Scarving 1979 : Always Look on the Bright Side of Life

1979年生な視点でちょっと明るく世の中を見てみようかと思います。

2月27日(日)のつぶやき

2011年02月28日 01時17分20秒 | 雑談
11:11 from Tween
ウイイレ3DSのプレーヤー視点、ゲームとしてはこれはこれで楽しいかも、と昨晩からマスターリーグ。3DSを終えて戻ると、ゲーム世界から現実世界に返ってくるような。なんとも、没入感がある。
11:19 from Tween (Re: @yukikaze1
@yukikaze1 アナログ認識のスライドパッドがあって操作性は良いです。映像はPSPより高画質な映像(Wii並み?)が3Dにというレベルで、音響の3D効果が素晴らしいです。更に内蔵ソフトではジャイロセンサを生かした空間で楽しむゲームもあるので、今後が楽しみです!
11:47 from Tween
今日はジェフ千葉さんのファン感…なのだけど、友人との前約束で「劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~」から「ブシロードLIVE」へのハシゴ予定。前者は昨年ブドーカンで聴いた楽曲がどう演出されるか、後者はいろいろと。大いに楽しみ。
11:56 from モバツイ
ジェフ千葉さん、戸島選手ゲーフラ作成。ホチキスで筒状にとめて完成。しかしゲーフラっぽくないデザインだ。



22:38 from モバツイ
『劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~』を観賞。ライブのような興奮。劇場で観るべき質があり、もう一度今すぐ観たい。アニメでしか出来ない、楽曲と調和した映像、演出が素晴らしく、1曲ごとに鳥肌が立った。物語に深入りせずファン向けミュージカルに割り切った印象で、楽しみやすい。
23:09 from Tween
ブシロードLIVE、たくさんの歌手、楽曲が聴けて、とても楽しく、心地良い疲労感。歌手間の繋ぎでTwitterしてよい、って試みも面白かった。自分は友人と話しててつぶやいてないけれど、ひとりで行っても繋がれて楽しめてそう。
23:47 from Tween
3DSのすれちがい通信、映画とライブ中に11人とすれ違いしてた。すれちがい後のゲームも用意されてて面白い。
by TakaIYAMA on Twitter

2月26日(土)のつぶやき

2011年02月27日 01時17分09秒 | 雑談
00:26 from モバツイ
しかし昨年『(500)日のサマー』を観て、助走をつけて、今年は色々飛躍しよう!…と意気込んでたときに、心臓の追加手術、っていう。とはいえ、予想がつかないからこそ人生は面白い。次の一歩が楽しみだし、そこまでも楽しみ切る。
00:29 from Tween (Re: @sylvan77
@sylvan77
07:47 from モバツイ
ジェフ千葉さん、戸島選手ゲーフラ作成。デザイン画をA1サイズに拡大コピーし、型紙化。



09:08 from モバツイ
ジェフ千葉さん、戸島選手ゲーフラ作成。型紙切り抜き終了。次にチャコペンで下書き作業。ちなみに切った手段はハサミ。カッター無理。コワイ。



10:20 from モバツイ
ジェフ千葉さん、戸島選手ゲーフラ作成。下書き終了。次はマッキーで塗る。



10:38 from Tween (Re: @sammyyuji
@sammyyuji 有り余る時間を使っているだけなので、3DSが届いたらすぐ手が止まります、、、楽しんできてくださいね。
10:50 from モバツイ
ジェフ千葉さん、シーズチケット一式到着。実質Suicaにチャージなのであっさり感。



11:06 from モバツイ
念願のニンテンドー3DSさん到着!つやつやずっしり高級感がある。うきうき。



12:03 from Tween (Re: @mai_0845
@mai_0845 入手おめでとうございます!私もはしゃいでます!…がウイイレ、3Dを満喫、って感じでなかったので、私もあとでレイトン辺り買いに行こうと思ってるところです
12:08 from Tween
ウイイレ3DSさん。3D音響は素晴らしい、臨場感たっぷり。画面、初期設定は、3D強調用にプレイヤー視点。普通にウイイレがしたい場合は横ワイド視点にせねばだけど、こちらは3D効果が少ない。とても楽しく遊べるけど、3Dを満喫するのに、もう1本ソフト買わねば、という気持ち。
13:40 from モバツイ
ジェフ千葉さん、戸島選手ゲーフラ作成。マッキー塗り終了。最後はホチキスで筒状に。しかし布のしわぶりはアイロンかけるべきな。



14:18 from web
RT @cinesc: 【試写プレゼント】『トゥルー・グリット』独占試写会/3月12日(土)18時開場、18時半開映/都内/40名/【応募方法】本告知ツイートをRTし、@cinesc@truegrit_jp をフォロー。【当選者への依頼】詳細はこちら。 http:/ ...
14:43 from モバツイ
バーチャルボーイを被写体に、ニンテンドー3DSカメラで遊ぶ。任天堂さん、新旧立体ハードにほのぼの。



15:08 from Tween (Re: @mai_0845
@mai_0845 立体度ではバーチャルボーイさんのが上かも?いつか3DS版バーチャルコンソールでVBソフトを出してほしいです。
18:16 from モバツイ
『英国王のスピーチ』を観賞。素晴らしい。じんわりと感動が広がる。登場人物がいずれも本人に思える熱演、丁寧な時代考証、厳格さに笑いも含んだ演出。一人間である英国王の自覚、そして築かれる友情に胸が熱くなった。
by TakaIYAMA on Twitter

2月25日(金)のつぶやき

2011年02月26日 01時16分48秒 | 雑談
18:51 from モバツイ
Amazonさんから昼頃、ニンテンドー3DS発送メールが届いてた。明日コノザマにならなそう。よかよか。…しかし64以降、任天堂様ハードは発売日に並んで買ってたので、淋しい気持ちもちらり。
18:52 from モバツイ
KANさん「Happy Time Happy Song」迷う背中を3000円で押す役目です♪…なんて粋な歌詞を聴きつつの、3000ツイート目。いつか背中を押せれば嬉しい。
19:12 from モバツイ
今晩は渋谷シネクイントさんで『(500)日のサマー』を観賞予定。楽しみ。劇場4回目も、常にひとり観賞。うちのサマーさんと一緒に観るとリアルになる。ふむ。
20:18 from モバツイ
渋谷シネクイントさんにて『(500)日のサマー』ドリパスさんチケット引き換え。整理番号8番。オーロイ。開場まで50分。はてなにしよう
20:57 from モバツイ
ふらり入ったフォーエバー21さんでジャケットを買い、その場で着替え、今の気分に合った服で店を出る。こういう買い物の仕方がとても好き。心地よき。
21:02 from モバツイ
『スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団(@sco_pil)』の3/2(水)先行上映チケット購入。出遅れて席は2階の端っこだけど、舞台挨拶もあり、かなりに楽しみ。なにより正式公開日に自分はいないかもしれないのだ…。
23:19 from モバツイ
『(500)日のサマー』を4度目観賞。面白い!やはり最高の作品。劇場で観られて本当によかった。POPながら多面性がある。トムは表面を、サマーは内面を…。男女の見る目の違いを、丁寧かつ細やかに、多彩な表現で描いている。観る度に印象が変わり、今日はサマーが切なく感じた。
23:37 from モバツイ
『(500)日のサマー』物語展開が上手いのは確かながら、個人的に境遇が似通っていて、すっかり自分の作品になってしまう。愛する人を、うちのサマーさん、と呼び続けるのは、自分がトムみたい、という面でも正しいなとしみじみ。
23:43 from モバツイ
『(500)日のサマー』映像も音楽もセンスのかたまりみたいな秀逸さ、こだわりがあり、惜しみなく多様な表現を使っている。…のに考えずに楽しめる、きらめきPOPな作品に仕上げてるのが素晴らしい。監督のアプローチが大好き。THIS IS POP!
by TakaIYAMA on Twitter

2月24日(木)のつぶやき

2011年02月25日 01時17分14秒 | 雑談
00:16 from Tween
今日はASKAさん誕生日。おめでとうございます。CHAGEandASKAさんのライブを観ていなかったら、今みたいに音楽や映画好きでなかっただろうし、創作、デザインなんかもしてなかったと思う。とても大きな存在です。
00:20 from Tween
友人に頼まれた「劇場版マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~」日曜分、エグゼクティブシートど真ん中を確保。よかよか。
21:15 from モバツイ
うちのサマーさんと会う。ミスタードーナツさんの100円セール。最近100円でない日に出会う方が難しいような?
21:21 from Tween
Beady Eyeさん「Different Gear, Still Speeding」を聴く。Oasisという名の重荷が取れたような、まっすぐなロックサウンドが心地良い。バンドの好きな音、懐かしい音、演奏する楽しさが伝わってくる。進んで行く道を示した、デビュー作。
by TakaIYAMA on Twitter

2月23日(水)のつぶやき

2011年02月24日 01時20分47秒 | 雑談
19:45 from モバツイ
うちのサマーさんと会う。お互いの胃がモスバーガーさんの海鮮かきあげだった。こんな繋がり、地味だけど嬉しい。
20:19 from モバツイ
ジェフ千葉さんゲーフラの材料を買ってきた。とっても質素。26日、3DS宅配待ちをしつつつくろう。それまでにデザインを考えねば。ふむ。



20:24 from ついっぷる/twipple
ジェフ千葉さんゲーフラ。1枚目はマリオ・ハース選手用。赤い部分は、帽子扱いで取り外し可能。



20:28 from ついっぷる/twipple
ジェフ千葉さんゲーフラ。2枚目は2005年ナビスコ決勝用。サインが取り外し可能な謎仕様。



20:32 from ついっぷる/twipple
ジェフ千葉さんゲーフラ。3枚目は山岸智選手用。智攻めろ、を、遅攻、のもじりで。



20:34 from ついっぷる/twipple
ジェフ千葉さんゲーフラ。4枚目はアマル・オシム監督用。あ。のもじりは今も好き。



20:45 from ついっぷる/twipple
ジェフ千葉さんゲーフラ。5枚目は2006年ナビスコ決勝用。勇人、要田とぶっさんの名前より。



20:48 from ついっぷる/twipple
ジェフ千葉さんゲーフラ。6枚目はトンスと朴選手兼用。金箔のもじり。



20:52 from ついっぷる/twipple
ジェフ千葉さんゲーフラ。7枚目はミシェウ選手用。マイコー。



20:55 from Tween
…と、歴代ゲーフラを振り返り、約2年ぶり8枚目のゲーフラデザインを考える。ふむ。
22:28 from ついっぷる/twipple
ジェフ千葉さんゲーフラ。8枚目のラフデザイン。戸島選手用。としまる。1日置いて改めて考えよう。



23:36 from Tween (Re: @tooticki711
@tooticki711 単にTOSHIでは面白くないので…。こじつけるならば海外に出るくらいの選手に、ということで、Over Seaな感じです。
by TakaIYAMA on Twitter

2月22日(火)のつぶやき

2011年02月23日 01時18分37秒 | 雑談
21:41 from Tween
「劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~」をDVD観賞。こんなに面白かったっけ、というくらい劇場観賞時よりも楽しんだ。歌声と戦闘の調和が心地良い。特にライブシーンは、アニメだからこそ、な表現が随所に見られる。アニメだから、をポジティブに捉えて、五感全てで体感すべき。
21:58 from Tween (Re: @yukikaze1
@yukikaze1 「サヨナラノツバサ」楽しみですね。イツワリは予習復習のために観ました。どんな楽曲があるか、どんなライブが観られるのか、そしてどんな戦闘が…楽しみが多いです。
22:17 from Tween
3/5(土)Mr.Childrenさんライブチケットが届いた。立見席の整理番号500番台って、そんなに立てるものなのかしら。小柄故に立見苦手な、うちのサマーさんには、チケット取れた以外まだ秘密。。。
23:34 from Tween (Re: @yukikaze1
@yukikaze1 ミシェルはどうなんでしょうね、劇場版は三角関係の結末以外、大団円になってほしいと思うのですが・・・。今週末観て、3月はnetabareアルバムを満喫したいです。
by TakaIYAMA on Twitter

2月21日(月)のつぶやき

2011年02月22日 01時18分57秒 | 雑談
18:15 from Tween
RT @cinesc: 今夜22時からの「生シネスク」は『英国王のスピーチ』『シリアスマン』『恋とニュースのつくり方』『悪魔を見た』を紹介します。アカデミー賞最有力と言われている『英国王のスピーチ』なんかは興味がある人多いのではないかと。 #namacine
22:23 from Ustream.TV
こんばんは。 ( #namacine live at http://ustre.am/cp8p)
22:26 from Ustream.TV
「英国王のスピーチ」観たいです。ユーモアたっぷり? ( #namacine live at http://ustre.am/cp8p)
by TakaIYAMA on Twitter

2月20日(日)のつぶやき

2011年02月21日 01時17分53秒 | 雑談
07:51 from Tween
今日は前々から午後予定があり、ちばぎんに行けないし…と、友人と水樹奈々さん握手会に応募。すると自分だけ当選し、その隙に午後の予定がなくなる。ひとり握手会行く日になった。不思議気分。
07:59 from Tween
ゴーカイジャー、色固定の概念がなく全員赤とか、自由で面白い。豪華イジャーでもある。
10:21 from モバツイ (Re: @nm7_yuzz
@nm7_yuzz 握手会、1部で参加します!ひとり当選で一時友情にヒビが入りかけましたw
11:15 from モバツイ
水樹奈々さん握手会の会場到着。集合時間まで30分あるのでドナルドさんで緊張をほぐす。
11:35 from モバツイ
水樹奈々さん握手会の列に並ぶ。最終グループ。しかしこういうの慣れてない。あわあわ。
13:04 from モバツイ
水樹奈々さんと握手して言葉を交わした。ふわふわしてニヤけが止まらない。どこ歩いてるかわからない。



13:15 from モバツイ
水樹奈々さん握手に浮かれすぎて、なにも考えず歩いて…気付いたら映画館の椅子に座ってる。どうしたんだ。
18:04 from モバツイ
映画2本ハシゴしたけれど、水樹奈々さん握手の余韻が今も消えない。ふわふわ浮かれ切るのもめずらしい。
18:12 from モバツイ
『イップ・マン 序章』を観賞。見せるところはしっかり見せて魅せる、これぞカンフー映画。カッコ面白い。戦時下の中国、作品を重苦しさが覆う中、葉問師匠の技が光りを放つ。日本が悪役だけれど、宿敵が義を通しているため、バランス良く観られた。
18:28 from モバツイ
『ヒア アフター』を観賞。超常現象も含めた全てが温もりを持って繋がれていく、優しさに満ちた作品。どんな大きな悲しみも穏やかな時間が解決してくれると伝えているかのように、ゆったりと綴られていく物語。上質な感情の波が心に染み渡る。
18:59 from Tween
ちょうどよく帰宅して、ちばぎんカップをチバテレビ観戦。楽しみ。
20:53 from Tween
ちばぎんカップ、ジェフ千葉さんがボールへの執着心が強くなっててよかった。今年は勝つことで楽しさを引き寄せたい。
21:06 from Tween
水樹奈々さん握手会、倍率10倍だったんだ。まだ右手がふわふわしてる。 http://bit.ly/fQj4Sq
by TakaIYAMA on Twitter

2月19日(土)のつぶやき

2011年02月20日 01時19分23秒 | 雑談
11:53 from Tween
ジムにて、30分9km走り、温泉をいただく。うちのサマーさんが生の向井理さんにとられないよう、精進なのです。たぶん。
12:06 from Tween
Radioheadさん「The King Of Limbs」を聴く。聴けば聴くほど言葉を失い、深く入り込む。もはやアルバム単位で語る領域ではなく、Radioheadという惑星の、地表の凹凸、風の匂い、空の色を、目や肌でも感じているような、そんな楽曲たちが詰まっている。
12:36 from Tween (Re: @taka320e46
@taka320e46 現在、式場探し中とのことです。
14:46 from モバツイ
家に財布を忘れて渋谷まで来てしまった…。とはいえ、第2の財布は常にある。作戦Bは忘れずに。
17:13 from モバツイ
『ソウル・キッチン』を観賞。1軒のレストランを通して繰り広げられる、ドタバタ人情コメディ。音楽、物語、演出とも、粋な一作。ほのぼの過ぎず苦みもあるのが素敵。人生の隠し味。大切な人と美味しいものを食べたくなる。
17:37 from モバツイ
向井理さん舞台のため、うちのサマーさんと、こどもの城前で待ち合わせ。待ち合わせ場所変更の連絡が約束の10分前とかいつも通りだ。
23:40 from Tween
向井理さん主演「ザ・シェイプ・オブ・シングス」を観劇。救いを設けず心に突き刺す、舞台らしい物語。観客も主人公を陥れる一部。演技に見せない自然な演技を、演者4人が演じ切っていて見応えがあった。冴えない主人公が洗練されていく様は、下地がいいからこそ。タイプが違う中、よく頑張っていた。
23:57 from Tween
しかし「ザ・シェイプ・オブ・シングス」。映画やドラマなら、どこかに救いをつくって高揚感を持たせるだろうし、そういう含みのある物語構成なのに、一直線にぶった切った。そして大事なことは沈黙や間、言葉でない表情で語る。これらが出来る舞台ってスゴイ場だな、としみじみ。
23:59 from Tween
うちの母親様が演技賞もとった舞台女優で、数年前から小さな場ではあるものの復帰してる。舞台に戻りたくなるのは、なるほど、とは思う。
by TakaIYAMA on Twitter

2月18日(金)のつぶやき

2011年02月19日 01時17分44秒 | 雑談
18:16 from モバツイ
今日は飲み会で19:30渋谷待ち合わせ。ちょうどRadioheadイベント見られる!…と浮かれてたらイベント中止になってた。うぅ。
19:21 from モバツイ (Re: @mnb
@mnb 今日は赤から鍋でする
22:56 from モバツイ
赤から鍋さん、辛さ5は胃に届く。
23:02 from モバツイ
1時間くらいずっと、軽井沢、の単語が出てこなかった。Google先生に伺うまで、長野県、高原、ジョン・レノン、と断片的な情報しか思い出せなかった。こわい。お酒、1杯でもこわい。早く眠る。
23:41 from Tween
今日の飲み会は後輩と、転職した会社の先輩からの結婚するかも話を伺う会となった。誰もが年貢を納めるのだな、としみじみ。
23:52 from Tween
自分自身はといえば、結婚したいし子供も欲しい、のが正直なところ。しかし産まれついての心臓障害なんて心配事を渡せるかといえば難しい。愛する人には曇りのない笑顔でいてほしい。そして子供については、自分と同じ障害が起きたら、どんな顔をしたらいいかわからない。こわくて仕方ない。
by TakaIYAMA on Twitter

2月17日(木)のつぶやき

2011年02月18日 01時21分34秒 | 雑談
19:04 from Tween (Re: @nm7_yuzz
@nm7_yuzz 「 1 」公演のみです。入院予定とかぶり、、、
20:09 from Tween
水樹奈々さんの握手会整理券ハガキが届く。奈々さん好きの友人が大いにすねる。
21:51 from Tween
うちのサマーさんと会う。明後日一緒に行く向井理さん舞台の最終調整。昨年最終節、フクアリに優先入場しつつの携帯e+でよくチケットとれたものだ。
by TakaIYAMA on Twitter

2月16日(水)のつぶやき

2011年02月17日 01時17分30秒 | 雑談
07:45 from web
RT @chiba_verein: 申込み締め切りまであと1週間!まだまだご賛同いただける方を募集しております。 「フクアリにサポーター有志による看板掲出プロジェクト」ぜひご参加を!→ http://www.chiba-verein.com/ ちなみに現在のお申し込み ...
13:55 from web
RT @500DofSummerJP: うれしさのあまり、勘違い。あと5時間弱ですね。失礼しました。まだまだ間に合います。 RT @500DofSummerJP: ドリパス成立しました。残り時間5分切りました。まだ購入できるので、是非! #dre_pass http:/ ...
19:14 from Tween
ドリパスさんチケットで観に行きます。楽しみ。 RT @cinequinto: 『(500)日のサマー』上映日時:2月25日(金)21:20~(終映予定23:00) 当日券は1200円です!詳細はこちらから→http://p.tl/iP71
19:17 from Tween
『(500)日のサマー』、劇場で3回観てるけれど、いずれもひとり観賞。4回目くらい誰か誘うべきかしら。ふむ。⇒上映日時:2月25日(金)21:20~(終映予定23:00) 当日券は1200円です!詳細はこちらから→http://p.tl/iP71
19:22 from Tween
観に行きます! RT @ip_man_movie: 『イップ・マン 序章』公開決定いたしました!2/19(土)~新宿武蔵野館にて上映いたします。公開を応援して下さった皆様、本当にありがとうございます。http://bit.ly/gLq8BP
20:15 from Tween
4/23(土)坂本真綾様のライブチケット、e+さんで当選。歌手デビューから15年聴き続けて、初めてのライブ。約束はいらない。うきうき。
21:14 from Tween (Re: @kazucxo
@kazucxo I'm a dreamer ひそむパワー♪ だいぶ返信ズレますが菅野よう子曲について、この解説が面白いす。⇒田中公平 プラチナ徹底分析 http://bit.ly/cvlPlF
21:27 from Tween
ゆずさん「2-NI-」を聴く。温かな風に包まれて空を飛んでるような、繰り返し聴きたい1枚。これまでと変わらない楽しさもありつつ、これまでの向こう側にある美しい世界で奏でられた楽曲が溶け込んでいる。特典のアルバム制作ドキュメンタリDVDは、NHK番組のような真摯なつくり。
21:48 from Tween
Radioheadさん「The King Of Limbs」のMP3アルバムを予約する(http://bit.ly/hzrDhT)。2/19(土)が楽しみ。…と同時に、CDショップさんに申し訳ない気持ちもちらり。
by TakaIYAMA on Twitter

2月15日(火)のつぶやき

2011年02月16日 01時17分11秒 | 雑談
20:38 from モバツイ
うちのサマーさんと会う。チョコをお互い用意し合う面白い習慣は、例年通り時間差で。
20:49 from Tween
スフィアさん、NHKのMUSIC JAPAN出演。ビックリが先に来たけれど、おめでたい。 高垣彩陽「♪♪MJ♪♪」 http://amba.to/gq4IrT
21:12 from Tween
高垣彩陽さんの本気歌唱「You Raise Me Up(http://bit.ly/gPQYMg)」と、本気料理「肉じゃが(http://bit.ly/cMfWdz)」、どちらもとんでもなくて身震いする。
by TakaIYAMA on Twitter

2月14日(月)のつぶやき

2011年02月15日 01時18分32秒 | 雑談
19:56 from Tween
第53回グラミー賞、10日につぶやいたLady Antebellumさん予想が順当に当たってた。てへへ。 http://bit.ly/ij47ru Arcade Fireさんが今回受賞が予想外だった。もちろんいいアルバムだけど。
20:20 from Tween
空を見て、そいえば、と、韓国映画「ホワイト・バレンタイン」のDVDを観始める。
by TakaIYAMA on Twitter

2月13日(日)のつぶやき

2011年02月14日 01時17分32秒 | 雑談
00:17 from Tween
Robert Milesさん「TH1RT3EN」を聴く。プログレな曲、ジャージーな曲、エレクトロな曲など、1曲ずつ特長があるけれど、通して聴くと、不思議と統一感を持った1枚のアルバムとして楽しめる。この不思議な統一感が浮遊感を生んでいる。
07:57 from Tween
ゴーカイジャー、戦闘でテンション上がる。玩具売れそう。
12:31 from Tween
ジムにて、30分9km走る。お風呂に入り、少し休んで、クラシックを聴きに行くような服装に着替え中。
22:26 from web
RT @cinesc: アンケートを簡単に作れる仕組みを見つけたので、試しに映画についての簡単なアンケートを作ってみました。お暇ならご回答ください。結果はみなさんも見れるようにしておきましたので~。 http://bit.ly/fwvfjA
22:32 from Tween
お子様向けなクラシックコンサート、ご招待されて観賞。クラシックは音だけで物語を紡いでいるな、と改めて感じつつ。子どもたちが体を動かして曲にのる反応を見て、音楽って文字通り音を楽しむことだな、としみじみ思ったり。音楽の原点に触れられて、楽しかった。
22:40 from Tween
夕食に横浜中華街の四五六菜館新館さんに行ったら常連さん扱いしていただけて面白かった。毎日ランチが横浜中華街、って客観的になるととんでもない。
by TakaIYAMA on Twitter