とにかく、残念です。あまり書くこともありません。
今年のヤマザキナビスコカップは、終了ですね。
奈良輪のゴールが入るまでは、あきらめていなかったんですけれど…。
週末に、ゆっくり休める日が増えたと思って、納得しましょうか…。
今日も、終盤は身体が重くなってしまいました。
今日のゲーム開始の感じで、先週のゲームに入れていたら、結果は違ったかもしれませんが、ブラジル流のフィジカルの調整ですから、仕方ありません。
涼しくなった頃からのフィジカルコンディションに、期待しましょう。
ここで身体を追い込んだことが、秋につながると思います。
ただし、今のコンディションで、ヤマザキナビスコカップを乗り切れれば良かったんですが、そんなに甘くありませんでした。
結局、引いて守る横浜を、崩せませんでした。
得点状況を考えれば然の作戦です。樋口の得意技ですからね。
守って、チャンスがあれば得点するという狙いに、見事にはまってしまいました。
大迫は、中澤の老獪なプレーに負けましたね。
中澤は、顔に似合わず、ファールのもらい方がうまいです。
そもそも、野沢と本山の調子が上がらないと、前線は孤立してしまいます。
今日の2人では、遠藤の方が上ですね。
中澤にマークされた大迫にボールが入れられず、野沢と本山が時間を作れませんでした。
そもそも、引かれてスペースがありませんでしたしね。
横浜は、前からプレスをかけて来てはいませんでした。
相手がゆっくり来るのなら、こちらも、もっとゆっくり攻めて良かったと思います。
勝ちたい気持ちが、空回りしてしまったかもしれません。
時間をかけて、中に人数をかけてから、ドンピシャで合わせれば、チャンスは作れたでしょう。
慌てて崩しに行っても、シュートまで行くのは難しかったと思います。
競馬で言えば、いわゆるワンペースでした。
ワンペースは、守り易いですよね。
引いた相手に、ゆっくり時間をかけないのなら、変化を付けた攻撃をしなければなりません。
気持ちに余裕がなかったんでしょう。
中村はベンチにもいなかったんですが、どうしたんでしょうか!?
先週と違って、横浜が前に出て来ないことは分かっていたと思います。
それならば、中村と前野で良かったでしょう。
中田が攻撃参加出来ること自体が、相手が引いている証拠ですから。
横浜は、前半、後半共に、足が止まる時間帯がありました。
鹿島の選手たちも、身体が重かったと思います。
でも、先週の勝ちで、横浜にはメンタル面で余裕がありました。
鹿島が先制すれば、そのメンタル面の余裕を逆転出来たと思います。
2-0のゲームは、その次の1点が勝負を分けますが、その典型例でした。
1点先に取ればというプランが崩れてしまいました。
そう考えると、終わってみれば、妥当な結果だったのかもしれません。
残念無念です。
失点は、守備陣を責められないでしょう。
責められるべきなのは、1点しか取れなかった攻撃陣です。
例え、無失点で終わっても勝ち抜けませんでしたし、前がかってプレスがかからない状況で、後ろだけで守るのは難しいですからね。
今日の敗戦に関しては、先に得点出来なかった攻撃陣の責任が大きかったと思います。
にほんブログ村
にほんブログ村
今年のヤマザキナビスコカップは、終了ですね。
奈良輪のゴールが入るまでは、あきらめていなかったんですけれど…。
週末に、ゆっくり休める日が増えたと思って、納得しましょうか…。
今日も、終盤は身体が重くなってしまいました。
今日のゲーム開始の感じで、先週のゲームに入れていたら、結果は違ったかもしれませんが、ブラジル流のフィジカルの調整ですから、仕方ありません。
涼しくなった頃からのフィジカルコンディションに、期待しましょう。
ここで身体を追い込んだことが、秋につながると思います。
ただし、今のコンディションで、ヤマザキナビスコカップを乗り切れれば良かったんですが、そんなに甘くありませんでした。
結局、引いて守る横浜を、崩せませんでした。
得点状況を考えれば然の作戦です。樋口の得意技ですからね。
守って、チャンスがあれば得点するという狙いに、見事にはまってしまいました。
大迫は、中澤の老獪なプレーに負けましたね。
中澤は、顔に似合わず、ファールのもらい方がうまいです。
そもそも、野沢と本山の調子が上がらないと、前線は孤立してしまいます。
今日の2人では、遠藤の方が上ですね。
中澤にマークされた大迫にボールが入れられず、野沢と本山が時間を作れませんでした。
そもそも、引かれてスペースがありませんでしたしね。
横浜は、前からプレスをかけて来てはいませんでした。
相手がゆっくり来るのなら、こちらも、もっとゆっくり攻めて良かったと思います。
勝ちたい気持ちが、空回りしてしまったかもしれません。
時間をかけて、中に人数をかけてから、ドンピシャで合わせれば、チャンスは作れたでしょう。
慌てて崩しに行っても、シュートまで行くのは難しかったと思います。
競馬で言えば、いわゆるワンペースでした。
ワンペースは、守り易いですよね。
引いた相手に、ゆっくり時間をかけないのなら、変化を付けた攻撃をしなければなりません。
気持ちに余裕がなかったんでしょう。
中村はベンチにもいなかったんですが、どうしたんでしょうか!?
先週と違って、横浜が前に出て来ないことは分かっていたと思います。
それならば、中村と前野で良かったでしょう。
中田が攻撃参加出来ること自体が、相手が引いている証拠ですから。
横浜は、前半、後半共に、足が止まる時間帯がありました。
鹿島の選手たちも、身体が重かったと思います。
でも、先週の勝ちで、横浜にはメンタル面で余裕がありました。
鹿島が先制すれば、そのメンタル面の余裕を逆転出来たと思います。
2-0のゲームは、その次の1点が勝負を分けますが、その典型例でした。
1点先に取ればというプランが崩れてしまいました。
そう考えると、終わってみれば、妥当な結果だったのかもしれません。
残念無念です。
失点は、守備陣を責められないでしょう。
責められるべきなのは、1点しか取れなかった攻撃陣です。
例え、無失点で終わっても勝ち抜けませんでしたし、前がかってプレスがかからない状況で、後ろだけで守るのは難しいですからね。
今日の敗戦に関しては、先に得点出来なかった攻撃陣の責任が大きかったと思います。
にほんブログ村
にほんブログ村