はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

「アクアトムは解体!撤去!」 とかしてほしいわ

2015-10-31 | 脱原発

今日は、午後の電車で名古屋です。

「無党派・市民派 女性を議会にネットワーク」通称「む・しネット」の

勉強会に参加してきます。

 

さて、昨日の河野太郎さんのブログから・・・

敦賀に関連する三法交付金も「もんじゅ」も対象になっています。

アクアトムどうなりますかね・・・

いっそのこと、「アクアトムは解体!撤去!」 とかしてほしいわ。

**********************************

政府の秋のレビューが11月11日から13日までの3日間おこなわれます。

29日の午後、官邸で今回のレビューで取り上げる事業について総理にご了解をいただき、対象事業が確定しました。

エネルギー関係では下記の事業が対象となります。


1.国立研究開発法人日本原子力研究開発機構運営費交付金

100億円以上のコストをかけて建造保有しながらほとんど使用されていない核燃料運搬船「開栄丸」や巨額のコストをかけて建設しながら全く利用されてこなかったRETFなどの具体的な事業や事業の不透明さを議論する。


2.全炉心混合酸化物燃料原子炉施設技術開発費補助金

大間原子力発電所の運転開始のめどがたっていないなかで、平成26年度の執行率がわずか4%であり、事業の必要性があるか。


3.海外ウラン探鉱支援事業補助金

事業の必要性や今後の見通しが国民に対して説明できないのではないか。


4.濃縮ウラン備蓄対策事業補助金

執行率が低調であり、成果目標にも全く達していない。そもそも事業の必要性があるか。


5.緊急時放出に備えた国家備蓄石油及び国家備蓄施設の管理委託費

なぜ国家石油備蓄基地ごとに管理会社が必要なのか。


6.電源立地地域対策交付金(経産省)
7.交付金等事務等交付金(経産省)
8.電源立地地域対策交付金(文科省)
9.交付金等事務等交付金(文科省)
10.原子力発電施設等立地地域特別交付金(経産省)
11.原子力発電施設立地地域共生交付金(経産省)
12.核燃料サイクル交付金(経産省)
13.原子力発電施設等周辺地域企業立地支援事業補助金(経)
14.電源地域産業育成支援補助金(文科省)
15.原子力発電施設立地地域基盤整備支援事業(経産省)
16.エネルギー構造転換理解促進事業(経産省 新規)
17.広報調査等交付金(経産省)
18.広報調査等交付金(文科省)
19.原子力総合コミュニケーション事業(経産省)
20.核燃料サイクル関係推進調整等委託費(文科省)

各種交付金は交付先の地方自治体の計画に基づいて事業を実施していることになっているはずだが、効果の定量的な検証が行われていない。

様々な交付金や補助金が、経産省と文科省に乱立し、資金の流れが不透明である。

執行率が低調なものが見受けられる。


こうした事業を3日間のレビューの中で議論し、年末の予算につなげていきます。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月29日(木)のつぶやき

2015-10-30 | 脱原発
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模擬報告会の開催

2015-10-29 | 議会

9時から、11月24日開催の議会報告会に向けて

模擬議会報告会が開かれた。

議会報告会の開催に向けては、広報広聴委員会が中心となって

報告の内容、パワーポイントの作成や、当日の配布資料、

スケジュールなどを協議し準備を進めてきた。

今日の模擬報告会で指摘された点を改善し、本番にのぞむ。

11月からは、市内各地でのイベントや行事に出かけていき、

報告会のチラシを配り、市民のみなさんに参加を呼び掛けていく。

今回の報告会は、改選後ということもあって、

プラザ萬象で午後7時から、1回のみの開催となる。

 

模擬報告会のあと、福井県自治会館で開催される

市町議会議員合同研修会へむけて、バスで移動。

片山義博さんと青山彰久さんそれぞれ90分ずつの講演を聴く。

敦賀市役所到着は、5時半過ぎ。お疲れさまでした・・・

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月27日(火)のつぶやき

2015-10-28 | 脱原発

「福井県女性議員の会」の総会と研修会 goo.gl/iKqg8y

1 件 リツイートされました

公募意見「脱原発」9割 国、電源構成に反映せず:一面:中日新聞(CHUNICHI Web) chunichi.co.jp/article/front/….
html パブコメは、住民の意見を聴きましたよという、単なるアリバイ作りのためだけに使われるものであることを確認しました。

2 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月26日(月)のつぶやき

2015-10-27 | 脱原発
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「福井県女性議員の会」の総会と研修会

2015-10-26 | 議会

県庁で「福井県女性議員の会」の総会と研修会が開催された。

毎年、5月ごろに開催していたのだが、

今年は統一地方選のあとも、各市町での選挙が相次ぎ

今日、やっと総会にこぎつけたのである。

現在、県内の女性議員の総数は 29人、

そのうち「福井県女性議員の会」所属の議員は 現時点で

21人となっているが、選挙後ということもあって

今後はふえる可能性もある。

 

各議会の女性議員の数は下記のとおり

福井県議会 3人     福井市議会 3人     

坂井市議会 2人     あわら市議会 1人    

大野市議会 1人     勝山市議会 2人     

永平寺町議会 1人    鯖江市議会 2人       

越前市議会 2人     南越前町議会 1人

敦賀市議会 3人     美浜町議会 1人

小浜市議会 2人     おおい町議会 2人

高浜町議会 3人

女性議員ゼロの議会は 越前町 池田町 若狭町の3議会

 

総会には、15人が参加、今年度の会長・副会長などの人事と

予算案・事業案などを決定。

その後、開かれた研修会では

福井県ふるさと県民局・竹内局長から

「ふくい創生・人口減少対策戦略(案)についての説明を受けた。

活発な質疑応答と意見交換もおこなわれた。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はるみ「地震や!」と叫ぶの巻

2015-10-25 | 日々の暮らし

バスに乗っていた。

心地よい振動が眠りを誘い、

わたしはいつの間にかぐっすり寝込んでいたようだ。

バスは真っ暗闇の中を進んでいた。

ドーン! と突然、身体が投げ出された。

ワ~・・・地震や! どうしよう、どうしよう・・・

わたしは大声で叫んだ。

自分の声の大きさに驚いて目が覚めた・・・

周りの人たちが、「どうしたの?」「何が起きたの?」

と、騒いでいる。

なんとわたしは夢を見ていたのだ・・・

というか、寝ぼけていたという解釈の方が正しいかもしれない。

アハハ・・・恥ずかしいったらありゃしない。

みなさま、ごめんなさい、地震の夢を見てました。

しかも真っ暗闇だと思っていたのは夢の中で、

お日さまがまぶしい真っ昼間でした。

 

どうもわたしには、昔から夢の中で大声をだすくせがあるようだ。

たぶん、身体が地の底へ落ちていく感覚に陥った時に、

とてつもなく大声を張りあげるのだと思う。

わたしの叫び声に起こされた健さんは

「樺太まで聞こえたかと思った・・・」とつぶやく・・・

そりゃ高倉健さんのセリフやんか。

高倉健さんの映画大好き八新の健さんは、そんなときにも

かっこつけてます・・・

わたしは桐子やないで、はるみでっせ・・・

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月22日(木)のつぶやき

2015-10-23 | 脱原発
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京へはもう何度も行きましたね・・・

2015-10-22 | 議会

委員会の行政視察で東京に来ている。

昨日は、浜松市で小中一貫校の現場を見学、

今日は、日野市で発達支援センターでの見学とヒアリング。

明日は、富山へ回り

富山型デイサービス「このゆびとーまれ」を視察する。

 

さて、日野市の視察のあと、時間ができたので

わたしはひとり上野公園へ・・・

東京都美術館で「モネ展」、国立西洋美術館で「黄金伝説」を観た。

で、チケット売り場で65歳以上を証明するものを見せると

1600円の入場料が、いきなり1000円!

お財布にはやさしいけれど、ハートにはきついね・・・

思いっきり「高齢者」の現実を突きつけられるんだから、

しかも自分でそれを証明しなきゃならないんだから。

でも「お安いのがお好き!」 なわたしは、迷わず保険証を提示。

リーズナブルかつ高尚な芸術の秋を堪能した。

 

ホテルは、浅草なので上野から秋葉原へ出て

つくばエクスプレスに乗り換えて、浅草橋へ・・・

せっかく浅草に来たんだからと、お上りさんらしく

仲見世と雷門をまわり、浅草六区も見物。

いや~よう歩いたわ・・・

東京へは、もう何度も来ているけれど

いつまでたってもお上りさんなわたし・・・

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月21日(水)のつぶやき

2015-10-22 | 脱原発
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月20日(火)のつぶやき

2015-10-21 | 脱原発
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これで一件落着・・・するかしら?

2015-10-20 | ニュースから

病院の診察とリハビリの前に、県立美術館で

「大永平寺展」と「レンブラント版画名品展」を観た。

レンブラントは素晴らしかった。

 

越前和紙を使っていたともいわれるレンブラント・・・

エッチングや銅版画の繊細で精密な技法もさることながら

エスプリの効いた題材にも驚かされた。

「アダムとエバ」は、これまで観てきた「アダムとイヴ」からは

想像もできないほど醜い、下腹のたるんだ

中年のおっさんとおばはんなのである。

実写版だとこうなる! と言わんばかりの「アダムとエバ」には

おもわず、吹き出してしまった。

しかし、照明が暗すぎておもわず「もっと光を!」と叫びそうになった。

ゆっくりと見て回りたいのだけど、診察の時間が気になって

少々、速足にならざるをえなかったのがちょっと残念。

 

さて、わたしがリハビリを終え敦賀へ向かっているころ

高木復興庁大臣の記者会見があったらしい。

週刊誌の記事は、事実無根だと表明したという。

木曜日発行の週刊誌に掲載されてからの

微妙なタイムラグでの会見である。

週刊誌の取材に応じた方たちも、

きっともう口をつぐむんだろうな・・・

しかし、これで一件落着・・・するかしら?

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再稼働の旗を振る前に・・・

2015-10-19 | 脱原発
 ノーベル文学賞の「チェルノブイリの祈り――未来の物語 」
 
スベトラーナ・アレクシェービッチ(著)松本妙子(翻訳)が
 
売り切れで手に入らない。
 
Amazonで注文したけれど、入荷予定が10月下旬だという。
 
 
FRIYDAYの最新号では、
 
「安倍新内閣で大臣になったゴリゴリの原発再稼働男」という
 
見出しで今を時めく高木毅復興庁大臣を取り上げている。
 
「反対派の河野太郎行革担当相を取り込んで口を封じた
 
首相の真の狙いは~」という小見出し付きだ。
 
さいわい、FRIDAYは買い占められていないので、
 
敦賀市内でも手に入る。
 
 
敦賀出身の高木毅大臣が、一躍全国区に躍り出たのは、
 
週刊誌のおかげだ。
 
パンドロの箱のすみっこには、果たして希望は残っているのか・・・
 
その希望が、「原発再稼働」だったとしたら
 
それこそ悲惨だ。
 
 
安倍新内閣で
 
原発再稼働の希望の星になるはずだった高木毅大臣は
 
再稼働の旗を振る前に、身の振り方を問われる立場に
 
なってしまったようだ。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月18日(日)のつぶやき

2015-10-19 | 脱原発
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超スピードの仕事っぷりにはあきれる

2015-10-18 | 議会

 

行政ファイル:県と敦賀市がアクアトムの無償譲渡申請 /福井

毎日新聞 2015年10月17日 地方版

 

 県と敦賀市は、日本原子力研究開発機構に旧原子力広報施設「アクアトム」の無償譲渡を申請した。申請は14日付。原子力機構が申請の内容を精査し、文部科学省と経済産業省に認可申請を行う。アクアトムは、民主党政権による事業仕分けを受けて2012年3月末に閉館。国も含めた4者で活用方法を協議し、維持管理費などの負担割合について県と市が先月合意した。来年度末の供用開始を目指し、活用方法の概要も公表している。

 

 

やっぱり!

議員向け説明会が開催されたのが10月9日金曜日。

週明けの水曜日には申請という超スピードの仕事っぷりにはあきれる。

 

説明会では、活用方法などに対し、

厳しい意見が相次いだにもかかわらずである。

この議員説明会はアリバイ作りなのか、

説明会後、すぐに申請するつもりなのかという質疑に対しては

黙り込んでしまった・・・

そりゃそうだ、そのまんまの事実だから答えられんわ。

しかも全員協議会室での説明会は任意の説明会だから

反対多数だろうとなんだろうと、

行政側は、議会に説明をしました!で終わらせることができる。

 

敦賀駅前の一等地に鉄道運輸機構の事務所を移転したときと

同じ手法だ。

このときは、6月議会が終わった次の日に、

機構と契約を交わしている。

契約や申請のサインを交わす段取りを終えたあとで

議会へ形だけの説明会開催でアリバイづくりをして、

議会の理解があろうがなかろうが

とっとと契約や申請をしてしまうのだ。

 

敦賀市政もアベ内閣になりつつあるのか・・・

いまや議会は「市政の両輪」の一方の輪を外されたまま

行政のというか、市長の思惑どおりに事が運ぶ。

「バカにしないでよ!そっちのせいよ」とは言わないが

完全に、バカにされてる・・・

きっと12月議会も荒れるに違いない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする