はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

浅野さんにカンパを!

2007-03-31 | 日々の暮らし・議会・市民運動など
友人の小川まみさんから、メールが届いた。
浅野史郎さんの勝手連のひとりである
わたしも早速カンパ。
まみさんのメールを紹介しますね。

   ☆☆☆☆☆

こんにちは、桑名市の小川まみです。

東京都知事選挙もいよいよ大詰めの段階を迎えています。
東海地方にいると「石原優勢」の報道しか届かず、はがゆい思いをしています。 

浅野史郎さんへのカンパの振込み先が分かりましたので、お知らせします。カンパが集まらなくて、大変苦慮しているそうです。お気持ちのある方は、是非、カンパをお願いします。

郵便振替口座  00180-7-262021
あて先       浅野史郎事務所

お振込みの際は、振込み用紙に お名前、ご住所、ご職業(会社員、無職、会社役員他)をご記入ください。

浅野史郎さん本人も頑張っています。さらにもうひとまわり支援の輪が広がるように、お知り合いの方へのお声がけも、併せてお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なみだもかれた・・・

2007-03-29 | 日々の暮らし
2007年3月28日(水曜日)
きょう、和子ちゃんが天国に召された。
和子ちゃんとわたしは、幼なじみ。
姉妹でもなく、親友でもないけれど
姉妹にも親友にもない深い絆で結ばれていた。
1年に1度しかあえなくても、
会ったとたんから、いつもそばにいた気になれる
ふたりだった。

かけっこでも水泳でも、なんでもいつでも
わたしのまえを、走り続けていた。
二人で映画館に入り浸り、
毎日のように映画の物まねをしていた。
カトリックの教会へもふたりで通った。
チビでのろまなわたしが、いじめられなかったのも
和子ちゃんがいてくれたからだ。
やさしくて涙もろくて、面倒見がよくて
おてんばだった和子ちゃん。

何でウチらがこんな病気にならなあかんの!
ウチらがなにしたっていううの?
わたしが乳がんの手術をうけたあと、あったときに
ふともらしたことばが、胸に突き刺さる。

はるみちゃん、負けんとこな
ふたりして元気になろな
来年こそ、京都でお花見しょうな

あんなに約束したのに、
和子ちゃんは、桜がまだつぼみなのに
わたしの前から走っていってしまった。
桜がさいたって、わたしぜったいみないから!

2007年春3月、さよなら和子ちゃん
さよなら3月
またきて4月
さよならだけが人生ならば
また来る春はなんだろう

なきとおしてなみだも、かれたとおもったのに
悲しくてやりきれない夜。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザにかかりました

2007-03-27 | 医療と健康関連
 土曜日あたりから、なんとなくからだが
だるく、調子が悪かった。
きのうの午後になって、きゅうに熱っぽくなり
医者に駆け込んだ。
鼻水の検査で、インフルエンザA型と診断され
世間をにぎわしているタミフルを処方してもらった。
40度近くあった熱も、2日間で37度まで下がり
久しぶりにブログにご対面。
まだすこし、あたまがふらつくので
文章が浮かんでこない。
 タミフルは、わたしにはよくきいたようだ。
薬の副作用には、ことのほか敏感になっているので
服用には躊躇もした。
起き上がってブログに書き込めるぐらい回復したのは
タミフルのおかげかも。
12時間以上もぶっ続けで眠っていたので
目は冴えているけれど、やっぱりしんどくなってきたので
きょうはこれでおしまい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対策協議会を傍聴

2007-03-18 | ゴミ処分場問題
 昨日、14:00から開催された、
処分場対策協議会を傍聴してきました。
配布された資料は、議会説明会とは
打って変わって、より詳細でわかりやすい
上に、モニタリングの調査結果も
添付されていました。

(あらためて、市議会をいかに、
バカにしていたのかを実感!)

市議会での説明会は、コンサルタント会社の
担当が行いましたが、対策協議会では
県の職員が工事概要、浄化対策、モニタリング
調査結果と三度、説明者が変りました。
 全開の協議会で提案された、常時
モニタリング調査を現場で公開する
ということは、現時点で考えていないというのが
福井県の回答でした。
また、監視体制についても
水質調査などモニタリングをおこなう
民間調査機関にも見回ってもらい、
保健所もパトロールするとのこと。
 しかし、違法搬入を見逃してきたのが
保健所であり、福井県だったことを
考えると、とても信用できません。
地元住民や市民がいつでも現場に
足を運べて、なおかつモニタリングの状況などを
見ることができるようにすることが必要です。


 福井県のインペイ体質は、一体いつになったら
改善するのでしょうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうなる?これからの運動

2007-03-15 | 日々の暮らし・議会・市民運動など
 きのうは、福井地裁など午後4時ごろまで
福井市内を回ってきた。
8時過ぎから、総合レジャー施設に反対する会の
定例会議。
福井県が開発許可申請にOKをだしたことで
今後の運動の方針を相談。
裁判も敦賀市に対する損害賠償のみとなり
福井県の分は、取り下げることになった。
あらたに、福井県に対し、審査請求をおこない
その結果いかんでは、また提訴ということになる。
 
 市民運動はいつも99%、みこみのないところから
始まってきた。
1%に満たないかもしれない可能性にかけて
わたしたちは、これからも地道な運動を続けていく。

    けっしてあきらめないこと
    できることはなんでもやってみる
    権力をたよりにしない
    自分たちの力を信じる

それぞれが苦しい生活や病気をかかえ、
地域や会社などとの関係に悩み、
それでもなお、こどもたちや敦賀のまちをおもい
運動に参加している。
なかまたち、一人一人の顔をおもいうかべながら
さあ!きょうもがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立て続けの怒り沸騰

2007-03-12 | 議会
 市役所へ出かけようとしたそのとき、
敦賀市都市計画課から電話が入った。

3月9日(金曜日)に福井県が
総合レジャー施設の建設許可申請を認可した
という第1報だった。
9日に許可がおりたというのに、なぜ
今日まで報告されなかったのか。
敦賀市も9日に許可されたことは
福井県から知らされていたはず。
14日の第2回口頭弁論まであと2日という
今日まで、情報をおさえられていたとしか
言いようがない。
 さっそく反対運動をしている住民に
連絡を入れ、明日、記者クラブ宛に
住民として声明文を出すことにした。
やりきれない思いと、住民をないがしろに
する福井県に怒りがフツフツ!
反対署名が2万人を超えたというのに、
知事選は楽勝と見ての認可だとおもうと
なおさら怒りが倍増する。
福井県も知事も、敦賀市民をなめきっているのだ。
そんな怒りを抱えたまま、説明会に10分ほど
遅れて出席した。

 机の上には、A4の概要説明と、カラーの
3ページほどの資料のみ。
3月4日に開催された委員会で配布された
資料は、10ページに及ぶものだった。
一応の説明が終わったと、質問を受け付けるというので
いの一番に、大声で「ハイ!」といいつつ手を挙げた。

司会進行していた、市の職員はチラッとわたしを見た後、
別の議員が手を挙げるのを待って、
その議員を指名した。
2人目のときも同じ扱い。
まるで今大地は無視!を取り決めているかのようだ。
ほかに誰も手を挙げる議員がいなくなって初めて、
「では今大地議員」
では!はないだろう!では!は・・
(なんてったって、今日は怒りに支配されているので)

 「この資料はなんですか。
福井県と敦賀市の行政は、敦賀市議会と
敦賀市民をバカにしているのですか。
4日の委員会で傍聴者並びにマスコミに配布したのと
同じ資料をなぜださないのですか。
すぐに資料を配布してください。。
質問はそれからです。」
シーンとその場が凍り付いてしまった。
やっと市民生活部長が、重い腰を上げ、
「いまから用意しますので休憩にします。」

20分あまり休憩のあと、詳細な資料に基づき
もう一度説明のやり直し。
最初から、きちんとした資料を用意していれば
こんな無駄は省けたのに、一体何を考えているのだろうか。
部長いわく、よりわかりやすくするために資料を
作り直したのだとか・・
それが議会をバカにしていることだっていうのに・・

 立て続けの怒り沸騰を、次に展開する運動の
原動力にしてみせようぞ!
と新たな闘志を燃やしているところである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬に逆戻り

2007-03-11 | ゴミ処分場問題
 ブルブル!冬に逆戻り!

野坂おろしの冷たい風に舞いあがる雪のなか、
午前中の3時間ほど、リーフレットを配布。
鼻も耳もツーンと痛くなる。
Yさんがいっしょに回ってくれたので
寒くてもとても楽しかった。

 夜になり、風も一段と強くなってきた。
パラパラとトタン屋根を打つあられに
あすの朝が思いやられる。
あすは、10時から民間処分場の
環境保全抜本対策についての説明会が
行われる(議会の全員協議会)。
処分場を全周囲い込みする工事の概要説明である。
3月議会の一般質問が終わってからの
説明会では、問題点の追求すらできない。
説明会でも質疑応答はあるが、限られた時間では
納得のいく回答はのぞむべくもない。

 まだまだ続くゴミ問題。
決して風化させることなく、全量撤去を
あきらめることなく、運動を継続していくことが、
わたしたちの世代に課せられた大きな使命だと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉にいきた~い!

2007-03-10 | 日々の暮らし
 お天気もぐずついているし、わたしの
体調もいまいち、ぐずついている。
痛み止めをのんだけれど、腰も頭痛も
すっきりしないまま・・
しなければならない仕事は、やまほど
あるというのに、体がついていかない。
 こんな日は、ゆっくりお風呂で半身浴。
何にも考えずに、ボーっとぬるめのお湯に
つかることにした。
 
 温泉にでもでかけて、のんびりしたいけれど
4月の選挙がおわるまではお預けだ。
これまで温泉にでかけることなど
ほとんどなかったわたしが
友人のみどりさんに誘われ、やみつきに
なってしまった。
泊りがけの家族旅行さえ、1度も
行ったことがなかったというのに!
いまだに家族旅行は、実現しないままだけれど
みどりさんたちとの温泉行きは、
わたしの密かな、たった一つの贅沢である。
 次回の温泉を楽しみに、いまはひたすら
家の小さなお風呂で半身浴にはげもう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Birtheday Dear 健さん

2007-03-08 | 日々の暮らし・議会・市民運動など
 今日はつれあいの健さんの誕生日。

プレゼントは、紺色の作務衣に、似合いの信玄袋。
議会中なので、お昼のランチを市役所近くの喫茶店で
食べました(なかよくふたりで・・)。

 今日の新聞は、県議選にさらに2人が立候補の
ニュースで持ちきり。
定員3人のところに5人が出馬表明して混戦模様に
なります。
現職の自民党公認が2人、民社連合の新人が1人、
保守系無所属1人に共産党公認1人です。
 市議選の方も26議席に新人10人、元職1人、
現職23人の34人が立候補します。

 公選法の改正により、市長選の立候補者に対し、
ビラを公費負担する条例も、出てきました。
もちろん、わたしはこの条例に反対します。
3月議会の最終日は16日(金曜日)。
反対討論は、平成19年度一般会計予算と
この条例(第40号議案)に対して行う予定です。

 議会が終わると、敦賀市内も一気に選挙モード
に突入です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リレーエッセイを載せました

2007-03-07 | 日々の暮らし・議会・市民運動など
きのうの朝日新聞に掲載された、リレーエッセーです。



あしたは晴れ

公選法ウオッチいかが


 いよいよ選挙がまぢかにせまってきた。知事選、県議選、そして市議選があるまちでは、あわただしい雰囲気が漂い始めている。立候補予定者の県政報告会なども、毎日のようにどこかの地区会館で催されている。
 立候補予定者には、事前に説明会があり、しっかりと公職選挙法についてのレクチャーがある。公選法では一切の事前運動が禁止されているが、さてこの事前運動っていったいなんなの? と思う人も多いはず。
 選挙の告示前に、「今度の選挙に、わたしが出るから1票入れてね」、つまり、(1)いつのどの選挙に(2)誰がでるから(3)票をください、と言ってはいけないのである。文書・図画についてもこれを書いていると、公選法違反の事前運動に問われることになる。
 もう一つわかりにくいのは政治活動と選挙運動の違いである。
 告示日を境に政治活動は姿を消し、選挙運動が展開されることになる。私に1票入れてねと連呼できる。つまり事前運動というのは、「選挙期間中にのみできる行為を、告示日前にしてはいけません」ということである。
 市議選の候補者についても、知事・県議選が告示されると、政治活動が一定制限される。この期間中は後援会へのお誘いもしてはいけないし、リーフレットなどの配布もできなくなる。
 そのほかにも公選法には、いろいろおもしろい条項がいっぱいある。選挙事務所はじめ選挙運動では、飲食の提供をしてはいけないことになっている。茶菓子程度ならOK。で、茶菓子といってもせんべいならいいけど、ケーキはダメ。弁当は運動員と、運転手らの労務者のみで、1人1食あたり千円以内となっている。
 選挙期間中は、選挙事務所の裏で賄いをしたり、お酒を出したりなんてもってのほか!もちろん、陣中見舞いなどでお酒やジュース、ペットボトルなんかの差し入れも一切アウト。する方もされる方も公選法に問われるから、有権者のみなさんは気をつけて!
 当選確実の一報が流れると、事務所によく「当選御礼」という張り紙を出す候補者も多いけれど、実はこれもダメ。挨拶(あいさつ)状は禁止されているのだ。議会便りの会報などに、「みなさんのご支援で当選できました」と書くのも、あいさつとみなされる。
 今回の選挙、有権者のみなさんも、公選法ウオッチングをしてみてはいかが。明るい選挙は、候補者だけではなく、有権者のみなさんもいっしょにつくっていくのだから。

絵手紙・三井輝雄さん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の嵐は、みぞれまじり

2007-03-06 | 議会
 ポカポカ陽気から一転!
今日は朝から、冷たいみぞれまじりの
悪天候になってしまった。
つれあいの健さんは、すでに(土曜日に)
はやばやとタイヤの交換をしてしまっている。
願わくは、積雪だけはご勘弁願いたいところだが
降雪0を記録した暖冬で、地下水の枯渇が
心配でもある。
恵の雨・あられと天に感謝するべきかも・・
 4月の声を聴くまでは、油断ならない
北陸の空模様だと、あらためて実感した。

 明日は、補正予算関係の委員長報告、
討論・採決のあと、一般質問に入る。
わたしは、補正予算の反対討論を行う予定。
採決が済んだあと、7番目に質問にたつ。

 今回の討論は、木崎地区に建設予定の
大型レジャー施設に反対している住民が、
敦賀市を提訴した事で、敦賀市が委託した
弁護士費用49万円に反対するというもの。
敦賀市が福井県に進達しなければ、
要らなかった費用である。
 
 一般質問は、ゴミ問題と金ヶ崎緑地公園、
きらめきみなと館についての3点。
少しでも成果があがるよう、
がんばりま~す!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新興住宅地をまわってきました

2007-03-04 | 日々の暮らし・議会・市民運動など
 午前中、新興住宅地をまわってみた。
 ここ2年ほどで、新築の家が立ち並び
ちいさな住宅街が、田んぼの中に広がりつつある。
 

 人口69,000人の敦賀市で、所帯数はおよそ
29,000所帯。
 田んぼを持っている地権者の方が、マンションや
アパート経営にのりだしているという場所もあった。
 結構おしゃれな住宅、
若い世代だけでしか住めないようなアパート、
幼い子どもたちが遊んでいる住宅地の道路・・
 歩いてまわってみると、まず目に付くのが
1所帯あたりに2台の車を持っている住宅が多いことだ。
 アパートやマンションなど集合住宅では、
表札をだしていないところも多い。
 ポストがない住宅にも驚かされた。
 犬を飼っている住宅では、必ずといっていいほど
ほえられた。
  


 ポカポカ陽気に誘われ、
1時間半で200軒あまりを歩き回り
汗だくになった。

 せっかく建てた新築の住宅のすぐそばに
深夜まで営業するレジャー施設が建設されると
わかっていたら、だれもそんな場所を選ばなかっただろうに
と、木崎地区の住民の方々の悔しさに思いをはせた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から議会が始まった

2007-03-02 | 議会
2007年3月2日(金曜日)
 今日から3月議会が始まった。
統一地方選が行われるため、平成19年度は骨格予算が組まれた。
予算書が手元に届いたのは、26日の日曜日。
月曜日と火曜日が内示説明会。
各課を回ってのヒアリングをする暇もなく、議会が始まってしまったが、一応は全ての議案書・予算書に目を通し、質疑も準備して臨んだ。

 補正予算の説明が始まると、いつもながらごそごそと袋から、書類を引っ張り出す音が・・どの書類のどのページの説明を受けているのかさえわからない議員が、未だにいらっしゃる。
しかも議場で初めて、議案書のページを開くにいたっては何のために議員になったの?といいたくなる。

 来週の月曜日は、一般質問の通告書提出の締切日。
今日から2日間は質問をつくるために、パソコンの前にひきこもります!
といいつつ、パソコンの前に座ってブログを書いているはるみです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする