goo blog サービス終了のお知らせ 

電波deアニメな日々

アニメみて良いとか悪いとか毒吐いてみたり。

FAIRY TAIL 7話、8話

2010-03-01 23:46:10 | サテライト系
7話 脚本:冨岡淳広、コンテ:石平信司、演出:浅井義之、作監:小山知洋
原画
石川健介、土屋みきお、大杉尚広、成松義人、小川みずえ、馬場俊子、金田栄二、福山英二
川口弘明、船津弘美、河野悦子、松下純子、重田洋朗、三好和也、渋谷英樹
諏訪昌夫、臼田美夫
二原×10+2社、動検:関谷真実子、制作進行チーフ:上野大輔、制作進行:松本秀治

8話 脚本:米村正二、コンテ:石平信司、演出:石黒恭平、作監:稲吉朝子
原画
安部久美子、飯田恵理子、稲吉智重、岩崎成希、海老原奈美子、小渕陽介、片岡正博
金田正彦、椛島洋介、川原智弘、木村智、工藤誉寿治、小松英司、高橋真一、永富浩司
西崎亜希、藤原麻記子、堀内博之、牧孝雄、三橋桜子、山本勝久、山元浩
中島勝
二原:宇田早輝子、鈴木美香、宮田雄平、中プロ
動検:山本勝久、制作進行:下河辺桜

なにこのインフレアニメ。
と思ったら見かけ倒しか。
まぁ、最強の3人集めたんなら、敵も相応に強くなけりゃたるいわな。

7話も作画良かったけど、石川健介一人でやれよって感じ。(笑)
「何でそれを早く言わないのよ♪」
「ルーシーがつねったから」

「姫!下着が見えそうです!」
「自分の隠せば」

このノリは安心する。(笑)

8話がサンライズグロス。
8スタだから8話振ったとか?
みんなで来てるけど、ぶっちゃけテロップ負け。
牧さんやほりさんも来てるのにねぇ。
稲吉さんの宇宙かけは良かったのに、やっぱホームじゃないとだめなんかな。
8スタ暇みたいでグロス請けまくってますけど、そりゃバンダイグループ310億の赤字じゃ、出稼ぎもせにゃならんて。(笑)
石黒氏は演出デビューだったりする?
宇宙かけまでは進行やってますよね。


FAIRY TAIL 5話、6話

2010-02-28 02:56:09 | サテライト系
5話 コンテ:石平信司、演出:山崎茂、作監:柳瀬穣二
原画
南秀一、和田祐二、友田美智子
ワンパック 中村美幸、本田みゆき、岩田紘明、西野沙恵
Bambino 扇多恵子、木内千鶴、諸正麻美、高橋実希、木村里恵
A.P.P.P. 相澤秀亮、吉永隆志、市野まりあ、小畑賢、國廣直孝、宗廣智行
lee Production
二原:神原大仁、動検:丁賢美、制作進行:松枝宏嵩

ワンパのみゆきさんは本多よね。
A.P.P.P.のグロスですが、柳瀬さんは昔は東映作品のローテで回ってたりしましたけど、今はフリーなんだろうか。
銀牙のキャラデザやってましたよね。
この回は大原さん演じるエルザが展開に加わるわけですが、いいキャラしてますね。
大原さんってのがまたいいんだ。

6話 コンテ:石平信司、演出:鈴野貴一、作監:飯飼一幸、総作監:佐野隆雄
原画
上田知実、村上貴之、石井哲哉、吉田真由、渡辺奈月、橋本幸子、五十内裕輔、高山智也
岩崎だいすけ、林直孝、諏訪昌夫
二原:メタスタジオ、動検・動画:武蔵野製作所、制作進行:中塚広大

飯飼せんせいきたー!原画に奈月さん、ガッツだぜ!
総作監佐野さんきたー!
作画いいなと思ったらこれか。
飯飼さんはびっくりだけど、佐野さんならこうなるわな。
しかし、飯飼無双はいつまで続くのだろう。
奈月さんじゃなく飯飼さんってとこに、飯飼さんじゃなければならない理由が何かあるんだろうな。
どんな仕事ぶりなのか分からんですが、相変わらずのペースっすな。
アニメ誌の作監予定で名前載ってない作品でも、原画描いてたりするのが信じられん。
やっぱりあれか、零細作画スタジオで作る組合の共同ペンネームとかなのか。(笑)

エルザが素敵だ。
平野は早くも空気というか、ただのウザ声のキャラになりつつあるような・・・。
自分的には大原さんと小野さんがいたら、あとは女キャラいらんわ。(笑)
張り合ってる炎と氷がサンジとゾロみたいで主役的じゃない。
そうなるとエルザに食われちゃうな。
もうエルザが主役でいいわ。(笑)
な~んてな。
他のキャラも頑張ってちょーよ。




FAIRY TAIL 4話

2010-02-27 14:50:46 | サテライト系
コンテ:石平信司、演出:ヤマトナオミチ、作監:水野知己
原画
若菜宣典、柳隆太、杉江敏治、木川純一、岡村正弘、池下博紀
小磯沙矢香、河野悦子、阿部美佐緒、Marbean Animation、MK Seoul
諏訪昌夫
二原:佐藤麻里那、動検:関谷真実子、制作進行:郭智勲
仕上げ・背景:スタジオ・イースター、撮影:T2 studio

A-1+サテライト制作ってことですが、寄せ集めのA-1に丸投げのサテライトが組んでどうすんねんって感じなのですが、なんでもスタジオが近いそうで・・・そんな理由で?
スタッフ的にはグイン・サーガスタッフがスライドって感じっすかね。
監督に石平信司、キャラデザに山本碧ってことで、AIC人脈期待って感じで。(でも中身はタックなの?)
小磯さんもグインから参加してますが机持ってるのか?
サンライズ仕事やらんでええのか。
1話からキャラ修は安定してるんですけど、地味というかなんか動きが足りない。
なんか止まってる印象強くてキレのない作画なんすよね。
ここまで全部石平コンテなんすけど、演出がイマイチなんかな。
しかし、4話は結構動きがあって良かった。

偽ワンピの愛称で親しまれている、マガジン連載の漫画原作ですが、マガジンは一応読んでいるものの、この作品は読んでいないので思い入れもこだわりも無いのでアニメは期待はしてたんですけど・・・なんかぱっとしないかな。
真島ヒロ原作だとRAVEの方がまだ面白かったような気もするけど、今後の展開に期待するしかないって感じか。
なんかこの作品みてるとコロッケ! がみたくなるは私だけ?
コロッケ! は好きだったんですけどね。

4話は作画良かったんですが、構成がイマイチかな。
エピソード的には前話から継続で、そのエピソードもBパートの早い段階で終わっちゃうので、なんか中途半端な感じが。
次回以降の伏線張りやキャラの顔見せ入れてることで、前後編エピソードの〆としての印象が薄くなった感じ。
Aパートの作画の良さもあって、1話として印象に残る構成にして欲しい所です。
話自体はどうと言うこともないので、膨らませても仕方ないのかも知れないですが・・・。