はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

敦賀市民の思い・・・

2011-04-29 | 東日本大震災

2011年4月29日(金曜日)
昨日から、取材の電話が頻繫にかかる。

福島の原発事故のあと、原発が集中する敦賀の市民の思いは・・・
という内容が多い。
一言では語りつくせない市民の思いである。

40年以上にわたって、原発と生きてきたまちは、
沖縄の基地のまちと似ている。

原発はすでに暮らすための生活するための糧でもあり、
交付金、寄付金といった原発マネーでまちの財政はまかなわれてきた。

脱原発、反原発を訴えることは、なんらかの形で原発に依存してきた
70%の市民のふれてほしくない部分でもある。
内心ではもんじゅも敦賀1号機も動かさないでほしいと
思っていることはあっても、面と向かって口にすることは
できない人が多い。

そう思っているけれど、あんたの言い方は気に障ると言う人もいる。
言いたいことはわかるけど、反対派の人らは気に入らん・・・とも・・・

橋下大阪府知事の脱原発宣言には、市民の人からも反発の声が多い。
あんたら関西の電気、誰のおかげでまかなっとるとおもっとるんや・・・

ほんまは、危ない原発はなくなってほしいけど、
うちらの生活はどうなるんや?
誰が生活、保障してくれるんや?
反対しとるあんたらが面倒みてくれるんか・・・
ほんまは、原発がのうなってほしいけどな・・・

そんな市民の思いや声をどうやって伝えていくのか
毎日、そればかりを考えている。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いよいよゴールデンウィーク... | トップ | 4月29日(金)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張りましょう、、 (Ryu)
2011-05-02 00:31:47
はるみ先生、、
市民の思いを考えて頂くのは、ほんとに有り難いです、、。が、、
反原発は、今、福島がこのような状態の時に、一気にやらないとダメだと思います。
ま、しかし、福島もこのままでは終わらず、最悪になって、本州あたりは人が住めなくなれば、嫌でも敦賀の原発も止まるでしょうけれども、。

僕は、生活が100年前に戻っても良い!、
仕事が無かったら、何処へ行ってでも、極安賃金でも良い!。

それよりも、巨大な災害、テロが有ってからでは遅い!、そして使用済み核燃料が溜まることも・・、
今の生活を犠牲にしてでも原発中止をやるべきだと思います!。

酷い話ですが、敦賀市がつぶれてでも、
日本からそして世界中から原発を無くさないとダメだと思います、、。

僕は、温厚な人間なのですが、原発だけは反対です。
息子も原発にお世話になっているのですが、、
そんなことで、原発賛成していたら、、
そのうち、大事故で敦賀はダメになるか、
遅かれ早かれ、地球がダメになるでしょう。
核分裂の間はなんとかなっても、、そのうち核融合をやり出したら、、もうダメでしょうね、。
返信する
原発事故。。 (さくら)
2011-05-03 09:02:34
敦賀の原発もかなり危ない状況のまま運転継続していることを思うと運転を停止して頂きたいと思いますが、福島の二の舞にならないようにと願うばかりです。
日本は原発によって栄え、そして朽ちていく運命だとは思いたくありません。
返信する
Unknown (snowman)
2011-05-03 23:58:36
 市民の安全を考えるならば、反原発・脱原発は当然だと思います。
 全世界的に見ても、原発を直ちに全て廃止することは現実的でなくとも、いずれ廃止(少なくとも縮小)できるよう、代替エネルギーの技術開発を含め、誘導して行かなければなりません。50年先か100年先か分かりません。しかしその誘導のためには、原発に対して厳しい態度を取り続けることが大事です。
 既得権にこだわる市民の方もおられるようですが、それでは100年たっても何一つ変わりません。既得権にすがる大人達の背中を子ども達は見て育ちます。無力感に抗えず、しょうがないのだと考える世代の繰り返しになるでしょう。
 具体的にはまず、原発マネーなしで市政なり人々の生活を守れる仕組を実現する必要があるのですね。原発マネーという「あなた任せ」から脱却して、わたしたちで守れるようになりたいものです。それには子ども達の教育も含まれるでしょう。これが難しいことも承知しています。知恵が必要です。たしかに難しいですが、まずは目標が無ければ前進しません。応援しています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

東日本大震災」カテゴリの最新記事