はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

不思議色

2018-11-30 | つるがのまち~あれこれ~

診察とリハビリを終え、LoFtでちょっとした買い物を済ませ

敦賀へ戻ってきたのが、午後4時前。

 

市役所へ行き、教育委員会からの書類を受け取り

クラブで「人道の港ムゼウム」や

敦賀のまちのあれこれについて、雑談を交わし

市役所をあとにした時、すでに外は真っ暗。

     

4時半過ぎのクラブの窓から写した空・・・

晩秋でも初冬でもない季節のはざまのような今日の空は、不思議色。

 

市役所の後は、タミヨさんの車の車検証がとどいたというので

タミヨさんの愛車でスタンドへ・・・

「ついでにガソリン、入れといてな」という

ノー天気なタミヨさんの声に

ドッと、疲れが押し寄せる。

 

家に帰りつき、教育委員会からの書類にざっと目を通す。

審査会の答申を受けての「裁決書」である。

途中から目はショボショボするし、

頭痛はしてくるしで、とても全部を読み切れず、

今日はもう休むことにした。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止めてくれるなおっかさん・・・

2018-11-29 | 議会

ガラガラポンの抽籤箱に残っている玉は、3つ。

その玉のナンバーは、1と11と22だ。

 

敦賀市議会では、一般質問の発言順はガラガラポンで決めるのだ。

トップの1番か、2日目になる11番か、

それともラストの22番か・・・

 

カラカラカラ・・・箱の中で3つの玉が乾いた音を立てる。

コロン・・・と出てきた玉の目は1!

よっしゃぁああ!

と、心の中で叫ぶ。

 

強運なのかはたまた凶運となるのか・・・

まわりから激励(?)の言葉をかけられる。

 

「動議の準備、しとかなあかんで」

「放送禁止用語をつこたらあかんで」

「こりゃ初日のトップから荒れるわ」

などなど・・・ひょっとしてアクシデント期待されてる?

 

イヤイヤ・・・止めてくれるなおっかさん。

議会がストップすれば、大変である。

ストップしないよう、

ちゃんと答弁してくださいませ。

 

今回は、議長と副議長を除くすべての議員が

一般質問を行う。

わたしの後に、発言通告書を提出した原議員は

ガラガラポンをせずに、一番さいごの順番を選択。

 

3日間で21人の質問だ。

「人道の港ムゼウム」を取り上げるのは5人。

でもその「人道の港ムゼウム」の建設予定地の

金ヶ崎周辺整備構想を取り上げた議員が2人。

発言通告一覧はこちらからどうぞ。

http://www.city.tsuruga.lg.jp/about_city/parliament/hatsugentuukoku/h_30/H3012_tuukoku.html

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は眠れるかしら?

2018-11-28 | 議会

12月議会に提案された補正予算・・・

事業数はそんなに多くはないが、予算決算常任委員会での

質疑は、午前中いっぱいをかけて行われた。

 

不動産屋に仲介させて売却した土地の仲介手数料を巡っては

何人もの議員がかわるがわる質疑に立ち

行政側があたふたする場面が何度もあった。

 

午後からは、各分科会に分かれての審査である。

文教厚生分科会では、今回、事業数も少なく

珍しく2時半過ぎに終了。

 

今回の眼玉? それとも爆弾? になりそうな

「人道の港敦賀ムゼウム」を所管する産経建設分科会は

この事業だけでも長い時間がかかったようだ。

 

一般質問もこの事業を取り上げる議員が多いみたいだ。

 

わたしは、今回もいじめ防止対策をやります。

それと中池見湿地・・・できればもうひとつ

学校での性教育について。

 

3項目質問すると、1項目あたり10分の持ち時間だから

けっこう時間配分が難しい。

明日の午後1時が、一般質問の通告締め切り。

今夜は眠れるかしら?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

税金の無駄遣い撲滅キャンペーンする?

2018-11-27 | 議会

大型事業がこれでもか! っていうぐらい目白押しの敦賀市。

 

国からの交付金、補助金をあてにしてるとは言え、

それだって、国民の税金なんだわ。

市民が汗水流して働いて収めた税金なのよ!

 

今回、補正に計上された「人道の港敦賀ムゼウム」の新築工事、

入館者数を10万人、当て込んでもなお、3千数百万円の赤字?

 

今から4年後、敦賀市の債務はいったいいくらになるのか、

世代間負担比率はどれだけになるのか、

市税の収入見込み額などの財源はいくら確保できるのか

ちゃんと、数字でみせてね。

 

オリンピックに新幹線・・・

建築資材の不足、資材の高騰に加え

人材不足はますます深刻になってくるというのに

いったいどうなさるおつもりかしら?

 

明日は補正予算の審査。

質疑、楽しみだね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から12月定例会

2018-11-26 | 議会

立ったり座ったりするときに、アイタタタ・・・となるので

腰にサポーターを巻いている。

 

肌に直接、つけるとかぶれるので下着の上に巻いているのだが

これはこれで、けっこう不便なのである。

 

問題は、トイレ。

サポーターを外さないと、パンティを下ろせない!

ウヮオ! トイレであせりまくるはるみ。

「じっと我慢」ができない年齢である。

で、用をたした後、サポーターを付け忘れることもたびたび。

 

でもサポーターを巻いてると、車の乗り降りのときも

アイタタタ・・・とならないのだ。

 

頭からバケツをかぶせられ、金づちでガンガンガンと

殴られているような偏頭痛に比べれば、

腰の痛みなんぞは、可愛いモンだ。

などと、油断してると不意打ちを食らいそうなので

今週末には整形外科へ行ってきます。

 

さて、いよいよ明日から12月定例会が始まる。

渕上市長は、議会で出馬表明するんでしょうかねぇ・・・

それとも、どなたか一般質問でお聞きになるのでしょうか?

この間の市長定例記者会見で、公表しちゃってるし・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康的でかつ、文化的な生活

2018-11-25 | 日々の暮らし

明日は、タミヨさん、病院へ行く日だそうな。

今日も、お風呂コールで呼び出された。

 

同級生が相次いで、お風呂で亡くなって以来、

1人の時には、風呂に入らない! と、決めたそうな。

で、午後8時過ぎにタミヨさん家に赴く。

 

今日の話題は、万博である。

万博まで生き取れるやろか・・・

きっと無理やわなぁ・・・

あと7年やもなぁ・・・

タミヨさんは、大丈夫! 

まだ、99歳や!

昔の万博かて、いっぺんも行かれんかったしなぁ・・・

 

珍しく弱気な発言のタミヨさんだけど、

わたしなんかより、ずっと

健康的でかつ、文化的な生活をしている。

 

ボケ防止に新聞のクロスワードに挑戦し、

テレビのクイズ番組を欠かさないで観ている。

 

のタミヨさん、最近、よく話題にするのが、タブレット。

会合に行くとみんなが、指でスイスイと画面をなぞるのを見て

すごいな~・・・なんでも調べられるんやなぁ・・・

小さいスマホとかより、あの本ぐらい大きいのやと

見やすいわなぁ・・・

と、顔を合わすたびその話を振ってくるのである。

 

タブレットが欲しい! 欲しい! 欲しい!

というオーラが出まくりだけど、

フ~ン・・・と、わたしは軽く受け流す。

 

わたしと違って、タミヨさんはおねだり上手なのだ。

触らぬ神にたたりなし・・・退散、退散、退散。

見ざる聞かざる言わざるを決め込んで、

タミヨさん家を後にした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪万博

2018-11-24 | ニュースから

大阪で万博が開催されるのは、2025年。

1970年からちょうど、55年ぶりに大阪での万博だ。

 

当時、万博へ足を運んだのは3回。

アメリカ館やヨーロッパ各地のパビリオンは

どこもかしこも長蛇の列で結局、見ることはできなかった。

 

アフリカや東南アジアの小さな国々を見て回った。

それはそれで、けっこう楽しかった。

 

一番の思い出(?)は、会場への道を歩いているときのこと。

 

おじいさんが道端に倒れていたので、

思わず声をかけた・・・「大丈夫ですか?」

「どっか具合でも悪いんですか?」

 

突然、そのおじいさんがわたしを捕まえ、わめきだしたのである。

友人の一人が、警備の人を呼びに行き

わたしはやっと、そのおじいさんから解放された。

 

で、そのあと・・・

警備の人は、

「酔っ払いの浮浪者だから、むやみに声をかけてはいけない!」

とわたしに説教しだしたのである。

 

「もし、ほんとうに急病人だったらどうするんですか?」

「浮浪者で酔っ払いの人を、なぜそのままにしておくんですか!」

とわたしは抗議したけれど、相手にされなかった。

 

だからなおのこと、万博といえば思い出してしまう。

あ~・・・このころから、おせっかいで向こう見ずで

アクシデントを呼び込んでいたんだな~・・・と、

万博のニュースを見ながら、

いったい誰の血ィやねん! とつぶやき、

タミヨ化してる自分に

ギョッ!!!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月に吠える

2018-11-23 | 日々の暮らし

今日は1日、書類とにらめっこ。

 

目はショボショボになるし、首は回らなくなるし・・・

あっ、首がまわないのは、いつものことか・・・

貧乏暇なしだもんね。

 

空模様も雨・雨・雨・・・で、せっかくの満月だというのに

お月さまも見えやしない。

と、嘆きつつ車を運転していたら、

雲のすきまから光が差してきたではないか!

