はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

はぁ~・・ため息で終わる6月

2007-06-30 | 議会
2007年6月30日(土曜日)
 きのうで議会がおわり、
   きょうで6月がおわる。
はぁ~・・
 ホントに忙しい毎日でした。
過去形でおわるわけもなく、これからも走り続ける
毎日かとおもうと、はぁ~とためいきがでるんです。

 この土日をのんびり、何もしないですごしてしまうと
きっと、仕事に復帰するのが億劫になるような気がして
ちょっぴり不安・・

 疲れすぎて神経が高ぶり、寝不足なのに眠れない・・
明日は、市長オススメのリラ・ポートへでもいってみますか。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事の合間の超!簡単ブログです

2007-06-28 | 日々の暮らし・議会・市民運動など
2007年6月28日(木曜日)
 知事・県議の選挙公営で支払われたポスター代の
情報公開の開示があった。
合計684枚の膨大な資料だ。

 明日は議会最終日。
その後、この膨大な資料の分析をしなければならない。

 ざっと見たところでも、選挙区での上限のポスター代に
大きなばらつきがある。
市よりも郡部の上限額が異常に高いことがわかる。

 分析が楽しみだけれど・・
ニュースレターも仕上げなければならないし、
ベロタクシーの監査請求、
木崎地区の総合レジャー施設の資料分析と書類の作成、
と、やらなきゃならない仕事が山積み・・

 明日の反対討論の原稿を簡単にまとめて
今日は早めに休むつもりです。

 連日の福井県庁通いも結構疲れるもんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぁんだ、そうだったのか PartⅡ

2007-06-28 | 日々の暮らし・議会・市民運動など
2007年6月28日(木曜日)
 きのうは、朝一に総合レジャー施設で、テントを張り出したとの
情報が入り、農地転用の再手続き中なのに、なぜ起工式?
と思いきや、地鎮祭だったらしい。

 それにしても、業者はかなり強引に建設を進めようとやっきに
なっているようだ。

 11:45からは、福井地裁。
その後、県庁で情報公開の開示と、あらたに「自転車タクシー」の
情報公開請求をしてきた。

 「自転車タクシー」は、総合交通課の所管。
敦賀市に無償貸与した経緯がわかる文書を請求したら
なんと!
無償貸与したおぼえはないとのこと。
自転車タクシーは今も、福井県の所有するもので
敦賀市の赤レンガ倉庫に、保管してあるだけだそうだ。

 敦賀市は、勘違いもはなはだしいってことになる。
しかも、要綱があり、敦賀市も使う際は県に申請が必要だという。
敦賀市は、ちゃんと申請して使っているのか心配になってきた。

 今日も、県庁で開示がある。
これは、知事・県議の4月の統一地方選でのポスター代に、
水増し請求が無いかどうかを調査するために情報公開請求
していたぶんである。

 結果が楽しみ。
もし水増し請求があれば、こちらも監査請求の予定だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぁんだ、そうだったのか・・

2007-06-26 | 日々の暮らし・議会・市民運動など
2007年6月26日(火曜日)
 昨日にひき続き、農業委員会の報告です。

 よくよく話を聞いてみれば、大西商事が変更申請を
福井県に提出、県は敦賀市農業委員会に対し、
事前協議のときと同じく意見を出すようにと言ってきた。

 農業委員会では、提出する意見をまとめる。
今日は、そのための協議をおこなう。
と、まぁこういう流れでした。

 わたしは、昨日の農地部会での説明と質疑をもとに
「総合レジャー施設に反対する住民の会」として、
慎重な審議と早急な結論をださないようにとの、
「申し入れ書」を提出しておいたが、
参考意見として各委員に配布されただけ。

