goo blog サービス終了のお知らせ 

アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】日本×スペイン

2022年12月02日 | サッカー観戦
ゲーム開始から、まさかの5バックでしたね。
3バックではなく、きれいに5人を最終ラインに並べていました。

スペインは、選手を入れ替えて来ました。
特に、最終ラインを入れ替えてくれたのは助かりましたね。
後半、日本は、経験の少ない左SBのバルデのサイドから攻め込むことが出来ました。
序盤の伊東の惜しいシュートも、こちらのサイドでした。

選手を入れ替えたスペインのゲームプランは、引き分けでも良いので、ラウンド16に進むことだったはずです。
リスクを冒さずゲームを進めてくれたおかげで、日本は前半を1失点で終えることが出来ました。

前田を残して5-4でブロックを組んで守備をしていましたから、先発した久保と鎌田は捨て石になってしまいました。
そのおかげもあって、スペインが後半から出場した三苫と堂安のプレーに慣れる前に、逆転出来ました。

コスタリカ×ドイツの途中経過を、スタジアムで表示していたのも日本に追い風になりました。
ドイツが先制してくれたおかげで、スペインはどうしても勝たなければならない状況ではありませんでした。

コスタリカがリードしていた時間帯だけは焦ったでしょうが、その後、ドイツが逆転した時点で負けても良い状況になりました。
先のことまで考えると、スペインは2位通過の方が都合が良かったでしょうし、そのおかげでそのままゲームを終えることが出来ました。

後から思い返してみると、やはり、スペインは、選手を入れ替えたことで、攻守に渡って精彩を欠きました。
初戦は調子の上がらないドイツ、3戦目は選手を温存したスペイン、ゲームの順序が幸いしました。
2戦目で選手を温存したポイチの策が、はまったということなんでしょう。

それにしても、ドイツとスペインに勝ってラウンド16進出ですか。
ポイチは、持ってるんですね。
ドイツには、気の毒なことをしてしまいました…。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする