Antlers Todayの写真、すごいですね。
とうとう、砂浜でのトレーニングまでしちゃってます。
結局、練習試合の類もなさそうですし、ホントにフィジカルトレーニングが中心になりそうですね。
どれくらいきついのか見ていないので分かりませんが、夏の宮崎は、選手たちにとっては良い思い出にはならないかもしれません!?
でも、ずっと、クラブハウスで練習するよりも、気分転換が出来て良かったんじゃないでしょうか。
プロ野球と違って、Jリーグはシーズン中に家族とあまり会えないという日程ではありませんから、たまにはみんなで合宿して練習するのも悪くないと思います。
プロ野球と言えば、巷では例の統一球が大騒ぎになっています。
そもそも、統一球になる前に、球場ごとにボールが違ったこと自体も、違和感がありますよね。
子供の頃は、同じボールを使ってるんだと思っていました。
まあ、メジャーでは同じボールを使っていると言っても、メジャーに行き始めた頃の日本人選手からは、ボールの質がバラバラという話が出ていましたから、規格やメーカーがそろっていれば良いという問題でもないんでしょうけれど…。
ボールが変わったことは、プレーしている選手なら分かるでしょう。
プロなんですから、分からない訳がありません。
だから、今回の問題が表面化したんじゃないでしょうか。
NPBは、もともと、バラバラのボールを使っていて大丈夫だったんだから、統一球だって変えても問題ないだろうと思っていたのかもしれません。
サッカー界では、今季は、あるいは、この大会では、このボールを使うと決めて、事前に公表しています。
日本のプロ野球は、それだけ閉鎖的な社会なんだと思います。
変えることに問題はないと思いますが、シーズンに入る前に公表しなければダメでしょう。
選手の年棒だって、打率や防御率によって細かく計算されるんでしょうし、インセンティブ契約の条項にも効いて来ます。
ホームラン何本以上だったらというインセンティブ契約が有ったら、かなり違いますよね。
この問題に関しては、NPBを擁護する論調は一つもありませんから、私が書くまでもないですけれど。
さて、鹿島の話題に戻って、恒例の食事メニューですが…。
昨日の夕飯は、寄せ鍋、地鶏、牛カルビ、サワラグリエ、中国野菜炒め、海老の味噌辛炒め、サバの味噌煮、肉じゃが、刺身だそうです。
そして、朝食は、しじみの味噌汁、焼き魚、うま煮、ベーコン、スクランブルエッグ、ほうれんそうの炒め物などだそうです。
サワラグリエって、グルメでも料理好きでもない私は、初めて聞いたんですが、どんなものなんでしょう!?
これだけ、フィジカルを痛めつけたら、食事をしないとダメです。
まあ、おいしいものなら、いくらでも入るかもしれませんね。
そう言えば、Jリーグでは、2ステージ制、秋春制の話が出ています。
まず、私は、秋春制には反対です。
前から書いていますが、例え、インフラを整備して、練習やゲームが出来るようになったとしても、お客さんがスタジアムに来ないんじゃ意味がないでしょう。
カシマスタジアムだって、寒さは半端じゃありません。
降雪地域で、雪がしんしんと降り続いている中で、お客さんが見に来るんですか!?
私みたいに、よほどの物好きでなければ、行きませんよ。
中西は、秋春制に移行する理由として、外的な要因を挙げているようですが、それこそ、事が起こってどうしようもないとなってから、対応すれば良いでしょう。
広告収入や入場料収入の増加を見込んで、2ステージ制にするとも言っていますが、秋春制は観客数の減少につながると思いますよ。
この2つは、矛盾してますね。
2ステージ制については、私は賛成でも反対でもありません。
どちらにも面白さがあると思います。
シーズンを通して、勝ち点が最も多いのが真のチャンピオンだなんて批判を、鹿島は散々されました。
でも、その時のルールで優勝したクラブが、チャンピオンであることに間違いありません。
その時のルールに則って、優勝を目指せば良いと思います。
Jリーグの中で、2ステージ制による恩恵と屈辱、双方を最も体験しているのが鹿島サポーターだと思います。
鹿島サポーターとしてこの問題に対して発言する時には、そのことを前提にしてから、発言したいですね。
「鹿島は2ステージ制のおかげで、何回も優勝しているけれど、それでも反対」
「鹿島は2ステージ制で色々な経験をしているし、どちらでも良い」
もちろん、鹿島にとってはという偏った意見ばかりではダメでしょうが、せっかく経験しているんですから、その上に立って考えても良いと思います。
説得力もあるように、感じませんか!?
にほんブログ村
にほんブログ村
とうとう、砂浜でのトレーニングまでしちゃってます。
結局、練習試合の類もなさそうですし、ホントにフィジカルトレーニングが中心になりそうですね。
どれくらいきついのか見ていないので分かりませんが、夏の宮崎は、選手たちにとっては良い思い出にはならないかもしれません!?
でも、ずっと、クラブハウスで練習するよりも、気分転換が出来て良かったんじゃないでしょうか。
プロ野球と違って、Jリーグはシーズン中に家族とあまり会えないという日程ではありませんから、たまにはみんなで合宿して練習するのも悪くないと思います。
プロ野球と言えば、巷では例の統一球が大騒ぎになっています。
そもそも、統一球になる前に、球場ごとにボールが違ったこと自体も、違和感がありますよね。
子供の頃は、同じボールを使ってるんだと思っていました。
まあ、メジャーでは同じボールを使っていると言っても、メジャーに行き始めた頃の日本人選手からは、ボールの質がバラバラという話が出ていましたから、規格やメーカーがそろっていれば良いという問題でもないんでしょうけれど…。
ボールが変わったことは、プレーしている選手なら分かるでしょう。
プロなんですから、分からない訳がありません。
だから、今回の問題が表面化したんじゃないでしょうか。
NPBは、もともと、バラバラのボールを使っていて大丈夫だったんだから、統一球だって変えても問題ないだろうと思っていたのかもしれません。
サッカー界では、今季は、あるいは、この大会では、このボールを使うと決めて、事前に公表しています。
日本のプロ野球は、それだけ閉鎖的な社会なんだと思います。
変えることに問題はないと思いますが、シーズンに入る前に公表しなければダメでしょう。
選手の年棒だって、打率や防御率によって細かく計算されるんでしょうし、インセンティブ契約の条項にも効いて来ます。
ホームラン何本以上だったらというインセンティブ契約が有ったら、かなり違いますよね。
この問題に関しては、NPBを擁護する論調は一つもありませんから、私が書くまでもないですけれど。
さて、鹿島の話題に戻って、恒例の食事メニューですが…。
昨日の夕飯は、寄せ鍋、地鶏、牛カルビ、サワラグリエ、中国野菜炒め、海老の味噌辛炒め、サバの味噌煮、肉じゃが、刺身だそうです。
そして、朝食は、しじみの味噌汁、焼き魚、うま煮、ベーコン、スクランブルエッグ、ほうれんそうの炒め物などだそうです。
サワラグリエって、グルメでも料理好きでもない私は、初めて聞いたんですが、どんなものなんでしょう!?
これだけ、フィジカルを痛めつけたら、食事をしないとダメです。
まあ、おいしいものなら、いくらでも入るかもしれませんね。
そう言えば、Jリーグでは、2ステージ制、秋春制の話が出ています。
まず、私は、秋春制には反対です。
前から書いていますが、例え、インフラを整備して、練習やゲームが出来るようになったとしても、お客さんがスタジアムに来ないんじゃ意味がないでしょう。
カシマスタジアムだって、寒さは半端じゃありません。
降雪地域で、雪がしんしんと降り続いている中で、お客さんが見に来るんですか!?
私みたいに、よほどの物好きでなければ、行きませんよ。
中西は、秋春制に移行する理由として、外的な要因を挙げているようですが、それこそ、事が起こってどうしようもないとなってから、対応すれば良いでしょう。
広告収入や入場料収入の増加を見込んで、2ステージ制にするとも言っていますが、秋春制は観客数の減少につながると思いますよ。
この2つは、矛盾してますね。
2ステージ制については、私は賛成でも反対でもありません。
どちらにも面白さがあると思います。
シーズンを通して、勝ち点が最も多いのが真のチャンピオンだなんて批判を、鹿島は散々されました。
でも、その時のルールで優勝したクラブが、チャンピオンであることに間違いありません。
その時のルールに則って、優勝を目指せば良いと思います。
Jリーグの中で、2ステージ制による恩恵と屈辱、双方を最も体験しているのが鹿島サポーターだと思います。
鹿島サポーターとしてこの問題に対して発言する時には、そのことを前提にしてから、発言したいですね。
「鹿島は2ステージ制のおかげで、何回も優勝しているけれど、それでも反対」
「鹿島は2ステージ制で色々な経験をしているし、どちらでも良い」
もちろん、鹿島にとってはという偏った意見ばかりではダメでしょうが、せっかく経験しているんですから、その上に立って考えても良いと思います。
説得力もあるように、感じませんか!?
にほんブログ村
にほんブログ村