていなかったのである。
忘れていたのか、うっかりミスなのか、それとも申請許可を
早く済ませるために、目をつぶったのか・・

 県も市も、きちんと説明責任を果たし、軽微なことだからと
見過ごさないで欲しいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中越沖地震に思う

2007-07-18 | ニュースから
2007年7月17日(火曜日)
 またもやおきた中越沖地震で、多くのかたが被災した。
前回の地震の恐怖が再び、よみがえり精神的ショックから
たちなおれない人も、多いのではないだろうか。

 亡くなられた方々のご冥福を祈るとともに、
1日も早く、ライフラインが回復し、安心できる状態に
もどることを願っている。

 想定外のゆれで、原発の耐震性や安全性が問われている。
敦賀3・4号機も耐震性の見直しで工期が延長しているが、
各地で起こる震度6強の地震のニュースに、地元市民の不安は
増すばかりだ。

 樫曲の処分場も、学識経験者は想定外の地震の揺れは
計算にいれていない。
はなから、震度6以上の地震は起こらないものと
決めてかかっていたから、中程度の地震では、
ゴミの山は崩れることはないなどと、断言したのだろう。

 自然界は、人間の英知をしても想定できない力を持っている。
しかもその自然界を人類は科学の進歩によって破壊し、開発してきた。
地球温暖化という魔物を生み出し、自然界に想定外の事象を
起こさせているのも、人間の仕業だ。

 核のゴミの行き着く先も見えないまま、あらたに軽水炉の研究に
国は、税金を投入するという。
 2008年から15年までの8年間で研究・開発、
2025年の実用化をめざすそうだ。
電力会社や原子力メーカーとの共同開発で、600億円の予算は
官民折半で負担。(7月13日時事通信)

 このニュースの環境問題で再評価という見出しに、
    えっ!えっ?えっ!
だって、3・4号機の増設は、国定公園の自然景観を破壊して
建設しているのに!
 2号機の建設の時には、樫曲の山をけずって採石した土砂で
埋め立てたのに!
 その採石場の穴に、処分場ができたのに!
 
 何が環境問題で再評価なのよ!
原発のために破壊される自然は、環境問題じゃないの?
と、久しぶりにニュースで、頭に血が上ったわたしでした。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポスター代の集計、ほぼ完了

2007-07-16 | 日々の暮らし・議会・市民運動など
2007年7月16日(月曜日)
 選挙公営のポスター代の集計がほぼ、終わった。

 県議選55人の候補者のうち、
  上限額100%の請求者 26人
      90%以上   33人
      70%以上   38人
      50%以下   13人

 県議選のポスター代は、じっさいの掲示板の数の2倍
請求できることになっている(福井県の条例で)。

 福井市・足羽郡選挙区のポスター代1枚あたりの
単価限度額が920円で、一番安いことから
全ての選挙区で、【920円の単価×掲示板の数】を
割り出して、差額金額を計算した。

 ざっと総額で、2,380万円が無駄なポスター代として
支払われたことになる。

 敦賀市では、90%台が1人、70%台が1人、
3人は50%以下という結果がでた。

 鯖江・大野・勝山などの市では、全ての候補者が
90%以上(ほとんど100%に近い)での請求に比べ、
敦賀市は、まずまずといったところ。

 マスコミや、選挙にかかわった支援者からも
問い合わせが相次いでいる。

 もう少し精査して、書類を整えたら、
福井県の監査委員会に住民監査請求を提出します。

 きのうからの風邪が、すっきりしなくて
頭痛に悩まされています。
痛み止めがきかなくなってきたのかなぁ・・
明日は、議会運営委員会があるので、今日も早めに
休みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪ひいたかも・・

2007-07-15 | 医療と健康関連
2007年7月15日(日曜日)
 くしゃみがとまらず、鼻づまりだし、頭痛もおさまらない。
熱をはかったら、7度3分。
からだもだるい。

 たぶん、電車の冷房が効きすぎていたせいだろう。
長袖の上着を着込んでいたけど、眠ってしまったのが
いけなかった・・

 きょうは、1日家の中でゴロゴロ・・
万歩計も667歩と、悲惨な数字。
夕飯も食欲がわかないので、サンドイッチとカフェオレ。

 連休中に仕上げる予定だったニュースレターも
清書がまだおわっていない・・
からだに力が、入らないのできょうは
もう休みます。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型台風接近中

2007-07-15 | 日々の暮らし
2007年7月14日(土曜日)
 台風の影響か、雨も風もつよくなってきた。

 きのうは、予約日の1週間遅れで、病院へ。
病院のまえに、アオッサへたちより、ちょっときにかかる
NPO法人の情報を調べてきた。

 平成16年に法人になっているのに、18年度には
すでに事業費が3千万円を超えているし、とりあえず
コピーをお願いしたところ、全部は無理とのこと。
 それでも16枚ぐらいならと、親切に対応していただき
コピーしてもらえた。

 さて、しつこくあきらめの悪いわたしは、
現在も、都市計画の法令集とにらめっこで、
道路の平面交差について、調べているところ。
政令というのは、結構重い法律だと県の職員から
教わってきたので、市にも問い合わせ中である。

 敦賀市の土木課のみなさんもたいへんでしょうが、
ぜひ、納得のいくご回答をおねがいしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポスター代~選挙公営 PartⅢ~

2007-07-12 | 日々の暮らし・議会・市民運動など
2007年7月12日(木曜日)
 選挙公営のポスター代で情報公開請求し、
住民監査請求の準備を進めているのが記事になった。

 中日新聞では社会面と県版、福井新聞も社会面。
すでにポスター代の水増し請求で住民監査請求している
岐阜県山県市議の寺町ともまささんが、
ブログで紹介してくださったので 
福井新聞の記事を転載させていただいた。
 
 【てらまち・ねっと
     http://blog.goo.ne.jp/teramachi-t/】
 
 ともまささんは、むしネット勉強会の講師でもあり、
わたしにとっては、住民監査請求の師匠でもある。
おつれあいのみどりさんともども、
公私にわたり相談にのってもらえる、かけがえのない友人である。
(無理やり?なってもらっています~)

 中日新聞はネットで検索したけれど出ていない。
住民監査請求の資料づくりで、エクセルと格闘中なので
掲載された記事の全文打ち込みは、それだけの気力がありません!

 

 【● 県議選ポスター 作製費水増しか 敦賀市議、監査請求へ】  
(7月12日 福井新聞)
 
 今年4月に行われた統一地方選の福井県議選について候補者らが
公費負担のポスター作製費を水増し請求した疑いがあるとして、
敦賀市議の今大地晴美さんが近く住民監査請求することが11日、
分かった。

 地元の印刷業者の中には「水増し分を候補者にキックバックした」
などの証言もあり、県議らの対応が注目される。

 情報公開請求で県が開示した資料によると、県議選に出馬した
55人のうち半数近くの26人が条例で定められた上限いっぱいに請求。
 県議管に候補者が報告したポスターの単価は約300円から
3,000円と最大で10倍もの開きがあり、
「ばらつきがあり過ぎる」と不自然さを指摘する市民もいる。

 また、候補者が、公費負担の対象外の印刷費に水増し分を
転用するケースもあるとみられている。

 市民オンブズマン福井のメンバーでもある今大地さんは
「不正な水増しや無駄遣いの可能性がある。条例の限度額も高すぎる。
より低く設定すべきだ」と話している。

 岐阜県山県市では、2004年4月の市議選でポスター作製費を
水増し請求したとして、岐阜県警が今年6月、
詐欺の疑いで市議らを事情聴取している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、県庁でヒアリングな1日

2007-07-11 | 日々の暮らし・議会・市民運動など
2007年7月11日(火曜日)
 今から福井へ出かける準備です。
きのうは、勉強会がことのほかもりあがり、
帰宅が夜中の12時前・・

 出かける前に、書類の作成が2通。
弁護士にその書類を速達で送付。
10時半の列車に間に合えばいいんだけど・・

 ブログかいてる場合じゃないでしょう!と
思いつつ、昨晩書けなかったから、
なんだか落ち着かなくて・・

 きょうの県庁行きは、情報公開室に都市計画課、
森づくり課に地域産業技術振興課、選挙管理委員会と
おおいそがしです。

 県庁でのヒアリングはけっこう、楽しい!
ちょっとスリリング!
ふつう、県民とかが教えてと言って、聞きにくることは
あまりないみたいなので、戸惑い気味の職員が多いけれど
親切な対応をしてくれます。

 きょう、はじめての、出会いになる職員のみなさん!
よろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小説が読みたいぃ!!

2007-07-09 | 読書ナリー
2007年7月9日(月曜日)
 ここしばらく、小説を読んでいない。
いったん読み出すと、止まらなくなってしまう自分の性格を
考えると、ちょっと手が出せない状況にある。

 書かなければならない、文書や原稿が目の前に迫ってきている。
そんなときに限って、無性に読みたくなる・・

 水曜日は、県庁で情報公開の開示があるので、
そのときまではじっと我慢!
電車の中での読書タイムを楽しみにとっておこう。

 よくどんな作家が好き?と聞かれるが
好きな作家の作品でも、いまいちだと感じたり
そりゃもう、千差万別。

 恩田陸の「光の帝国 常世物語」
 石田衣良 「14(フォーティーン)」
 黒川博行 「文福茶釜」 (これは敦賀が舞台です)
 いしいしんじ 「麦ふみクーツェ」」
 
 最近の作家では、伊原幸太郎とか荻原浩、海棠尊もおもしろい。
なぜだか恋愛小説はほとんど、手にしない・・

 電車の中では、肩の凝らない推理小説やワッハッハと
笑える軽い読み物をこころがけています。

 ぐっと感情移入して、物語の世界にどっぷりつかってしまうと
降りる駅も、時間もわすれるわたしだから・・
 
 ブログを書きながら、ますます本を読みたくなってきたぁ!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

就職のおはなし

2007-07-08 | 日々の暮らし
2007年7月8日(日曜日)
 最近、このブログの閲覧数・アクセスIPがふえてきた。
やっぱりうれしい!

 1週間の合計閲覧数が900、
訪問者数が300を超えるようになってきた。
 ごく親しい友人にしか、しられていないブログだったけれど
毎日、見てくれている方からの、コメントもあり
ずいぶんはげみになる。

 夏休みの日記さえまともに続けられなかった
わたしにしては上出来!

 夕飯は、疲れて帰ってきた息子と2人で居酒屋へ。
仕事先でのセール期間中とかで、毎日帰宅は9時を過ぎる。

 売り上げの歩合制もあり、なかなか大変そう。
ハンドマイク片手に、ひたすらお客の呼び込みをしているらしい。
それでも給料の手取りは、かなり低い。

 結婚して住まいを持ち、生活していくには程遠い金額だ。
息子の周りでも、ワーキングプアと言う言葉を実感せざるを
得ない状況が、増えつつあると言う。

 市役所の中でも、臨時・パートの職員が驚くほど増えてきている。
行財政改革で、正規の職員が減ったためにおこる、
市民へのサービス低下をおぎなうために、パートや臨時職員を
雇用しているのだろうが、これってちょっと変・・

 新規採用についても、いまだによくないうわさがついてまわる。
あってはならない口利きや縁故採用の話が、
まことしやかにささやかれる。

 相談を寄せられると、「きちんと試験をしているし
そんなことは決してするはずはありません」と応えてはいるが
実のところ、不安でもある。

 なんせ、おやめになられた元役所のお偉いさん方を、
原発関連会社や敦賀市が出資したり補助金を出している法人などで
お見かけすると、つい「天下ってる!」と
思ってしまうわたしだからです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする