goo blog サービス終了のお知らせ 

アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

Jリーグの行方

2009年09月20日 | サッカー観戦
足元を見つめると、なんだか元気がなくなるので、こういう時は、遠くを見つめてみます。

さきほど、広島の試合が終わりました。
降格圏からの脱出をはかる柏の集中力にやられそうになりながらも、最後に同点にしました。
この同点になるまでは、上位陣で負けた鹿島、川崎、広島を比べると、まあ、鹿島はましな方がなんじゃないの!?と思っていました。
広島(だから!?)でさえ、チャンスがあっても入らず、川崎でさえ、チャンスをそれほど作れず。
サポは、自分のチームには辛口になってしまうものでしょうね。

広島の最後の得点、その前のプレーがハンドに見えたような…。
で、柏の選手がそれで止まってしまいましたね。

今節の結果だけで見たら、清水が強いのかなとか思ったけど、相手は山形でした。
記録からすると、山形は完敗のようだし、前節、浦和に完敗しちゃうくらい調子も悪い。
そんな山形のサポは、今日は必死に広島を応援したでしょうね。

今、行われている千葉×神戸の試合結果しだいだけど、次節、千葉×山形は、注目のカードですね。
神戸は、監督が替わって、生まれ変わりましたね。
千葉の中後、深井、がんばれー。今のところ、千葉×神戸は、PKがあって1-1です。
そして、柏は次節、大分戦。山形、柏、千葉の激戦は、しばらく続きそうです。

まあ、川崎戦は負けたもんだと思っておくことにして、残り8試合、がんばるしかないでしょう。
どこのチームも、色んな意味で必死だから、もう順位が下だから勝てる相手だとか、そういう時期じゃないですね。
千葉、山形との連戦、やりにくいだろうなぁ…。
降格争いに巻き込まれたくないけど、試合相手として巻き込まれちゃいますね。

(妻より)
鹿島はここのところ調子を落としているように思えるけど、リーグ戦なんだから、そういう時期は1度くらいはあるでしょう。
名古屋戦からは本山も戻ってくるみたいだし、終盤戦に向けてまた調子を上げてくるんじゃないのかな。
というか、我が家の平和のために、調子を上げてほしいです!


清水は今、好調に思えるけど、このまま好調を維持できるとも思えない。
次々節の広島との直接対決がカギなんじゃないでしょうか。

すんなり鹿島の優勝が決まるかと思ったけど、優勝争いも混戦気味になってきましたね。
これだったら浦和がつけいるスキもあったりして…。


追伸:日清食品のスタジアム広告、我々は見逃していたのですが、わさきちさんのブログ「Tribute to "KASHIMA"」で確認できました。ありがとうございます。
やっぱり、スポーツ観戦にふさわしい企業にスポンサーになっていただけるとうれしいですね。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする