goo blog サービス終了のお知らせ 

アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】宮崎キャンプ(妻の感想)

2016年02月01日 | サッカー観戦
木曜の夜に宮崎入りし、金曜の午後、土曜日の午前、午後の練習を見学して帰ってきました。
本当は、昨日のニューイヤーカップが見られる日程が組めればベストだったんですけど、仕事の都合上、それはできず。
でも、やっぱり、年に1回の宮崎行きは、相変わらず、楽しかったです。

さて、キャンプのメニューについては、ニューイヤーカップが終わった後に書くのも間抜けな気もするので、以下、キャンプ見学をした時に感じた私の印象を箇条書きでまとめておきます。

・高崎、相変わらず、キャンプの時は動きがいい。
あれくらい試合でも出来れば、良い選手なんだけど…。
ちなみに、キャンプでは、本当に動きが目立つせいか、ファンの間でも、かなり人気が高かったです。

・今年は遠藤の調子が良さそう。
キャンプであれだけ調子が良さそうな遠藤を見るのは、初めてかも。
練習の時には、結構、意識して、右足でもシュート打っているんですね。

・本山の抜けた穴は、結構、大きい気がする。
ベンチに入れるか入れないかというベテラン選手が、誰よりも明るく、声を出して、練習に取り組んでいる姿は、若手にとっては、何よりの手本になっていたんじゃないでしょうか。
小笠原はそういうタイプではないし、青木は本人が若手選手みたいだし、本山みたいなベテランと若手のつなぎになる選手がいなくなったというのは、やっぱり痛いように思います。

・フィジカルトレーニングで追いこみをかけていないせいか、いつもより、選手達の身体が重そうではない。
2ステージ制のことを考えると、この方が良い気もするんだけど、どうでしょう。

・ファンサービスは相変わらずのクオリティ。
選手のサインが欲しくて、練習見学をしているファンも多いのに、あれは酷いです。大人はともかく、子供にもサインしないとか、あり得ない対応です。
中田C.R.Oには、ぜひ、G大阪のキャンプ見学をしていただいて、キャンプ地でのファンサービスのあり方について、再考をお願いしたいです。
G大阪で採用されている、遠藤選手がサインペンを持って、片っ端からサインをしていく方式(写真撮影はナシ)であれば、そんなに負担なく、導入できると思うんですけど。

・昌子選手が髪を伸ばしているため、なかなか見つけづらい。
初め、全体練習にいないのかと思いました。

・カイオが別メニュー。
確か、去年も別メニューでしたが、オフシーズンにコンディションを崩しがちなタイプなんですかね。

・守備練習は大岩コーチ、攻撃練習は柳沢コーチが取り仕切っている様子。
昔からの鹿島サポーターからすると、この2人が、コーチとして頑張っている姿を見るだけでも、練習見学に来た甲斐があるんじゃないでしょうか。

・総合運動公園の芝が、青々として、とてもキレイ。
キャンプの受け入れのために、努力しているのを感じました。
沖縄とか鹿児島が、どれくらい頑張っているのかは分かりませんが、あの芝生の青さを見ると、宮崎は、キャンプの環境的には、絶対に負けていないと思います。

こんなところでしょうか。
一応、写真も撮ってきたので、そのうち、気が向いたら(ネタがなくなったら)、ブログにアップしてみるかもしれません。

(ダンナより)
ニューイヤーカップの福岡戦についても、簡単に。
先発、途中交替ともに、直前に練習していた通りの組み合わせだったと思います。

攻撃の組み立てをかなり練習していましたが、このゲームではその効果が見られたような気がしません。
得点は、2点とも、偶然、入ったようなものでしたし。
福岡の守備がかたかったこともあるでしょうが、もう少し練習していた形を見せてもらいたかったです。

FWが中で受ける形と、外に流れる形を練習していました。
福岡は3バックだったようでしたし、外に流れる形を試しても良かったと思います。
鹿島の選手は、ボールを奪われないので、組み立てるよりもその方が簡単なんですよね。
今季の実戦の初戦でしたし、次は何かテーマを持って、ゲームに臨んでもらいたいです。

ユースから昇格した4人が出場しましたが、1人ずつ試されるよりも、4人一緒の方が緊張せずにプレー出来たのかもしれませんね。
お互い、声もかけやすいですし。
さすがに、ユースの強豪だっただけあって、この時期の練習試合とは言え、そん色ないプレーが出来ていたと思います。

とにかく、これだけ離脱している選手がいると、なかなか難しいですね。
山本はどうやらもう大丈夫そうですが、思いつくだけでも、ファン・ソッコ、伊東、永木、カイオ、土居という感じでしょうか。
今の時期に、カイオと土居がいないのは、痛いと思います。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする