週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#331 -’22. 殿ヶ谷戸庭園(随冝園)

2022年12月08日 16時37分24秒 | 都内の公園&近郊の公園

本日、12月8日の午前中に国分寺南口すぐの都立殿ヶ谷戸庭園に紅葉を愛でに行ってきました。

東京の多摩丘陵とは言え紅葉は終盤です。

素敵な紅葉狩りをしてくることができました。

今年最後の紅葉見物でしょうか。

国分寺崖線で有名なのが湧水です。

その湧水の恩恵も受けている殿ヶ谷戸庭園です。

次に東京都公園協会の公園へ行こう!のHPから引用させて頂きます。

武蔵野の自然の地形、すなわち段丘の崖にできた谷を巧みに利用した「回遊式林泉庭園」。崖の上の明るい芝生地と崖下の湧水池、樹林で雰囲気が一変する造園手法がみどころのひとつです。ここは、大正2年~4年に江口定條(後の満鉄副総裁)の別荘として整備され、昭和4年には三菱財閥の岩崎家の別邸となりました。昭和40年代の開発計画に対し本庭園を守る住民運動が発端となり、昭和49年に都が買収し、整備後、有料庭園として開園しました。なお、庭園の名称は、昔この地が国分寺村殿ヶ谷戸という地名であったことに由来します。殿ヶ谷戸庭園は平成23年9月に国指定の文化財(名勝)となりました。

1   JR中央線国分寺駅の南口です。

2   駅前の左手の信号を渡り直ぐに到着です。

3   殿ヶ谷戸とは昔からのここの地名だそうです。とのがやとと変わった地名です。

4    見ごろと表示されていますが、充分見るに堪えますが、終盤の感じでした。行く積りの方は今週末が最後でしょうか。

5

6   70円で入園できました。

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

その二に続く

99


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #330 -’22. ナナちゃんのク... | トップ | #332 -’22. 殿ヶ谷戸庭園(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