 つまるところ、すでに許可が下りているのだから、
結論なんかどう転んでも、出せるべくもないことが判明。

 結局、農業委員会では前回出した意見に、
プラスαとして、出入り口を移動することや照明のことなどを
つけたすようだ。

 前回の意見にたいしても、一つも守っていない業者のこと、
期待は薄い。

 あすは11:45から敦賀市を相手の訴訟で福井地裁。
そのあと県庁で、自転車タクシーの情報公開請求をしてきます。

 うれしいお知らせも、ひとつ。
今日の環境保全対策特別委員会で、市民生活部長が
「中池見湿地をラムサール条約登録地にするために
福井県へ重要課題として要望書を提出した」ことを
あきらかにしました。

 1日も早く登録地になることを心から願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総合レジャー施設で農業委員会に新たな動き

2007-06-25 | 日々の暮らし・議会・市民運動など
2007年6月25日(月曜日)
 総務常任委員会は午後2時30分ごろに終了。
農業委員会が開催されていると言う情報が入り、
すぐに4階の会議室へ駆けつけ、傍聴を申し入れた。

 3時から、傍聴できるという事で、そのあいだに情報公開室へ。
「ベロタクシーに関する文書」を情報公開請求をすませ
再び会議室へ。

 今日の会議は、農業委員会農地部会だそうだ。
総合レジャー施設の事業者である大西商事が説明をするとのこと。

 なぜいまごろ、農地部会に対し業者が説明をするのか、
会議を傍聴して初めて理解した。

 今回、業者が許可申請した当時の図面に、変更があり
農業委員会として、許可された内容と違うものは、
認められないという事らしい。
明日の農業委員会で、再度計画の変更について審議をするそうだ。

 大西商事の説明によると、沓見中央線に面する土地所有者から、
所有する土地と建設する施設の間に、もっと距離を置くようにとの
要請があり、図面を変更せざるを得なかったと言う。

 駐車場や建設施設の面積に、変更は無いが当初予定していた
コンビにとカラオケがなくなる。
しかしボーリングのレーンは造ると言う。

 今年の3月9日に県の許可が下りた際、造成工事を請け負った
建設会社が、県の許可証に記載されていたボーリングの文字を
消していたことと考え合わせれば、納得できる。

 そもそも業者は、ボーリング場を作るつもりは無く、
パチンコ・スロットル・コンビに・カラオケなどを計画。
しかし、市民や市長からのクレームにあわてて、計画を変更、
ボーリングのために、コンビニとカラオケを削らざるを得なかった
と言うのが、真相ではないかと思わざるを得ない。

 農地部会の委員からは、地元農家や学校に対し
説明会を開催するようにとの付帯決議をしているのに
いまだに説明会が開催されていないことなどを厳しく追及。
しかし業者は、説明はしたとの一点張り。
結局、業者の言う説明とは、土地を提供する地権者のみに
対する説明だったことが判明。

 明日の農業委員会でどのような審議が行われるのか、
あすもまた、傍聴にでかけるつもりだ。
午後3時開催とのことなので、お時間のある方は
ぜひ傍聴を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩こりますます増進

2007-06-25 | 日々の暮らし・議会・市民運動など
2007年6月25日(月曜日)
 今日は、13:00から福井県庁前の電気ビル208会議室で
開発審査会が開催されます。
 もちろん、総合レジャー施設建設に反対する住民や
市民たちと、福井県が総合レジャー施設の開発を許可したのは、
おかしいと不服審査請求したからです。

 ほんとうならば、わたしも駆けつけつけ、
口頭意見陳述したかったけれど、議会中であえなく断念。

 いまのいままでかかって、福井県の弁明書にたいする
反論書を書いていました。
審査会に出席する住民の方に一緒に提出してもらうつもりです。

 今月中に仕上げなければならない文書が山ほどあって
肩こりと目の疲れがますます増進しそうです。

 ベロタクシーについての情報公開請求も再度、
請求しなおして、監査請求に備えます。
あとすこし頑張って、情報公開請求文書の特定を書き出し
休むことにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目が疲れています

2007-06-24 | 議会
2007年6月24日(日曜日)
 夕飯のあと、ずっと法令などを読んでいたら、
しらないうちに、日付がかわっていた。

 かなり視力が落ちてきているので、細かい文字が読みづらい。
肩も凝り、目もしょぼしょぼしてきたし、頭痛までも・・
きょうはこのへんで、お布団に直行することにした。

 きのうは、お昼ごろまで寝ていたのに、
疲れはあまりとれていない。

 一般質問に全力投球した60分。
それほど緊張していたわけでもないが、
答弁を聞き漏らすまいとして、神経を集中していたからだろう。
それなりに、つかれはててしまった。
答弁を聞きながら、メモをとり、再質問の内容を考えるには
けっこう、集中力が必要だ。

 いちおう、答弁も含めて再質問はシュミレーションしておくが、
予想外の答弁が返ってくると、慌てふためくこともある。

 RCNでの議会放映を見てくれていたかたから、
早速メールも届いた。
やっぱり反応があるとうれしい。

 月曜日には常任委員会。
3期目にして、初めての総務常任委員会にわくわくしてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一般質問の成果

2007-06-23 | 議会
2007年6月22日(金曜日)
 残念ながら、「病児保育を市立敦賀病院で実現」は、
医師の協力が得られないこと・小児科医が不足していることが
実現を阻む要因のようです。

 行政側は、保育室の確保や院内感染、給食等ハード面には
問題がないことは認めました。

 今後も医師の確保に向けて、最大限の努力をしていく
とのことでした。

 このことからも現在すすめている、敦賀病院あり方検討委員会での
答申が出ても、改革の当事者であり担い手である医療スタッフと
行政の足並みがそろっていなければ、たぶん改革は
無理ではないかとおもいます。

 多重債務問題の質問に対しては、よい答弁が返ってきました。
庁内のネットワークの構築、職員の研修、窓口の充実、県や県内の
他市町との連掲、市民への広報など質問した全てに対し、
すぐに取り組みをはじめるとのことです。

 =獲得目標を100%達成です=

 さいごのベロタクシーでは、購入にいたる経緯が
あきらかになりました。
愛知万博お下がりである、自転車タクシーを
福井県が敦賀市に無償貸与。
JR直流化後の観光の目玉にするために、
「経済性を超えて」あらたに2台を購入したと言うのです。
県から借りている自転車タクシーは現在、赤レンガ倉庫に
しまってあるとのこと。

 市民にとってメリットは何一つないベロタクシー!
観光客の利用もいまひとつ!
観光の目玉にもなっていないのですから、
はっきりいって、税金の無駄遣いです。

 広告収入が120万円あるから、
今のところ赤字は出していないし、運行を始めてまだ
3ヶ月なので、売却するつもりはないそうです。

 最初から観光の目玉にするつもりのものを、
環境課に購入させたことも許せません。
近いうちに、住民監査請求をするつもりです。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お楽しみに・・明日の一般質問

2007-06-21 | 議会
2007年6月21日(木曜日)
 わたしの一般質問は、明日の午前中、2番目。
11時頃の予定です。
 
 ベロタクシーについては、昨年2台を159万円で購入。
環境課が購入したのに、途中から商工振興課へ。
そして今は、(社)敦賀観光協会に無償貸与しています。

 環境にやさしい乗り物として、観光地などで運行されていますが
敦賀市にやってくる観光客には、いまひとつ人気がありません。
メンテナンスや業務提携費にも、お金がかかっていますが、
収入もいまいち・・

 でも赤字にならないんです。
広告費200万円があるからだそうですが
これも原発からの広告。

 税金の無駄遣いに、まちがいありませんね。
情報公開した資料を基に、明日は一般質問です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしの一般質問、いつになるのかは微妙

2007-06-21 | 議会
2007年6月20日(水曜日)の分
 今日は、代表者質問。
各会派がそれぞれの持ち時間内で、市長の提案理由や
市政全般について、質問するのだが
質問数も多く、再質問や関連質問でもなかなか
追求しきれないのが現状。

 今回はとくに市長のマニフェストに対する質問が続出。
RCNで議会中継をごらんになった市民のみなさんは
どんなご感想をもたれたでしょうか。

 今回わたしの一般質問です。
1.市立敦賀病院について
  ・敦賀病院で病児保育の実現を求める
  ・あり方検討委員会に、医療スタッフの傍聴がないが
   市長はこのことについてどう考えるのか

2.相談窓口について
  ・多重債務者への対応と敦賀市の姿勢について
  ・相談窓口、情報公開室、総合窓口を1階フロアに配備
   することを求める

3.ベロタクシーについて
  ・購入先との業務提携による相談および支援を受けた回数
  ・現在の運行は、その支援によるものか
  ・今後、市は売却することを考えているのか

 一般質問の順番は8番目、21日になるのか
次の日になるのか、微妙な順番です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からだがだるくてたまりません

2007-06-19 | 医療と健康関連
2007年6月19日(火曜日)
 きょうは、朝から洗濯日和。
せっかくのお天気だけど、洗濯物を干す元気がない・・
腕があがらないし、とにかく体がだるくてしょうがない。

 仕方なく、コインランドリーへ直行。
30分の乾燥時間は、近くの書店で立ち読みタイム。

 頭痛もしてきたし、これまた近くのコンビニで
つめたい飲み物をゲット、薬を飲んで車で休憩。

 一般質問の全文もまだできあがってないし・・
とにかく今日はゆっくり、何も考えないですごすことにした。

 6時を過ぎてやっと、少し涼しくなってきたので
今日のブログを書いています。
でもまだ体のだるさは取れていません。
ためいきつきつつ、はてさてどうしたものかしらと悩んだすえ、
散歩に出かけることにしました。
きっと5分も歩けば、後戻りしてくることになるかも・・
では、行ってきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文芸協会 いったい怒!怒!どこが改革だ!

2007-06-18 | 日々の暮らし・議会・市民運動など
2007年6月18日(月曜日)
 一般質問の通告をだし、担当部署とのヒアリングも終えた
ところに、「敦賀市文芸協会」の事務局が登場!
改革したので報告したいとのこと。

 この文芸協会については、わたしが昨年の6月議会で
情報公開した議事録が捏造されたものではないかとの
一般質問を行い、その後の調査で捏造の事実があきらかになった
という事に端を発している。

 教育長らが謝罪の会見をし、文芸協会会長である市長も辞任。
教育長は文芸教会の改革に乗り出すと明言した。
その改革が今日あきらかになったのだ。

 文芸協会あり方小委員会を立ち上げ、会議を4回開催。
委員は文芸協会理事が5人と、企画検討会メンバーが2人。
第三者が一人も入っていない改革会議なんて、
見たことも聞いたこともない!

 市民や企画検討会から、事業案を提出してもらい
審差会で審査するという。
そのメンバーたるや、演劇みたことあるの?
レゲエやロック、聴いたことあるの?
そんなかたがたに審査してもらいたくないわ!
と思わず叫んだはるみです。

 結局、一番解体しなくっちゃならない理事会は温存。
理事会の面々ももそのまま。
理事会のかたがたは一体何するのかねぇ・・
チケットを捌いてもらうそうだけど、
コンサートなんか、企画したことも無ければチケットなんて
いまだかって売りさばいたこともない御仁ばかりなのに・・

    これのドコが改革?
    わたしの怒りは頂点!

 企画案を出した市民が実行委員会をつくり、
結局全て自分たちの責任で、大変な仕事を
こなさなくてはならないことに、まったく変わりはない。
事務局と理事会は、無くても同然の存在なんだから
このさい、全員辞めていただき、新たな組織作りから
はじめてもらいたい。

 教育長さん!
議会の前に説明させるって言ってなかった?
発言通告出した後で説明なんて、一般質問させないためなの?
と、かんぐりたくもなるわたしです。

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっぴり贅沢

2007-06-18 | 日々の暮らし
2007年6月17日(日曜日)
 今日は量販店で、1枚500円のTシャツを
2枚ゲットしました!
なにげにのぞいた、高級海外ブランドのお店では、
なんとTシャツ1枚に1万円ちかい値札が・・
(わたしにはダサい!としかおもえないんだけど)
ちなみに今日の装いは、Tシャツ500円、パンツ1000円、
上着がこれまた1000円のしめて2500円です。

 いまだかって、ブランド品には全く無縁。
プラダやグッチぐらいの名前は知っているけれど、
見分けさえつきません。
ホント、安上がりにできてると自分でも感心するぐらい。

 身を飾るものでちょっと贅沢かな、と思うのは
エスニック調のアクセサリーぐらいだけど、
それもまず3000円を超えたためしがない。

 わたしにとって一番の贅沢が、本。
それに最近は、友人のみどりさんたちとの温泉めぐりが加わり、
身もこころも癒す贅沢を味わっています。

 戦争のさなか、「贅沢は敵だ!」というポスターに、
「贅沢は(素)敵だ!」のユーモア溢れる書き込みがあったとか。
温泉でのんびり!のちょっと贅沢な気分を満喫できる
いまのわたしは、とってもしあわせです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたは介護するほう、されるほう?

2007-06-16 | 日々の暮らし
2007年6月16日(土曜日)
 夜、高校の同級生がウチのおでんやで
同窓会の打ち合わせに集まった。
この前の同窓会はお正月だったが、今年は8月のお盆に決定。
あと4年もすれば、みんな60代に突入。
同窓会を開く間隔も、だんだんと短くなってくる。

 今日も介護や再就職の話題で、盛り上がった。
同じ世代が集まれば、出てくる話は病気か介護。
日々の暮らしの中で、問題を抱えていない人は皆無と言ってもいい。
趣味や仕事の話に打ち興じてても、その実自分自身が、
病気を抱えていたり、親の介護で家庭不和に陥っていたりと
背負っているものは、それぞれに厳しい現実だ。

 どこに住んでいても、24時間介護の提供がうたい文句の
コムスンの取り組みは画期的な事業だった。
しかし、その実情はヘルパーの使い捨てであり、
利潤追求のためのノルマの強制だった。
コムスンのような民間だけではなく、社会福祉協議会などでも
ヘルパーの離職率は非常に高い。
被介護者や事業所とのトラブル、体を悪くするなど
ヘルパー自身の抱える問題に、対処する機関もない。

 介護するほう、されるほうにも第三者機関の
相談窓口の設置が早急に、のぞまれる。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙公営ポスター代、福井県は?

2007-06-15 | ニュースから
2007年6月15日(金曜日)
 岐阜県山県市議会は、今年の3月議会で選挙公営の公費負担を
取りやめるため条例の廃止を議決したばかり。
その山県市の合併後の選挙で、ポスター代の水増し請求が
あったことが判明。
県警の捜査の手が入り、岐阜県はその話題でもちきりだ。
マスコミも大きく取り上げ、今日は夕方のニュースで
疑惑の渦中にいる議員らが、記者会見したという。

 議員らは水増し請求しただけではなく、印刷業者から
差額分をキャッシュバックさせていた。
事件が発覚して、あわてて返還しようとしたが
公職選挙法の寄付行為にあたるとして、選管も受け取りを拒否。

 この問題は全国に波及しそうだ。
わたしも昨日、県庁で県議のポスター代の公営負担に関して
情報公開請求してきたばかり。
あきらかに、水増し請求があったと思われる場合は
住民監査請求もするつもり。
はてさて、福井県の議員さんたちのモラルやいかに?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする