はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

1日中 議論

2010-08-31 | 議会

ま、まさかアルツハイマー?
またまた、ブログの投稿が消えている!

たしかに、投稿をクリックした・・・っけ?
で再度、投稿しました。
原因がわからないのがちょと怖いわたし・・・です・

2010年8月31日(火曜日)
午前中は全員協議会と敦賀市第6次総合計画基本構想の説明会。

全員協議会は、議会運営委員会で決定した議会報告会の開催を
議員全員が共通認識を持って、取り組むための最初の一歩に
なるはずだった・・・

議会基本条例を策定するのは、市民と議員。
市民の市民による市民のための議会基本条例なのだ。
市民が求める開かれた議会、わかりやすい議会を
めざすのなら、市民の声に耳を傾けるのは当然である。
そのためにはまず、議会の議員全員による議会報告会の
開催をすると議会運営委員会で決定したのだ。

議運の委員長の説明の後、質疑応答がはじまった。
議運の委員から、各会派に所属する議員に
きちんと伝えられているはずの議会基本条例への
取り組みや議会報告会の開催の内容が
どうも伝わっていないと感じる質疑が相次いだ。

質疑に対する委員長の説明不足もあり、
議長にまでその矛先が向けられた。
たしかに議長や委員長の説明がもひとつ、
言葉足らずだったのは確かだ。
でも一番大きな問題は、委員長の説明不足をおぎない
フォローすべきはずの議運のメンバーが我先に
委員長や議長を攻め立ててしまったことだ。

今日の全員協議会での議論は
議員全員が一致団結して最初の一歩を踏み出すための
試金石だと思いたい。

議運に続いて開催された
基本構想についての3回目の議員説明会。
市民参加の策定委員会の基本構想の答申ではあるが
どうも、行政主導型の一人歩きに思えてならない。
第5次の総合計画の10年間の事後評価と
市民の意識調査やアンケートをもとにして
策定する基本構想だと思っていたが、
並べられた言葉は、なぜかどれもこれもまるで結びつかない。

9月議会ではきっとこの基本構想について一般質問が
続出するかもしれない・・・

さて、午後からの広報委員会は今日、一番の画期的な
議論が繰り広げられた。
委員長の提案によって専門部会にわかれての
研究・調査も開始されることになった。

はやければ12月議会から、ユーストリームを利用しての
本会議のネット中継が実現する。
また議会のホームページも刷新し、わかりやすい議会に
見合う楽しいホームページを委員会で作っていくことにもなった。
市民向けのアンケートについても協議していく。

建設的な議論が展開されると長時間におよぶ委員会も
苦にならない。
前向きな委員長のもとで、
きっとこれからも活発な議論が繰り広げられることだろう。
ちなみに、わたしはホームページの担当です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月30日(月)のつぶやき

2010-08-31 | 日々の暮らし・議会・市民運動など
05:16 from Tweet Button
あきらめの夏・・・新幹線 http://t.co/1x9LTfg
08:37 from Tweet Button
切り替えができるのでしょうか・・・ http://t.co/MQDxKqL
by nakaikemi on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連携大学の入札結果・・・落札率は95%!

2010-08-30 | 議会

2010年8月30日(月曜日)
ズッシリと重たい9月議会の議案書・・・
昨年の決算の書類があるからだ。
議会運営委員会で、執行者側より
追加議案があるとの報告。
9月6日の本会議の直前に議会運営委員会が開催され
追加議案が出てくることになっている。

27日に入札がすんだ駅西地区の連携大学の建設関連の
3件である。

http://keiyaku.ton21.ne.jp/tsuruga/apps/keiyaku/kekka/index.cfm?4,72,capp
*福井大学附属国際原子力工学研究所建築工事
設計額    \1,144,128,000-
調査基準価格  \936,327,591-
失格基準価格  \817,936,399-
落札     \1,086,000,000-(落札率 94.9%)
(JV) ㈱塩浜工業・新保興業㈱ 代表者 ㈱塩浜工業

http://keiyaku.ton21.ne.jp/tsuruga/apps/keiyaku/kekka/index.cfm?4,72,capp
*福井大学附属国際原子力工学研究所電気工事 
設計額    \293,199,000-
調査基準価格 \241,596,258-
失格基準価格 \209,001,100-
落札     \280,000,000-(落札率 95.5%)
日東電気㈱・川口電気㈱ (JV) 代表者 日東電気㈱ 

http://keiyaku.ton21.ne.jp/tsuruga/apps/keiyaku/kekka/index.cfm?4,72,capp
*福井大学附属国際原子力工学研究所機械工事 
設計額    \337,479,000-
調査基準価格 \280,699,296-
失格基準価格 \240,545,424-
落札     \319,800,000-(落札率 94.7%)
(JV) ㈱増田空調・㈱中村住設 代表者 ㈱増田空調

記載金額はいずれも消費税抜きの価格。
3件の総額は 1,685,800,000円
消費税を入れると 1,770,090,000円となる。

いまだに95%前後の超・高い落札率とは・・・
しかも、敦賀市発注の大きな建設工事の常連さんばかりが
名を連ねているし・・・
市民の目にうつるのは、グレーゾーンの一般競争入札だ。

ダークなうわさを耳にはするけれど、
確実な証拠にはなりえない。
下請けとなる中小あるいは零細業者にとっては、
仕事を回してもらわなければならないから、
なおさらのこと、証言を得るのは難しい。

入札は総合評価方式が導入されているが
大きな工事を受注すればするほど、
評価が高くなっていくのは当たり前だ。

駅舎も含め、これから大きな公共工事が続く駅西地区・・・
審議する議会もよりいっそう、チェック機能を
厳しくしなければならない。

さて、今日はスカートで出かけたわたし・・・
さっそくあちこちから、声がかかる。
おやおや、、今日は珍しくスカートやんか・・・
どないしたん?
いやいや、あんまリ暑うて夕立もふらんから
雨でもふらそかと思うてな・・・
などと軽口をたたいて、外へ出てみると
ポツ・ポツ・・・ほんまにポツ・ポツと車のフロントに
雨粒が落ちてきた・・・
スカートじゃこれぐらいの効き目しかなかったか!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月29日(日)のつぶやき

2010-08-30 | 日々の暮らし・議会・市民運動など
07:51 from Tweet Button
今日も明日も真夏日 http://t.co/uvyFsim
by nakaikemi on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り替えができるのでしょうか・・・

2010-08-29 | 日々の暮らし

2010年8月29日(日曜日)
なんと、なんと! 
昨晩、アップしたはずのブログが消えていた・・・
どこへ行ったの?
確かに、投稿をクリックしたはずなのに・・・
あ~、残っていてよかったぁ・・・
編集画面のまま、そっくり残ってたぁ!

さて、昨日から相生・神楽の商店街で開催されている
クラフト・マーケット。
行きたいのはやまやま・・・なのに歩いて出かける
元気がわいてこない。
行こうか行くまいか、散々悩んではみたものの
結局、この暑さに負けてしまい、家にこもっていた。

ニュースを観ていたら、コンビニのおでんが
よく売れているんだそうな。
暑くて冷たいものばかり食べていた体が
そろそろあたたかいものを、欲しているんだとか・・・

明日はまた、議会運営委員会。
来週からは9月議会である。
からだも頭も切り替えて、はやく暑さボケから
脱出しないとね・・・
議会の前のけいさん祭りも乗り越えて、だけど・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月28日(土)のつぶやき

2010-08-29 | 日々の暮らし・議会・市民運動など
10:29 from Tweet Button
高齢者の所在不明 http://t.co/URCv67q
by nakaikemi on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきらめの夏・・・新幹線

2010-08-28 | 駅周辺・駅舎・新幹線問題

2010年8月28日(土曜日)
秋祭り すぐそこに来て 夏の雲・・・
な~んてね・・・

ほんまに暑い!
いまだ、真夏日が続き、寝苦しい熱帯夜にあえぐ毎日。
体中、あせもに悩まされ、無意識にかきむしったあとが
ミミズバレになり、シャワーのしぶきに
うめき声をあげてしまう・・・

子どものころ、行水や風呂のあと、青いビンに入った
あせもの薬を塗ってもらった。
水おしろいのかたいようなもので、
塗ったところはカサカサにかわいて真っ白になった。

いまもあのアセモの薬ってあるのだろうか・・・
少しあとからは、シッカロールになった。
とてもいい匂いがして、ポンポン塗ってぇ~と
せがんだものだ。

タライで行水なんてのは、50年ちかくもまえのこと。
近ごろはゲリラ豪雨なんて言葉が横行しているけれど
夏の風物詩だった夕立は、もう死語になったのか・・・

電灯以外の電気製品が何もなかった時代に
育った世代でも今は、冷蔵庫に冷凍庫、クーラーのない
暮らしは想像もつかない世界になってしまった。

七輪で焼いた茄子やナンバンのおいしさは、
ガスレンジのグリルではとうてい、味わえない。
アイスキャンデーも今のほうがおいしいに
決まっているけれど、なぜか昔の味を忘れられない。

水に砂糖を溶いて、飲んでみた。
おいしいと感じなくなってしまった自分に
ちょっと情けない。

さてさて、毎度おなじみ新幹線・・・
新規着工分には予算がつかなかった。

敦賀市民にとっちゃ、あたり前田のクラッカー!
でも、おいしい甘い水が目当ての方々は怒り心頭。

そろそろ、あきらめたほうがよろしいんじゃ
ありませんか?

http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20100828/CK2010082802000132.html

整備新幹線に2950億円 11年度予算概算要求

国土交通省は27日、2011年度政府予算の概算要求に、
整備新幹線の総事業費として2950億円を盛り込んだ。
北陸新幹線金沢-敦賀間など新規着工区間は
事業費を計上しなかった。

前年度と比べ350億円の増額。
前原誠司国交相は会見で
「既着工区間には所要の予算を計上した。
予定年度内に完成を図るため努力していく」と説明した。
総事業費のうち、国費負担は前年度と同額の706億円。
地方負担分は116億円増え、983億円となった。

民主党の議員連盟などが求めてきた
新規区間の着工については、省内で扱いを検討中で
あることから、整備費を盛り込まなかった。

ただ、工法調査などに充てられる
「建設推進高度化事業費」が27億円計上されており
同省鉄道局は
「着工が決まれば、すぐに事業を始められる」としている。 
(上野実輝彦)

◆県内から落胆の声
2011年度の概算要求に、北陸新幹線の県内延伸の
事業費が盛り込まれなかったことを受け、
県内から落胆の声が相次いだ。

「県民が大きな期待を寄せていたのに、遺憾。
年末を待たず、新規着工の方針を明確に示してほしい」。
西川一誠知事は、敦賀市までの延伸を
最優先で議論することを改めて求める。
県議会の斉藤新緑議長は、県内の予算編成や
計画的な街づくりに支障が出ることを懸念。
「いたずらに回答を引き延ばすもので、
政治不信を招く」と政府の姿勢を厳しく批判した。

沿線市長らも
「最優先に整備が図られるべきだ」(河瀬一治敦賀市長)
「1日も早い留保分の執行と新年度の予算計上を」
(東村新一福井市長)などと政府の方針決定を迫った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月27日(金)のつぶやき

2010-08-28 | 日々の暮らし・議会・市民運動など
09:53 from Tweet Button
名古屋市民の判断はいかに? http://t.co/l3kcoV4
by nakaikemi on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者の所在不明

2010-08-27 | ニュースから

2010年8月27日(金曜日)
東京都足立区での遺体発見が発端となり、
全国各地で高齢者の所在不明が次々と明るみに・・・
年金の不正受給もからみ、大きな社会問題に
発展しそうである。

福井県内でもなんと! 120歳以上が1260人!
敦賀市では、204人・・・
68,000人の人口の3%にあたる。
人口の割合からすると、ほかの県内各市町に比べ、
かなり高い数字だ。
それだけ、死亡届や失踪届けを出さない市民が
多いということなのか・・・
それとも追跡調査などを怠っていたことになるのか・・・

戦前のことになると、追跡調査は無理からぬこと。
実は、父・ナオゾウさんの叔父も行方不明なのだ。
愛する女性と手に手をとって、敦賀を出奔したという。
ナオゾウさんは、大好きだった叔父の消息を
探そうとしたそうだが、行方はわからぬまま・・・
ナオゾウさんもいないいま、失踪届けを出し
戸籍を削除したのかどうかはわからない。
もしまだ、戸籍が残っているとすれば、
204人の中にはいっている可能性もある。

多分、戦後の戸籍法改正のときに、抹消されているだろう
とは思うけれど・・・
明日、タミヨさんに聞いてみよう。

http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20100827/CK2010082702000127.html

「120歳以上」が1260人 最高齢は160歳

全国で所在不明の高齢者の戸籍が残ったままになっている問題で、
県内(勝山市、永平寺町を除く)でも生きていれば
120歳を超える人の数が、1260人に上ることが、
本紙の調査でわかった。
福井市で見つかった1850(嘉永3)年生まれの160歳が
“最高齢”で、江戸時代に生まれた人の戸籍は計65人だった。

120歳以上で最も多かったのは福井市の593人で、
140歳以上が84人、江戸時代に生まれた人だけで48人に上った。
最高齢の160歳の人の戸籍には、性別の記載はなく不明。
嘉永3年は、作家の小泉八雲が生まれた年で、
ペリーが黒船で浦賀に来航する3年前。

敦賀市は204人で、140歳以上は14人。
最高齢は1858(安政5)年生まれの152歳の女性で
江戸時代生まれは8人いた。
そのほか多い市町は坂井市の111人、大野市の64人、
鯖江市の59人、越前市の52人。

戸籍は原則、死亡届や失踪(しっそう)届がなければ削除できず、
各市町の担当者は
「転出、海外移住などで消息不明になると追跡しきれない」
と声をそろえる。

100歳を超え、死亡したと考えられる人の戸籍は
法務局の許可を得て削除できる。
福井市は2005年に戸籍を電算化した際、
120歳以上で直系の相続人がいない158人を削除した。
だが、福井地方法務局によると年間の削除件数が
「10人に満たない」年もあるという。
同法務局は今後、「特別な措置を取る予定はなく、
市町からの申請があれば個別に対応する」としている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月26日(木)のつぶやき

2010-08-27 | 日々の暮らし・議会・市民運動など
09:37 from Tweet Button
専決処分 http://t.co/Cr12u7h
by nakaikemi on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も明日も真夏日

2010-08-26 | 駅周辺・駅舎・新幹線問題

2010年8月28日(土曜日)
秋祭り すぐそこに来て 夏の雲・・・
な~んてね・・・

ほんまに暑い!
いまだ、真夏日が続き、寝苦しい熱帯夜にあえぐ毎日。
体中、あせもに悩まされ、無意識にかきむしったあとが
ミミズバレになり、シャワーのしぶきに
うめき声をあげてしまう・・・

子どものころ、行水や風呂のあと、青いビンに入った
あせもの薬を塗ってもらった。
水おしろいのかたいようなもので、
塗ったところはカサカサにかわいて真っ白になった。

いまもあのアセモの薬ってあるのだろうか・・・
少しあとからは、シッカロールになった。
とてもいい匂いがして、ポンポン塗ってぇ~と
せがんだものだ。

タライで行水なんてのは、50年ちかくもまえのこと。
近ごろはゲリラ豪雨なんて言葉が横行しているけれど
夏の風物詩だった夕立は、もう死語になったのか・・・

電灯以外の電気製品が何もなかった時代に
育った世代でも今は、冷蔵庫に冷凍庫、クーラーのない
暮らしは想像もつかない世界になってしまった。

七輪で焼いた茄子やナンバンのおいしさは、
ガスレンジのグリルではとうてい、味わえない。
アイスキャンデーも今のほうがおいしいに
決まっているけれど、なぜか昔の味を忘れられない。

水に砂糖を溶いて、飲んでみた。
おいしいと感じなくなってしまった自分に
ちょっと情けない。

さてさて、毎度おなじみ新幹線・・・
新規着工分には予算がつかなかった。

敦賀市民にとっちゃ、あたり前田のクラッカー!
でも、おいしい甘い水が目当ての方々は怒り心頭。

http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20100828/CK2010082802000132.html

整備新幹線に2950億円 11年度予算概算要求

国土交通省は27日、2011年度政府予算の概算要求に、
整備新幹線の総事業費として2950億円を盛り込んだ。
北陸新幹線金沢-敦賀間など新規着工区間は
事業費を計上しなかった。

前年度と比べ350億円の増額。
前原誠司国交相は会見で
「既着工区間には所要の予算を計上した。
予定年度内に完成を図るため努力していく」と説明した。
総事業費のうち、国費負担は前年度と同額の706億円。
地方負担分は116億円増え、983億円となった。

民主党の議員連盟などが求めてきた
新規区間の着工については、省内で扱いを検討中で
あることから、整備費を盛り込まなかった。

ただ、工法調査などに充てられる
「建設推進高度化事業費」が27億円計上されており
同省鉄道局は
「着工が決まれば、すぐに事業を始められる」としている。 
(上野実輝彦)

◆県内から落胆の声
2011年度の概算要求に、北陸新幹線の県内延伸の
事業費が盛り込まれなかったことを受け、
県内から落胆の声が相次いだ。

「県民が大きな期待を寄せていたのに、遺憾。
年末を待たず、新規着工の方針を明確に示してほしい」。
西川一誠知事は、敦賀市までの延伸を
最優先で議論することを改めて求める。
県議会の斉藤新緑議長は、県内の予算編成や
計画的な街づくりに支障が出ることを懸念。
「いたずらに回答を引き延ばすもので、
政治不信を招く」と政府の姿勢を厳しく批判した。

沿線市長らも
「最優先に整備が図られるべきだ」(河瀬一治敦賀市長)
「1日も早い留保分の執行と新年度の予算計上を」
(東村新一福井市長)などと政府の方針決定を迫った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋市民の判断はいかに?

2010-08-26 | ニュースから

2010年8月26日(木曜日)
民主党の党首選、小沢さんの出馬表明で
暑い夏がいっそう騒がしくなった・・・
円高で日本列島はいま、大きく揺れている。

党首選でその揺れはおさまるのか、
それとも大きくなるのか、
国民にとっても選挙の行方は多いに気になるところだ。

いよいよ、名古屋市でも議会の解散を求める
署名活動が明日から、始まる。
そういえば、この人・河村さんも民主党だったわ・・・

朝日新聞の社説もこのリコールのことを
取り上げていた。

http://www.asahi.com/paper/editorial20100826.html#Edit1

議会解散請求―名古屋市長の強引な問い 

名古屋市議会の解散を求める直接請求の署名が明日から始まる。
河村たかし市長が、昨春の市長選で最大の公約だった
市民税の恒久減税が認められなかったために呼び掛けた。
大都市では例がない直接請求だ。

改革を唱えて当選した首長と議会との
ぎくしゃくした関係はほかにもある。
河村氏がどれだけ議会を説得する努力を
したのかは疑問がある。
しかも、この制度はそもそも住民の発意を前提としたもので、
首長が旗を振るような使い方は想定していない。
とはいえ、分権改革の中で首長と議会のあり方を
考え直す契機ではある。

1カ月で有権者180万人中36万人余の署名を集めれば、
住民投票が行われる。
こで過半数が賛成すれば議会が解散され、
出直し市議選となる。

河村氏は、市議選を来年2月の知事選にぶつけたい意向だ。
しかも自分も辞職して市長選も同時に行い、
一気に自分に有利な態勢をつくる腹づもりのようだ。
もともと任期満了に伴い4月に行うはずの市議選を
2カ月早めるために解散を求めることは
乱暴すぎるとの批判も強い。

河村氏が恒久減税を提案したのは、
それをてこに行政改革を進めたいからだ。
ところが市議会は、福祉予算へのしわ寄せなどを理由に
減税を1年限りに修正した。
そうならば、減税に絞って住民投票を提案する方法も
あったのではないか。

それでも、すでに4万人が署名集めに
手を挙げているという。
議会不信はそれほど根深いということである。

河村市長より前の28年間、
市議会は共産党を除くオール与党態勢だった。
議会は市幹部を市長に担ぎ、
行政を追認するなれ合いを続けてきた。

その間、製造業が好調で元気なナゴヤと言われた
時期がありながら、市債残高は一般会計の2倍近い
1兆8千億円に膨れ上がった。
河村氏が昨年指摘するまで市議会は、
市幹部が関連団体に天下りする慣行を黙認し続けた。

市議の報酬は全国トップクラスの年1500万円。
政務調査費も年600万円ある。
3月までは議会のたび1日1万円ずつの
手当を受け取っていた。

議員らの「市長も我々も住民に選ばれている。
憲法で保障された二元代表制の否定だ」との主張に、
市民の共感が広がらないのも道理である。

そんな議会と行政の機能不全は名古屋だけの話ではない。
地域政党を立ち上げた大阪府の橋下徹知事のように、
それを変えようとする動きはほかにもある。
ただ議会が首長の支持者で固められれば
また新たな問題も生じよう。

首長と議会が健全な緊張関係を保つ。
議会は行政をきちんと監視したうえ、
政策立案の力も高めていく。
そのように地方自治を鍛えていくために、
名古屋市民の判断に注目したい。

さて、敦賀では、そろそろ9月の気比神宮の祭りに
町中が浮き足立ってきている。
町内では、おみこしの祝儀や気比神宮のお灯明銭の
集金もすんだ。
市役所でも職員の踊りの稽古がはじまった。
月末には、香具師も顔をならべはじめる。
大人も子どもも祭りがすむまでは、
仕事や勉強どころではない。

祭り大好き!のわたしも、そわそわ・ウキウキ・・・
祭りが終われば、9月議会が目の前だというのに・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月25日(水)のつぶやき

2010-08-26 | 日々の暮らし・議会・市民運動など
09:28 from Tweet Button
御食国(みけつくに)若狭おばまでおいしい会議・・・ http://t.co/nomAQe3
by nakaikemi on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

専決処分

2010-08-25 | 議会

2010年8月25日(水曜日)
鹿児島県は阿久根市の竹原市長と市議会、
ひさしぶりの議会も大荒れのようだ。

竹原市長は、議会を召集せぬまま、
専決処分を繰り返してきた。
地方自治法179条を逆手にとっての専決処分である。

次の議会を開くまで待てない緊急をようする場合などに
地方公共団体の長に認められている権限が専決処分である。

阿久根市の場合は、竹原市長の
「マスコミが議場に入っている」という考えられないような
理由をつけての独断である。

やっと開催された臨時議会でも、地方自治法の定めで
退席しなければならない人事案件である副市長を
(副市長を決めたのも専決処分)退席させない! 
ともめにもめた。

インタビューでは、市長がいれば議会はいらないと
言い切る市民の姿も映し出されていた。
市長のリコールを求める署名活動も1週間で
法定数を軽く超えたそうだ。

市民が政治への関心を高めたことは、確かである。
名古屋の河村市長や橋本大阪府知事もしかり・・・
市民の選んだ首長だからこそ、かなり危険なにおいが
プンプンする3人・・・
まっ、議会がもっときちんと機能していれば
このような愚考も蛮行もおこらなかったのも確かだけれど・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月24日(火)のつぶやき

2010-08-25 | 日々の暮らし・議会・市民運動など
07:57 from Tweet Button
今日は処暑 http://t.co/K8a5rEr
by nakaikemi on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする