goo blog サービス終了のお知らせ 

ふみさんの日々雑感

生活の事、家族の事、大好きなサッカーの事・・・日々いろいろ

久しぶりの“南ちゃんの日”

2010-09-06 10:18:36 | 南ちゃんと南山
8月は“南ちゃんの会”は夏休みだったので、昨日の午前中は久しぶりに里山に入った。

9月の声を聞いても、やっぱり日中は暑い。林の中は、ジッとしていれば涼しいが、働けば暑い。汗が流れる。

手入れした所も、やっかいな笹類が生えて来る。昨日は、その辺を中心に手入れをした。又小道も、刈った笹類の切り口が伸びて来て、危なくなっているので、根元から切り取る。



8月に中学生・高校生のボランティア活動で、彼らが下草刈りをした所。私は用があって参加できなかったが。



あえて手を入れない所は、見事にイロイロな物が生い茂っていて足を踏み入れられない。




私達が手入れしている場所は出入り口を2ヶ所に限定している。それ以外の道に面している所は、入れないように藪の壁になっている。一応、入り口には、私有地であるという事と、山野草は取らないでとの看板をそれとなく掲げているが、それでも、掘り起こして持って行く人がいる。写真を撮るだけにして欲しい。

日陰で、おしゃべりしながら、お昼を食べていると、スーっと汗が引いて行く。木の葉が揺れ、気持ちのいい風が吹き抜けて行く。食後は寝転びながら緑のシャワーを浴びる。至福のひと時。

 

セミの声も、真夏の勢いが無くなり、トンボも飛んでいる。どんなに暑くても、季節は変わり始めている。

 

たっぷりと休憩したら身体が重くなり、午後の作業は無しにして解散にする。

家に帰り、シャワーを浴びて、風の通るリビングで冷たい麦茶を飲みながら横になる。何と気持ちのいい事か。幸せ、しあわせ。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西が丘での天皇杯 | トップ | 天皇杯、FC東京勝利… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

南ちゃんと南山」カテゴリの最新記事