 

わぁお! 月に吠えるわたし・・・

さっそく、ちかくのコンビニの駐車場へ車を入れ

月を写す。

    

あまりうまく撮れなかったけれど、

この天候で満月に出会えるなんて奇跡である。

 

明日はきっと、いいことがあるかもしれないな~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしって、繊細だから・・・

2018-11-22 | 医療と健康関連

骨粗しょう症の検査も、大丈夫だったし

レントゲンやMRIでも異常は、見つからなかった。

なのに・・・骨の痛みは止まらないし、

今朝は、腰が痛くて起き上がるのも一苦労。

 

ただ、ずっと痛みが続くわけではない。

ちょっとした拍子に、ウッ! となるだけだけど

ジッとしていれば、痛みは消える。

一番痛いのは、立ち上がるときだ。

 

これまで1度も、ぎっくり腰になったことはなく、

力仕事をしたわけでもない。

原因不明の腰痛である。

 

子宮の病気でも腰痛になることは多い。

あ~・・・今年はまだ、子宮の検査にいってないわ。

 

来週からの議会の日程とにらめっこしながら、

診察日を決めなきゃ。

今年中に内科と婦人科と整形外科・・・

スケジュール調整が難しい。

 

でね、さっき「原因不明の腰痛」で検索してたら

精神的苦痛とかうつなんかでも腰痛を引き起こすらしい。

 

わたしって、繊細だから・・・これかしら?

それは100%ない! と誰かの叫ぶ声がする・・・

これも気のせい?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたし? いやはや いつものごとくでござりまする

2018-11-21 | 凸凹陶芸教室

診察とリハビリが終わり、支払いを済ませたら

ちょうど、フレンドリーバスが生活学習館前の停留所を

出たとこだった。

 

あ~・・・1時間待たなきゃ・・・

でも遅くなると情報公開の開示に間に合わない。

もったいないけれど、タクシーを呼んだ。

 

そんなとき、わたしは偽名を使う。

「こんだいじ!」と電話口で言っても

100%、聞き返されるからだ。

 

昔の電報みたいに

「子どものこ、おしまいのん、大根のだ・・・」

と説明するわけにもいかず

「今、大きい、地面の地でこんだいじ」

と言ってもなかなか伝わらない。

 

タクシー会社がすぐに理解してくれるような

斉藤とか田中、ときには山田などなど

そのとき、とっさに頭に浮かんだ苗字を使うのだ。

 

で、今日の運転手さん、めっちゃ親切!

信号にいっぱい引っかかったから・・・といって

駅のずいぶん手前で、メーターをたおしてくれたのだ。

 

この運転手さん、信号で止まるたび、

お客さんに悪いな~と思うらしい。

感謝感激アメアラレ!

 

帰ってきてから、市役所へ行き

開示された文書をチェックし、コピーするところを限定し

終わったらすでに時計は5時を過ぎていた。

 

そして夜は凸凹陶芸教室へ。

この間、作品展をしたばかりだから

今日は1回で仕上げる作品に挑戦。

 

粘土を編み編みして、造った作品・・・

生徒のみなさんの力作をどうぞ!

   

        

    

              

   

          

                 

       

わたし? いやはや いつものごとくでござりまする。

      

 

          

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病児・病後児保育の指定管理者決定!

2018-11-20 | 議会

敦賀病院に隣接するかたちで、建設が決まった

病児・病後児保育施設・・・

 

プロポーザル方式によって、指定管理者が決定した。

広島に拠点をおく「アイグラン」という株式会社である。

保育園も運営していて、目下急成長をしている会社だ。

保育士の雇用は、敦賀市内で・・・ということらしい。

 

市の提案上限額は、3年と1ヶ月で4732万9千円。

1ヶ月あたりおよそ128万円である。

この金額が、安いのか高いのかもわからないし

敦賀市が保育士を雇用し、維持管理をした場合と

どれぐらい違うのかもわからない。

 

で、会社のホームページを検索したが、

病児・病後児保育についての記載がない・・・。

 

う~ん・・・なんだかちょっと不安・・・

ところで、行政はプロポーザルに応募してきた2社の

病児保育施設、見学してきたのかな?

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文庫版・夫のちんぽが入らない

2018-11-19 | 読書ナリー

50代のころまでは、薄着のほうだった。

 

木枯らしが吹きあれているわけでもないし、

ミゾレも降っていない。

なのに、寒い!

 

ヒートテックの肌着に綿のシャツ、薄手のダウンに

ジャンパーまで、羽織っているというのに、寒い!

 

パソコンのキーを打つ指先は、冷たいし

背中がゾクゾクする。

風邪が治りきっていないからなのか・・・

年齢のせいなのか・・・

 

あ~・・・でもセンベ焼きの季節だもんネ。

寒いのは当たり前だわ。

そろそろ、足元用の電気ストーブを出さなきゃ。

 

さて、午後からどうしても銀行へ

行かなきゃならないことがあり、外出した。

 

外出するとつい、いつものクセで

本屋さんへ足を運んでしまう。

で、また本を買ってしまった。

 

あの「夫のちんぽが入らない」が文庫本になっていたから・・・

作者のこだまさんのその後も知りたかったし・・・

文庫版エッセイ「ちんぽを出してから」が

特別収録されていたから・・・

 

   

こだまさんは、ほんとうに文章がウマい!

笑わせながら、その実、心の中に「哀しみ」というシミが

少しずつ広がっていくのを止められないわたし。

 

今日は、エッセイだけにしときましょ・・・

と、心に決めていたのについつい・・・読みふけってしまった。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第三者機関の存在が不可欠

2018-11-18 | 議会

今日こそは、敦賀港イルミネーション・ミライエを

見に行こう! と、思っていたけれど

風邪がどうにも、スッキリ! してくれないのだ。

 

鼻水はたれてくるし、咳は出るし、頭痛も治まらない。

こんな状態で、夜に出かけたら100%、症状は悪くなる。

 

火曜日には、議会運営委員会があり

12月議会も目の前だし・・・

あったかいけつねうろんを、鼻水たらしながらすすり、

お薬を飲んで、おとなしくお布団の守りをしている。

 

審査請求していた松原小学校の事案に対し、

審査委員会から結果が届いて、すでに10日・・・

教育委員会からは何の音さたもない。

審査委員会から指摘された公開すべしという文書は

いったい、いつ出してくれるんだろう。

ひょっとして、

12月議会の一般質問が終わるまで出さないつもり?

 

今日は山梨県北杜市でおきた

いじめによる自殺未遂事件についてのメルマガを読んだ。

学校長が作成したと言われている報告書には

「家庭に問題があった」などと書かれていたそうだ。

 

いずこも同じ・・・

教育委員会の隠ぺい体質と

子どもたちより学校や教育委員会の体制を守る図式だ。

 

何としても市行政や教育委員会が関与しない

第三者機関の存在が不可欠だと思う。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございました!

2018-11-17 | 凸凹陶芸教室

凸凹陶芸教室の生徒と講師の作品展は、今日が最終日。

 

この3日間、プラザ萬象では市民が集う

大きなイベントがなく、お客様が来てくださるかどうか

実はとても心配していた。

 

蓋を開けてみれば、3日間で100名近くの方が

足を運んでくださったのである。

ご来場くださったみなさま、

ほんとうにありがとうございました。

 

今年から教室に通いだした生徒のみなさんの宣伝効果も

バッチリ!

今回、陶芸に興味があると言われたお客さまも多く、

市民講座を主催する側としては、とてもうれしい。

 

来年も作品展が開催できることを祈っています。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いったい、誰がリークしたんだ?

2018-11-16 | ニュースから

わたしには、行きつけのクラブがある。

アルコールはおいてないが、雰囲気はいい。

 

このクラブでわたしは、新聞を読み

行政の動きをキャッチする。

そのクラブの名は、記者クラブ。

 

昨日は、中池見湿地をめぐるニュースが、読売新聞に掲載されていた。

   

そして今日・・・福井新聞1面トップの記事がこちら

        

敦賀市に不法搬入していた自治体相手の訴訟の記事だ。

内容は、敦賀市にとっては朗報だ。

いい話は、1日も早く市民に知らせよう!

という記者魂のなせる業なのかもしれないが・・・

 

だが・・・リークしたのは福井新聞である。

他紙の記者は、後追い取材で朝から駆けずり回っているようだ。

そりゃそうだ。

しかも金曜日の朝刊。

行政など関係機関への取材も時間との戦いだ。

廃棄物対策課も電話が鳴りやまない状態。

 

議会への事前説明もないまま、新聞記事が先行したのだ。

「あ~あ、またか・・・」

「いったい、誰がリークしたんだ?」

記事を目にした瞬間、脳裏に浮かんだのがこれだ。

 

この間の議員説明会(敦賀市立地適正化について)では、

説明会の後、記者発表するという話を議長から事前に受けていた。

 

リークすることでおいしいものに、ありつくのは誰なのか?

何のためにリークしたのか?

 

わたしのなかの、疑心暗鬼の塊が脳内でふくれあがる。

議会への説明は、どうなるんだろうねぇ・・・

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする