波打ち際の考察

思ったこと感じたことのメモです。
コメント欄はほとんど見ていないので御用のある方はメールでご連絡を。
波屋山人

字幕

2011-12-10 11:12:43 | Weblog
知り合いに何人かテレビ局勤務の人がいる。
先週会った知り合いや、先日雑誌を送ってきてくれた人も以前テレビ局勤務だった。

東大卒の人が多い。みんな知識豊富で温厚で、紳士的だ。
人々に情報を伝える仕事では、そのような人が必要なのだろう。

番組の質の低下とかヤラセとか韓流ゴリ押しなどを問われても、逆ギレすることなどはない。
動じることなく、疑問を受け止め、可能な範囲できちんと説明してくれる。

どこの局も経営が厳しいので、過去の番組の再放送よりも安く流せてしまう韓国ドラマを放送してしまうとか。韓流ゴリ押しというわけでもないとか。

ぼくは特にテレビ局の人に聞いてみたいことはないけど、
そのうちひとつ確かめたいことがある。
「どうして字幕に誤植が多いのか?」と。

東大卒でなくても、漢検2級合格レベルの人がチェックしていれば絶対に気づくような
漢字の間違いがときどき見られる。
時には、漢字ではなくて表現を間違えていることもある。

もしかしたら、番組制作費を削るために、字幕の制作は安い金額で下請け会社に出していて、局内でろくにチェックもしていないのかもしれない。

誤植を目にした時はあれ?と思うけど、いちいち録画しているわけではないし、メモしているわけではないのでやがてどんな誤植があったか忘れてしまう。
テレビでは字幕に誤植があっても、なかなか証拠には残らないからクレームも来ないのだろうか。

数千部しか出ていない出版物でも誤植があったらたいへんだ。
下手をしたら本に誤植の訂正表を差し込まなくてはいけなくなる。

でも、Webの誤植はすぐ修正して更新してしまえばいいし、テレビは無視すればいいのだろうか。
テレビで、「こんな誤植がありました」と放送されたところは見たことがない。

先日は、誤植というか、番組に出てくる地図に間違いがあった。
地理好き、旅好きの人ならすぐ気づく内容だ。
ニューギニア島の東のほうにあるソロモン諸島のあたりを指して、ミクロネシア連邦と書いている。

ミクロネシア連邦はフィリピンのミンダナオ島のずっと東のほうにある。
ソロモン諸島のあたりは色の黒いメラネシアンが住み、ミクロネシアとは文化も違う。

それに、ソロモン諸島は南半球で、ミクロネシア連邦は北半球だ。
もし、アメリカの番組で、アジアの地図が出てフィリピンのあたりを囲んでJapanと書いてあったらがっかりしないだろうか。

ミクロネシア連邦の大統領は日本人を先祖に持つモリさんだが、
日本人はミクロネシアにあまり興味がないのだろうか。

テレビの番組の品質が低下して、視聴者が減って、広告も減って、
制作費が減って、さらに番組の質が下がる、という負のスパイラルに入っているのだろうか。
ま、それは雑誌も同じかもしれない。他人事ではない。

・テレビ東京『世界の秘境で大発見!日本食堂3』11月25日(金)夜7時



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする