Scarving 1979 : Always Look on the Bright Side of Life

1979年生な視点でちょっと明るく世の中を見てみようかと思います。

4月29日(木)のつぶやき

2010年04月30日 00時57分03秒 | 雑談
04:37 from Tween
予定より30分早く起きる。今日はジェフ千葉さんアウェイ観戦。宇都宮に向けて準備る。
06:50 from movatwitter
ジェフ千葉さんvs栃木戦のため、湘南新宿ライン宇都宮行に乗車。あとはただ乗り続ける。
08:05 from movatwitter
ジェフ千葉さんvs栃木戦のチケットを家に忘れたことに気付き、大宮から引き返す。Suicaでなく紙で必要だった。あうち過ぎる。
09:55 from movatwitter
ジェフ千葉さんvs栃木戦のため、湘南新宿ライン宇都宮行に乗車。あとはただ乗り続ける。…と、3時間前にもつぶやいた。
11:55 from movatwitter
ジェフ千葉さんvs栃木戦のため、湘南新宿ライン。もうすぐ宇都宮。おやつは300円以内でした。



11:59 from movatwitter
ジェフ千葉さんvs栃木戦。横浜←→大宮往復しつつ、宇都宮に到着。試合には間に合う…はず。
12:36 from movatwitter
ジェフ千葉さんvs栃木戦。無事にグリーンスタジアムに到着。よかった。
12:52 from movatwitter
ジェフ千葉さんvs栃木戦。買っといていただいた一枚岩チキン、ビックリするくらい大きい。けれど美味しい。ありがたい。



13:54 from movatwitter
栃木1vs0千葉前半終了。やりたいことが出来ないままの終了となってしまいました。PKの失点は気にせず、焦りすぎず、しっかりと流れを見て得点し、勝ち切ってほしいです。
17:30 from movatwitter
栃木2vs2千葉後半終了。前半からこの戦いが出来ていれば…という想いもありつつ、勝てた試合だったのに…という悔しい想いもあり、この悔しさを糧にGW連戦を勝ち抜いて欲しいです。
20:09 from movatwitter
CDを探すため、渋谷にて途中下車。見つからず。焼き餃子を買ったことで乗る電車を遅らせたにも関わらず映画を観て帰ってよいだろうか。しかし観たい。一気につぶやき。
22:59 from movatwitter
『オーケストラ!』を観賞。頼りなく見えた楽団による本物の演奏に、笑いながらも心揺さ振られ、涙が流れてしまう作品です。時代背景やクラシックについての知識があれば深みが増しますが、知らなくても大いに楽しめると思います。
23:47 from movatwitter
普段通らないコンビニで夕飯購入。レジ子さんが愛想良い上に広末涼子さん似でかわいらしいな、と名札を見たら、うちのサマーさんと同じ希少な苗字で我に返るくらいビックリ。どもすみません…。
by TakaIYAMA on Twitter

4月28日(水)のつぶやき

2010年04月29日 00時50分33秒 | 雑談
19:47 from Tween
ラッキーラクーンナイト5抽選外れた。完全に当たる気だったのに。
23:19 from Tween
「ゼブラーマン」をDVD観賞。憧れる存在から憧れられる存在になる、おどおどしながらのヒーロー誕生物語。アメコミ的なスケールの大きな荒唐無稽さではなく、日本のお茶の間ギャグ漫画的な荒唐無稽さ。ところどころニヤニヤしつつ、軸に大人の哀愁が漂う。
by TakaIYAMA on Twitter

4月27日(火)のつぶやき

2010年04月28日 01時23分55秒 | 雑談
21:53 from Tween
うちのサマーさんと会う。またも冷たい雨の夜。はじまりも、大事な言葉を贈りたいときも、いつも。
21:59 from Tween
スカパーさんに加入した2005年以降、ジェフ千葉さんの試合は1試合1枚ずつDVDに焼いている。気持ち的な部分で止まっていた昨年のアウェイ川崎戦の編集作業に、ようやく手をつけられた。しかし、どこをどう残してどこをどう切るのか気持ちは複雑のまま。降格以降4試合は悩ましい。ふむ。
by TakaIYAMA on Twitter

4月25日(日)のつぶやき

2010年04月26日 00時30分00秒 | 雑談
05:54 from Tween
昨日の午後は高校からの男友達と、ライブBlu-rayを日が変わるまで9時間以上ダーっと観ていた。大人のたしなみ、ではないけれど、面白かった。
08:09 from movatwitter
ジェフ千葉戦でフクアリ抽選。…の前に、うちのサマーさん、のいただき元である『(500)日のサマー』様が、シネマックス千葉さんで昨日から公開始まったので観賞する。好きが過ぎる、心にピッタリな作品。
09:04 from movatwitter
シネマックス千葉さん、銀魂さんチケット購入行列が半端ない。ドラクエ発売日に、いっき辺り買う気分。
11:31 from movatwitter
『(500)日のサマー』3回目観賞。一瞬の表情で見せるサマーの気持ちを、気付けないトムが丁寧に描かれているな、としみじみ。あの時ああしていればが自分の過去と重なり、自分の作品になる。自分も一歩踏み出そう、と思えるくらい。観れば観るほど好きになり、作品自体に恋してしまう作品。
15:47 from movatwitter (Re: @arasawa23
@arasawa23 7月のDVD発売まで待てませんでした。主人公が夢見る男の子って性格でなく現実的なダメ男な分「ハイ・フィディリティ」の方が痛みは強いですよね。
16:57 from movatwitter
千葉1vs0岐阜前半終了。先制点をとって少し落ち着きましたがバタバタふわふわと。気合いを入れ直し、油断せず走り切って勝ち抜いてほしいです。
20:02 from movatwitter
千葉2vs0岐阜後半終了。人に当てて当てて、隙を見て展開する。ただ勝利を重ねて昇格するだけではないという意志が感じられながらの勝利でした。昇格には勝利が必要なので、理想とのバランスを上手くとってこれからも戦い続けて欲しいです。
by TakaIYAMA on Twitter

4月24日(土)のつぶやき

2010年04月25日 00時28分51秒 | 雑談
07:44 from Tween
「ガタカ」をDVD観賞。遺伝子の優劣によって管理された冷たく機械的な近未来の中で、人との繋がり、可能性を信じる心を描いた、温かな作品。夢を託された人、夢を託した人。夢を信じる人、夢を信じない人。想いがひとつに重なり星空に溶け込んでいく。心臓障害のある自分も自然に思える演出も素敵。
by TakaIYAMA on Twitter

4月23日(金)のつぶやき

2010年04月24日 00時42分35秒 | 雑談
06:49 from movatwitter
定期検診のため、千葉に向かう。フクアリ横浜FC戦ぶり。
07:09 from movatwitter
MGMT「Congratulations」。懐かしい新しさか、新しい懐かしさか。前作より深く広く世界が広がった。個人的にStackridgeやThe Hollies辺りを自然に続けて聴ける。嬉しい1枚。
17:28 from movatwitter
『息もできない』を観賞。物語に特別ひねりがあるわけではない。魂のぶつかり合いがフィルムに焼き付いている。一貫した真っすぐさに心を打ち抜かれる。少しの甘さにも苦みが混じっており、疲れるほど感情が揺さ振られる。観賞後しばらく作品世界に引き込まれてしまう。言葉にできない想いを描き...
20:54 from Tween
昨日に引き続き、うちのサマーさんと会う。やっぱり寒い雨の日。なのに黒タイツ。女子は強い。しみじみ。
by TakaIYAMA on Twitter

4月20日(火)のつぶやき

2010年04月21日 00時44分41秒 | 雑談
11:46 from web (Re: @toshiadachi
@toshiadachi うちのはこっそり直しつつ、直すようご依頼しました。
13:03 from TwitKit
@toshiadachi あっ。20に直しました。。。
20:37 from Tween
ワーナーさんBlu-rayの旧作がヨドバシさんにて今日から2枚3980円だったので「ダークナイト」さんと「GOEMON」さんを購入。自分的には、とても満足さん。
22:17 from Tween
「GOEMON」をBlu-ray観賞。波長が合った人には、誰がなんと言おうと、この作品が好きだ、と思わせる監督の熱意が伝わる作品。顔の見えない作品が溢れる中で、誉めるべき芯の強さ。日本のアニメ的な画と物語は、ハリウッド大作に対抗する手段だと思う。活動写真、という言葉がよく似合う。
by TakaIYAMA on Twitter

4月18日(日)のつぶやき

2010年04月19日 00時30分38秒 | 雑談
08:20 from movatwitter
今日はお仕事的な試験でリアルタイムでジェフ千葉さんに触れられず。黄緑含みな服装で気持ちだけ。
08:31 from movatwitter
勉強すれば受かる試験は本質でない、と真顔で返したがってる内は受からないのは知ってる。
20:24 from Tween
お仕事的な試験から帰ってきたら、スカパーのジェフ千葉戦が録画されてなかった。
by TakaIYAMA on Twitter

4月17日(土)のつぶやき

2010年04月18日 00時29分02秒 | 雑談
07:47 from Tween
今日はのだめさん舞台挨拶付と、アリスさんIMAXの2本立て。アリスさんは問題ないにせよ、のだめさんはうちのサマーさんが来られるかどうかわからない状況。いざとなったら日劇観る人いなう?ってつぶやけばなんとかなるのかしら?ふむ。
22:10 from Tween
『のだめカンタービレ 最終楽章後編』を観賞。ドラマから続く原作トレースは、最後までそのままに。コミカル部分は映像化でより楽しく、エンディングに少しの付け足しで映画らしく、安定して楽しめる、原作好きには満足なつくり。ドラマか原作を観てる前提は必要にせよ、後編だけ観ても大丈夫そう。
22:16 from Tween
『のだめカンタービレ 最終楽章後編』日劇2回目舞台挨拶。実質2列目中央でとても近く。上野樹里さんは、のだめ風な言動にかわいくほんわり。玉木宏さんは、外見はもちろん千秋先輩的な冷静さもカッコ良かった。監督のおふたりも作品への愛情が伝わってきて微笑ましく。大いに楽しめました。
22:23 from Tween
のだめさん観賞後、うちのサマーさんが過去最高なくらいに機嫌が良く、銀ブラる。実は誕生日プレゼントが買いきれていない。バーニーズニューヨークさんは面白かった。しかし後に続く時間を気にし過ぎたのが悪かったような。。。
22:46 from Tween
『アリス・イン・ワンダーランド』IMAX観賞。ディズニーアニメ版「不思議の国のアリス」を観ているとより楽しめる。けれどアニメ版よりも大人しく控えめな印象で3Dもおまけ要素。少女から大人への成長物語は素直に、その世界は少しひねくれて描いている。もっとはっちゃけても良かったような?
by TakaIYAMA on Twitter

4月15日(木)のつぶやき

2010年04月16日 00時43分44秒 | 雑談
20:19 from Tween
昨日つぶやいてなかった。なにがあったんだろう。不思議だ。
20:23 from Tween
着ていくと100%不運なことが起きるスーツ。今日は、出張予定が来週でスーツ不要だった、という不運だった。M・ナイト・シャマラン映画級のオチ。でもない。
20:31 from Tween
テレビ東京さんレゴブロック王選手権。子供の頃ひとりっこらしく、わずかなレゴで変形合体ロボット風なものを組みつつ、物語をつくって遊んでた。薄い四角だらけで他人が見たらまるでロボットでない。レゴは、想像の補助となる偶像、という感覚。ので、上手に真似る様子はカルチャーショッキング。
23:23 from Tween
フジ木10ドラマ「素直になれなくて」。うちのサマーさんが好きそうかも?と録画しつつ観てみたら、そんなにネタ用意しなくていいのに、というくらいのネタドラマだった。斜めに満足。
by TakaIYAMA on Twitter