goo blog サービス終了のお知らせ 

アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

鹿島×湘南(速報版)

2010年07月14日 | サッカー観戦
今日は、風もそれほどではなく、ちょうど良いくらいの暑さでした。
選手たちにとっては、蒸し暑かったとは思いますけど。

まず、2010Jリーグ特命PR部女子マネの足立梨花の仕事は、岩政とイ・ジョンスに花束を渡すことでした。
なんだか、(何が楽しいんだか分かりませんが)楽しそうに打ち合わせをしてました…。

それにしても、湘南は、あんなサッカーで良いんだろうか???
あんなことしてたら、勝ち点は取れないよ!?

そして、湘南じゃなければ、鹿島もどうだったんだろう…。
再開して最初の相手が、湘南で良かったです。

今日のゲームの反町の指示は何だったのか、考えてみました。

・5バック+4ボランチでもいいから、とにかく引いて守れ。
・自分たちからは、決してボールを奪いに行くな。
・田原に当てろ。田原はとにかく倒れてファールをもらえ。セットプレーで得点しろ。

そんなところでしょうか!?
とにかく、あんなに引いてるだけで、ボールを取りにも来ないJ1のチームは、初めて見ました…。
湘南は、上位のチームには、いつもあんなサッカーなんでしょうか…。
それとも、1点差の負けなら良し、ということなんでしょうか???

長いですが、ゲーム後のオリヴェイラのコメントを引用しておきます。

「応援して見てる側にとってはつまらない試合だったのではないか。90分通して、相手は1点を取りにくれば勝ち点1を取れるのに、最後まで勝とうとする意欲が見られなかったし、ようやく最後のロスタイムに入ってパワープレーが多くなってきただけであった。相手の消極的な姿勢、勝つ意欲がまったく感じられず、サッカーを愛するものにとっては今日の試合は残念であった。」

その通りです。
82分に寺川をさげて、4バックにしてから、やっと少し攻撃的になりましたよね。
自陣に入り込まれてるのに、プレスすらかけない。
しかも、それに対するベンチの指示もない。
とにかく、ひどいです。

ソガが、時間を使ってる時にも、ボールを取りに来ないし。
さすがに、その時は、湘南のベンチから、行けって指示が出てましたけど。

だいたい、リーグ戦初出場の特別指定の永木亮太(41番)をボランチで出すなんて、荷が重すぎますよ。
鹿島の選手たちも、軽くボールをうばってましたし。
でも、その永木が、一番頑張ってるように見える時もあったり。

うーん。あのサッカーを見ながら、チャントを歌い続けて、終了後にコールをすることは、私には、できません。
湘南サポは、あれで満足なんでしょうか…。
最下位のチームの監督が、オフの期間に、南アフリカで解説なんて、おかしくないですか!?

そんな湘南相手に、1-0で勝っても、なんだか勝った気がしません。
野沢のゴールがあったから良かったですが、これで0-0だったら、何とも言えませんね。

興梠くん、フォルランのイメージでプレーしてるんじゃ…。
フォルランなら、2点は取ってるよ…。

ジウトンの守備は、ホントに怖いです。
新潟に居た時は、そんな感じはしなかったんだけど。
一度、岩政、イ・ジョンス、小笠原の3人に、むちゃくちゃ怒られてました。
そりゃそうだわ…。
ヘディングのタイミングも、なんだかな感じだし。

新井場は、右サイドはやりたくないんでしょうね。
でも、やらないとゲームに出られないし、仕方ないよ。

遠藤は、今日は得点出来ない日だったんでしょう。
惜しかったです。

なんだか、湘南に無性に腹が立って仕方ありませんでした。
オリヴェイラも、同じ気持ちだったみたいですね。

おまけに、主審の佐藤隆治さん。あなた、じゃまです。
選手の走るコースや、パスコースに入りすぎです。
しかも、田原のファールをもらう行為にだまされすぎです。
マルキにも、軽くだまされてましたけど。

ついでに、湘南に移籍した都築ですが、無難にこなしていました。
都築じゃなければ、何点か取れていたかもしれませんね。
でも、ごく普通のJ1レベルのGKです。スーパーでは、ありませんよね!?

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿島×湘南(ダンナの先発&控え&交替予想)

2010年07月14日 | サッカー観戦
今日からJリーグが再開されます。
自分の応援するクラブのゲームは、楽しみですね。
南アフリカで、にわか代表サポになろうとしたけど、やっぱり無理でしたし。

天気は、雨は大丈夫そうですが、風が強そうです。
おさまってくれるといいんですけど。

皆さん、今日は、2010Jリーグ特命PR部女子マネの足立梨花さんが、カシマスタジアムに来てくれるそうですよ。
予定表です。
「色々なイベントに参加予定です」とありますが、何かイベントがあるんでしょうか!?

そもそも、平日のカシマには、こんな制服を来た子たちがたくさん居ますからね。
区別つくんだろうか…。
まあ、部長の木下優樹菜が来るよりは、よっぽどましですけど…。

それと、Antlers Todayに出ていた“いばらき夢ガイド”も気になります。
検索してみると、けっこう求人情報がひっかかります。
興味のある方は、応募してみてはどうでしょうか…。


さて、今日の湘南戦ですが、両チームとも、出場停止はありません。
湘南戦の戦力は、前に書いた記事を参考にしてください。
浦和から移籍の都築、ケガから戻ったジャーン、年代別の韓国代表に選ばれたことがあるハン・グギョンが注目でしょうか。

鹿島の方は、J'sGOALによると、本山が太もも裏を痛めてしまって、間に合わないとのこと。
ガブも、プレシーズンマッチに出ていませんし、ここは仕切り直しということで、もう一度、遠藤に頑張ってもらいましょう。

篤人くんの抜けたSBですが、まずは、ジウトンを使って、新井場を右に回すことになりそうです。
まあ、今年の鹿島にとって、篤人くんの移籍は、シーズンが始まる前から織り込み済みの事項でしょう。
そのために獲得したジウトンの活躍を期待しましょう。


○先発予想
GK: ソガ
DF: 新井場、岩政、イ・ジョンス、ジウトン
MF: 小笠原、中田、野沢、遠藤
FW: 興梠、マルキ

このメンバーを見るだけでも、湘南に負けそうな感じはしないんだけど。
すっきりと、勝ってもらいたいです。

興梠くんは、フォルラン化するらしいです。
私も、フォルランが一番印象に残ってますからね。
フォルランになれそうかどうか、確認させてもらいます。


○控え予想
杉山
伊野波
當間
青木
ガブ
大迫
佐々木

篤人くんの移籍で、控えに回っていたDF陣には、チャンスが増えるでしょう。
そのチャンスを、きっちり生かしてもらいたいです。


○交替予想
75分: 遠藤→ガブ(ガブも試しておかないと)
80分: 野沢→青木(守備固めです)
85分: 興梠→伊野波(クローザーの投入です)


今日は、久しぶりのカシマスタジアムです。
ワールドカップ会場のまずいホットドッグばかり食べていましたから、それだけでも楽しみです。


にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする